• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃむ@Δのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

BBQ

BBQと言う事で、先週の日曜日に

ネズー氏、884氏、しんぺぃさんとの

4人でBBQ行ってきました。

場所は通称:臭い川らしいです(爆)

肉!肉!魚!魚!って感じで

オリジナルの豚めっさ旨かった!!

では、ここで、料理の写真を・・・

旨い!

美味い!

ウマイ!

ってことで…肉とか全部写真撮るの忘れた(笑)一眼持ってたのにw

その後、私はちょこっと用事があったので途中離脱。

おつかれさまでしたwありがとうございました。
Posted at 2019/08/31 14:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年08月02日 イイね!

自作PCに思う事。

自作PCに思う事。こんばんは、オツカレサマデス。

と言う事で、昨日ネズー氏と

スカイプでPCの話をしてたんですが

昔はBTOってそこまでパッとしなかったのですが

最近はBTOでも必要十分なスペックを持っていて

尚且つパーツも有名どころを使っている。



特に電源、マザボ、グラボ、メモリとか根幹部分はBTOメーカーによっては

きちんと銘柄まで記載しているところがあるのでそこで十分かと。

しかも、ある程度、自由にカスタマイズもできる。保証もあるしねw

そこで、足らなかった分はチョコチョコと自分で後から足せばOKだし。

もう、自作にこだわる必要ないんじゃね??って感じですw

まぁ、作っていく楽しみってのは圧倒的に自作なのですが…

最近はSATAケーブル繋げるだけだし、BIOS設定ほとんどやらなくてもエエ。

IDEメインでSATAが出始めて「すげー!!!」って言ってたのが

私の中で自作PCの全盛期だったのかねぇ。

エ〇ゲ,flash閲覧、ネットがメインでしたが高スペックグラボを意味もなく

入れてみたり、ベアボーンキット組むだけ組んで満足して放置とか

とにかく無駄にPCパーツ買い漁って色々と楽しんでたのに

今じゃグラボ?RAW編集位だしオンボードでええよ。

一台でええよ。まぁ、持ち運びで39800円位のノーパあればネット出来るし。

っていう感じだしなぁ。

私が単にめんどくさがり屋になってしまっただけなのだろうか…

動画の1分くらいの透明なやつはグッと来たなぁ(笑)

じゃあ、スマホ、タブレットで良いんじゃね?って感じでしょうが

スマホ、タブレットだと意外と痒いところに手が届かないんだよねぇ。

まぁ、何が言いたいかって言うと…

おっぱいは最高だぜ。

んじゃ、おやすみなさい。
Posted at 2019/08/02 21:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年07月24日 イイね!

しゃむの酒場放浪記。

しゃむの酒場放浪記。こんばんは、一日おつかれさまです。

と言う事で、東京の街を30km近く

走ったり登ったりしたので

アルコール分補給&酒場放浪記です。

と言う事で…今回訪れてみたのは…

「みますや」です。創業は1905年と言う古さ。現在の建屋は二代目で

初代は関東大震災で倒壊してしまい昭和初期に建てられたそう。

そしてここのお店は高知が生んだ偉大な酔っ払いこと

吉田類氏が人生で最後に訪れたい居酒屋に選ばれたほどのお店です。

今回も偶然にも吉田類氏が座った席に通されました。

煮込み。豆腐煮込み。本当に旨いです。

ゲソカラ。その他諸々注文。写真を撮ったのは一部(笑)

お酒止まりません。酒の肴に日頃の話。酒場の雰囲気もたまりません。

しめの焼きおにぎり。

創業は軽く100年を超えていますが、オタカク留まることはなく

「あくまでも大衆居酒屋ですから」と言うスタンス。値段もリーズナブル。

そして、ここには奇を得たようなメニュー、オシャレ創作料理は存在しません。

ただただ、オーソドックスなメニューが並んでいます。

しかしながら、そのどれもが美味しい。

そして…最後に大将におねがいして、

この写真を撮らせていただきました。年季の入った柱の写真ですが・・・。

みますやは大戦時、空襲から偶然逃れたと言うものではなく迫りくる大火から

バケツリレーで当時の常連たちが自分の家、命を顧みず必死でみますやを

護った跡だそうです。戦後のお役人からの取り壊し命令からも救われたそう。

と言うのも、そのお役人も店の常連であり、みますや自体がこの地域の

人達に無くてはならない憩いの場であると言う判断だったのではないかと…

その判断があってるのかどうかはわかりませんが、平日でも開店しても

すぐ満席になっていました。

おそらく当時の常連たちはこの世にはいないと思います。

でも、この話はここを訪れる人たちはこれを酒のツマミに語り継いでいるそう。

こー言う雰囲気、ストーリー、歴史を一緒に飲むから良いんだねぇ。

また行こう。
Posted at 2019/07/24 21:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年07月23日 イイね!

トップガン マーベリック

トップガン マーベリック来年公開だってw楽しみ。

えぇースパホかぁ…なんだかなぁ。

とは言えF35じゃさらに絵にならんほどの醜態だしなぁ…

マーベリックは海軍だから今だとスパホかライトニングⅡしかないもんねぇ。

ココは当時からいる戦闘機求めて海軍→空軍へ移管して

今はイーグルドライバーってそれじゃさらにツマランだろうしなぁ。

織田裕二の立場がないだろうし(笑)

当然ながら
Kenny Loggins [Danger Zone]

新作でも出るよね?これでF-14の魅力に憑りつかれたオジサン多いはず。

僕はコッチ派。


上記動画3曲は決して高速道路運転中に聴く曲ではない(笑)
Posted at 2019/07/23 18:36:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年07月22日 イイね!

東京2日目

東京2日目と、言う事でザギンでシースー食って

GTRニスモみて、極上のスイーツの贈り物を送って

SONYストアでウホッってなって


秋葉原で鑑賞して散策して


その他諸々遊んでこれからムフフな夜の遊び。

んじゃ

イッてきますw
Posted at 2019/07/22 21:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「帰宅。おつかれさまでした!」
何シテル?   11/23 01:19
物静かで奥手で下ネタとか聞くと恥ずかしくて、恥ずかしくて。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

一体感のグルメ。 岐阜県郡上市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 14:23:48
旅と峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 12:14:36
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
面白いじゃんw
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダのホームページで一目ぼれで免許とって買ったったw 壊れない、燃費イイ、面白い 3拍 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
人生初の輸入車 人生初のPHEV 人生初の白色 果たしてこの先どうなることやら。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
BからCへ変わりましたw 2016.12.3 GTEと入れ替え。 ネズー氏、884氏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation