• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃむ@Δのブログ一覧

2011年09月07日 イイね!

セダン一考。

セダン一考。こんばんは。お疲れ様です。イレギュラー・フラグで大変でしたわ。

どれくらい大変かって言ったら昼ごはん食べるの諦めたくらい。

明日も色々と忙しいんだろうなぁ・・・まぁ、それはおいといて…

朝の書き込みでセダンがって書きましたのでちょっと続きです。

セダンいいなぁ…と言いながら超苦言です(爆)

気分が害される方もいるかもしれないのでこの先は

皆様の判断でお願いします。あくまで個人的な意見ですので。







最近のセダンについて思うのですが…バランス、オカシクね??

ワタシが思うセダンって100系マークⅡ3兄弟なんですよね。セダンって言ったら

直6積むからボンネットは長く室内はそこそこの広さ。リアシートとかの居住性あんまよくない。

んで、トランクはプールか!って言うくらい長い。車高(ルーフの高さまで)はちょっと低め。

ドアもサッシュレスが出来たりする。そー言うパッケージングだからちょっとエンジン換え

サスペンション換えだの手を加えてやればツアラー系のスポーツモデルも出来る。

ところが最近のセダンってどうしてもミニバンにユーザーとられちゃうからそれに歯止めをかけようと

少しでも広くしようとしてボンネット長さ短い&トランク長さ短いオマケに車高も高くなる…

んでも、トランクの容量も増やさないといけないからリアの高さは高くなる。

なんだかミニバンのなり損ないにしか見えなくなるんだよねぇ…これでスポーツモデルって…

エ○Xも前から見れば良いけど…横から見れば…う~んって感じですし。あと20cmリア長ければ

S○Iとかレ○○スのH○とか…もう何と言って良いやら(核爆)
Posted at 2011/09/07 22:57:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年08月30日 イイね!

日本人だからか?

日本人だからか?こんばんは、お疲れ様です。暑いわ!暑い!

っつー事でサクッと帰ってきました。

ワタシは仕事上海外からの部品とかをよく手にするのですが

イマイチ精度がよくない。図面どおりにやってれば問題ないだろ?

と、言う様な考えなんでしょうが…やっぱり商売なんだからそこは

見かけの良さって言うのも出して欲しいよなぁと思ってしまいますわ。


製品保証+トレーサビリティ+見かけが良いと企業の印象もいいもんねぇ…

上記条件+α(と言っても過剰品質ではなく企業努力のレベル)的なものを更に狙うのって

日本の企業に多い気がするんだよね…と、言っても最近の日本の企業も若干信用が…

と、某国企業の「どこが悪いんだよ」の英文メール読みながら、深くため息ついた一日でしたw

まぁ、向こうの国からこっち見たら

「製品にこまけぇわ、10年間で何人首相が交代すりゃ気が済むんだよ」

って言いたいんだろうケドなー…
Posted at 2011/08/30 22:05:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年08月20日 イイね!

ハイ・ロー・ミックス

ハイ・ロー・ミックスザ・ハイロウズでもTWO-MIXでもありません。

HIGH-LOW MIXの事です。って言っても??

って感じの方が多いかもしれませんが…

どー言う意味かって言うと軍用機はお金がかかります

特に第二次世界大戦以降ジェット機が主流になってきて

尚且つ多任務化なるとそれに乗じて電子機器の搭載量も増えてきます…

重量が増える…するとエンジンのパワーも必然的に欲しくなる等々、雪ダルマ式にいろんなモノが

必然的に要るわけです。すると当然ながら1機あたりのお値段もお高くなるわけですw

予算は決められているわけですから機数は少なくなってくる=国の防衛力↓にかかわってくる…

こりゃマズイって事でコストの高い軍用機よりは性能はちょい劣るけど安いから機数でカバーw

って言う思想の事です。例に例えればF-15&F-16。 F-22&F-35  F-14&F/A-18

まぁ、F-16 F/A-18もかなりの性能だとは思いますが(汗)

我が家に例えればランニングコスト、維持コスト高がS2000。ソレを補うPCXと言った感じか。

んでも、最近は古いS2000が近代化改修されずに新しいPCXが改修されてるけどね(笑)

そろそろコスト高の修理改修若しくは将来機のことも考えなきゃなぁ…今ならメガーヌRSだな…
Posted at 2011/08/20 20:46:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年08月20日 イイね!

オムライス

オムライスオムライスって数年振りだろうか。旨い
Posted at 2011/08/20 18:13:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年08月14日 イイね!

おとなのおもちゃ

おとなのおもちゃコレは最高に面白いオモチャだね~
こいつは納屋の肥やしとなってたけど
ダチの手によって十数年の時を経て蘇った。
走行は実走行300キロも行ってないなんて(^_^;)
Posted at 2011/08/14 20:42:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「帰宅。おつかれさまでした!」
何シテル?   11/23 01:19
物静かで奥手で下ネタとか聞くと恥ずかしくて、恥ずかしくて。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一体感のグルメ。 岐阜県郡上市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 14:23:48
旅と峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 12:14:36
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
面白いじゃんw
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダのホームページで一目ぼれで免許とって買ったったw 壊れない、燃費イイ、面白い 3拍 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
人生初の輸入車 人生初のPHEV 人生初の白色 果たしてこの先どうなることやら。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
BからCへ変わりましたw 2016.12.3 GTEと入れ替え。 ネズー氏、884氏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation