• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃむ@Δのブログ一覧

2015年09月14日 イイね!

ウムム…

ウムム…昨日はネズー氏の隠れ家にお邪魔してきました。

を取り付けてくださいと言う無茶振りですw

んで、結果…私の選定ミスと言うかネットの情報に踊らされてしまいました。ハイ…

ホンダで300㎜厚み26㎜のフロントローターっつーたらあのクルマですねw

そう、S2000です。んで、とあるブログでCR-ZにスプーンにはS2000のローターで…

とありましたが・・・付きませんでした。恐らくベルハットの高さの問題なんだろうなぁ。

S2000はベルハット低いもんなぁ…モノコックキャリパー専用ローター注文っすかぁw

S2000のスリット&ディンプルローターどうしようwww

装着できないので復旧して、しんぺぃさんが合流w隠れ家に行きgdgdタイムですw

言葉様はさいきょう。僕の好きな声優は…wタイムでございましたw

とりすけに行き、旨い肉とニラ飯w苺アイスは今の僕の歯では単なる拷問w

いやぁ・・・うまいw昨日は早めに解散となりましたw

お疲れ様でしたw
Posted at 2015/09/14 21:42:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2015年09月14日 イイね!

サヨナラ CR-Z

サヨナラ  CR-Zこんばんは、オツカレサマデス。

という事で、私のCR-Zの話ではなく

母親のCR-Zが車検切れで

売却となったようです。

そしてS660納車までの間はDラーの好意によりN-WGNの代車生活らしい。

すこし納車が早くなったみたいで…CR-Zの車検切れとほぼいいタイミングやね。

夏実家に帰った時にトランクのトレイやらフロアマット交換してもらっといてよかったわぁ。

私のヤツは無限だったので微妙だったから純正のフロアマットに交換してもらいますたw

んで、ロクロクマルの納車は来週~再来週みたい。工場からの出荷が少し遅れてるみたいね。
Posted at 2015/09/14 19:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2015年09月02日 イイね!

青の匙 Blue Spoon

青の匙 Blue Spoonこんばんは、お疲れ様です。

と言うことで…こんなもん着弾。

スプーンモノコックキャリパーです。

最初はグローバルのKITで

ブレンボ流用も考えたけど…

色々と考えてそっちは中止。と言うのも、DC5、FD2ブレンボ買ったはいいけどボデーが

モノコックじゃない分クパァなんて悲惨だしねwセルシオ、レクサスと比べて

サーキット酷使率高いだろうし…新品は中々GERO吐くような値段だしね(笑)

んで、その次に考えたのがレジェンドキャリパー流用+323㎜ローターって感じで見かけは

パッツパッツになるのですが…そもそもCR-Zってアンダーパワーだし車のコンセプトから外れる。

それにレジェンドキャリパーの流通量が極端に少ない(笑)

LSキャリパー、セルシオは腐るほどあるのに…LS、セルシオキャリパーじゃ入らないだろうし…

これはホンダの足回り謎寸法を恨むしかねぇwって感じでございます。



ローターとパッドはいつ届くんだろうか(爆)

そして某氏が「取り付けは来世まで待て」と言われたら僕はタヒぬ(笑)

取りあえず取り付くまでスプーンキャリパーは抱いて寝る(爆)

一応キャリパーカバーじゃない証拠をだね…www

キャリパーカバーなんて恥ずかしくてネットに上げれんけどなwwwwwww

Posted at 2015/09/02 20:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2015年08月24日 イイね!

ちゃくだんしたでござるwwwwwww

ちゃくだんしたでござるwwwwwwwCR-Zのホイールっすw

プロドライブGC-07C。

サイズは17in +44 7.5J

似たようなサイズの28があったけど

タッチの差で売れちゃったのでこっちにしましたwスポークの厚み、裏の形状やら

300㎜ローター入れた場合から考えて、インセット違いの48㎜だと匙キャリパーが入らないかも。

と言うのがこのサイズを選んだ理由です。後は直感と希望と何の根拠もない自信ですw
Posted at 2015/08/24 22:35:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2015年08月24日 イイね!

ビルシュタイン

ビルシュタインこんばんは、お疲れ様です。

と言うことで、昨日はネズー氏の

所へ行って車高調を付けてもらってきましたw

僕は邪魔してただけでしたがwww

ウィットとユーモアに富んだギャグを

かっ飛ばしてたくらいですwwww

ジャッキアップしてて、どんだけのびて来るねんこの脚って言うくらいの純正脚(笑)

フニャフニャで、スキマが無駄にあいてる純正脚www

ビルシュタインは倒立式ですのでシャフトかなーりごっついのねw

某氏の「あれ?純正ショックのシャフトってトランクのダンパー位やw」って言うの納得しましたw

そして、さらに解せないのがリアのナックル中央の謎のキャップ。

此れがあるだけでダサさ20000000000000%増し。昨日外せないかこっそりやってみたけど…

外せない…不本意ながら今回のホイールはセンターキャップつけるか…(泣)

前後とも35㎜ダウンでちょうどいい感じになってほしかったけど…リアをもうチョイ落としたかったw

なじんだ後くらいに再度調整っすねwCR-ZもBRZもなんでこんなにもスキマが残念かねw


パリッとした市販モデルをだね…

取り付け終わった後はあずき氏(お初です)、みやぷー氏(凹み)ネズー氏、f田氏で

珍しくクルマ談義的なのをしておりましたwその後いつものラーメン屋に行って解散となりましたw

帰りに名阪国道で、脚はどんなもんじゃwと…なんかシャッキリした感じですw

乗り心地イイわ段差超えたときとか、名阪独特の凸凹とか全然不快じゃない。

物凄い乗り心地のイイ車高調wコンフォート車高調ですねwでも、しっとりしっかり。

家に帰ってみると…リアも若干落ちてきたかな…そして際立つツラウチ。特にリアは酷いね。

純正脚でどんだけ引っ込んでんねん。と言うあまりにもの酷さで気を失いそうになりましたが…

もう、GERO吐きながら気絶もんだったよwwwリアはワイトレ買おうかなぁ。

ネズー氏、みやぷー氏、あずき氏、F田さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。

脚のレビューよりも…このレンズ描写反則だろwいいなぁ…

前後のコントロールいいなぁ…私も次は単焦点中望遠購入予定なので…

AiAF DC NIKKOR135かぁ…ちょっとあのSTF描写見せられたらなぁ…

今後も、とーっても素晴らしい描写を描くSTFレンズを参考にしながら勉強しよう。

Posted at 2015/08/24 22:08:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「帰宅。おつかれさまでした!」
何シテル?   11/23 01:19
物静かで奥手で下ネタとか聞くと恥ずかしくて、恥ずかしくて。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

一体感のグルメ。 岐阜県郡上市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 14:23:48
旅と峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 12:14:36
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
面白いじゃんw
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダのホームページで一目ぼれで免許とって買ったったw 壊れない、燃費イイ、面白い 3拍 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
人生初の輸入車 人生初のPHEV 人生初の白色 果たしてこの先どうなることやら。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
BからCへ変わりましたw 2016.12.3 GTEと入れ替え。 ネズー氏、884氏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation