• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2022年09月05日 イイね!

中3日

今日も福島県の裏磐梯にある小野川湖でSUPしてきました🏄‍♂️


先週は管理人が出掛けていて他所へ行ってくれ!と断られ、今日こそは!と庄助キャンプ場へ〜
今日は居たw






大人1名、駐車代、SUP持込み料合わせて¥1,700と曽原湖キャンプ場よりも¥1,200も高い💸

早速準備して、いざ出航‼️







天気が良く暑くもなく風は微風でさざ波程度🌊

小野川湖の南端に近い庄助キャンプ場からグランデコ側の北端にあるキャンプ場を目指してひたすら漕ぎまくり💦





















往路は微風ながらも右前方からの向かい風で結構疲れる😮‍💨

立ち漕ぎも前回より長い時間出来たが、やはり時間と共に足が痛くなってくるので座って漕いだり膝立ちで漕いだり🚣

途中、浜辺で小休憩🏖





















ボードの上に寝そべると気持ち良く寝れそう😪

1時間半くらい掛けて小野川湖北端まで到達したので戻りはしばらく座り込んで追い風で楽々♪

































小野川湖は北側の方が水は少し綺麗で、休憩出来る浜辺もチラホラ🏖

北端にあるキャンプ場からも出艇出来るみたい👌

南側の水は澱んだ感じだが、島が点在していて風の影響も弱めな感じで島巡りも出来てSUP向きかも?


午後1時前後にキャンプ場へ戻り着いてSUP終了♪

道具を片付けて帰路に、、、



道中、猪苗代町内にある、まるいち食堂で少し遅めの昼飯にソースカツ丼🍚















キャベツとご飯が少なめだったけど美味かった♪
しかし、後から入ってきたお客さんが注文していたからしラーメン🍜

今日はソースカツ丼が食べたい日だったのでメニューの確認してなかった😩

次回はからしラーメンで🍜



食べ終わったら、ノンストップで無事帰宅♪

すると、家の前の田んぼの稲刈りが終わってる😳

どうやら日中の天気が良かったので急遽、稲刈りを始めたらしい!

明日も雨は降らなさそうなので、シーズンインは明日で確定🧑🏻‍🌾🌾

今日のうちにSUP道具は水洗いまで完了🚿













Posted at 2022/09/05 22:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月01日 イイね!

SUP2回目

今日は福島県の裏磐梯にある曽原湖にてSUPしてきました〜










磐梯高原曽原湖キャンプ場さんより出艇し、2時間ほどのクルージング♪

キャンプ場の利用料はSUP持ち込み料¥500のみ!

駐車場代も含まれていて駐車した所から水辺まで徒歩で5秒w






周辺の湖より透明度は劣るけど、初心者には程よい広さで広い湖みたいに風が通り抜けないので波も立たず穏やか👍

























まだ立ち上がる時に左足が踏ん張り効かず落ちそうで怖いw

なんとか立ち漕ぎは出来る様になったけど、長時間はまど足腰が痛くなってキツいので座って休んだりしながら曽原湖を行ったり来たりしてお昼まで♪












その後は桧原湖をぐるっと回りながら奥の方におる山塩ラーメンが食べられる奥裏磐梯らぁめんやそんで山塩チャーシューメン🍜

























まろやかな塩スープにツルツルの麺、とろける様なチャーシューで美味かった🤤



桧原湖を左手に南下してゴールドラインを通って猫魔からアルツ方面へ抜けてR294で17時頃に無事帰宅😮‍💨


既に首から下があちこち凝っていたり筋肉痛が始まっているw
Posted at 2022/09/01 20:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月29日 イイね!

夏休みの工作課題

ここ最近、走る事へのモチベーション維持の為に32Rにウインドウネットを取り付けしていました!







しっかりNHRA仕様で取り付けないと師匠に怒られるので、本場プロストックマシンの装着方法を参考にバックル金具の固定方法を考えながら加工🤔


































上側両端はバックル脱着式に👍


下側は水平に付いているサイドバーにベルトループを通して固定!






Bピラー部分の曲がり部分もベルトループで!






おおよその形になった♪













バックルを差し込む金具はサビ防止を兼ねて塗装!
パウダーコートでお世話になっている塗装屋さんにお願いして塗装の足付けにウエットブラスト!
その後、以前マフラー塗装に使ったセラコート塗料が少し余っていたので固まる前に在庫処分を兼ねて塗装♪



















仕上がりもバッチリ👌

ロールゲージの固定ボルトを利用して金具を固定🔧













あとはネットを取り付けて終わり♪



駄菓子菓子‼️


師匠より指示が2つ👉

1 → 車の寸法の兼ね合いでネットを90°回転して使用した結果、STROUDのメーカーロゴが縦向きなので横向きに縫い直し‼️







2 → ベルトループはボタンや鋲留めだけでは力が掛かった時に穴が開いて抜けるので縫い付けろ‼️



小学生の頃以来のお裁縫🧵🪡

























なんとか縫い付け完了♪


ロゴの向きも変更!
















最後にベルトループをもう1本追加で縫い付けて完成♪




























チマチマと午後のリハビリ前の2〜3時間を費やしていたら着工から完成まで12日間も掛かってしまったw
Posted at 2022/08/29 20:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月23日 イイね!

新たなる船出

昨日、月曜日は姪っ子と甥っ子に保護者になってもらい、猪苗代湖で念願の初SUP♪


まだ学校は夏休み期間だけど月曜日なので人出は少ないだろうと思い、なるべくマイナーそうな湖水浴場を選択した結果、小川の河口で獲物取りしてすぐ帰った先客1名の他は水に入るお客さんは皆無で午前中は我々だけのプライベートビーチ🏖












午後は数組のファミリーがやってきたのみw


準備して早速初出廷🏄


















昼まで風が吹いていて横波喰らうと横転しそうで慣れるまで怖かった😰


慣れてきたら2人も乗せて漕いだりも、、、












現状この足では立ち漕ぎは踏ん張りが利かず徐々に左足が疲れてきてバランスを取るのも難しく、波の無い時しか無理っぽい😢







初めて立ち上がった時には生まれたての子鹿状態で後ろにふらつき水中へバックドロップw


足が疲れたので休憩していると、姪っ子と甥っ子が2人で乗り始め、少ししたら立ち漕ぎし始めた😳



















若いって素晴らしい😭


昼は簡単にコンロとフライパンでBBQ🍖



















午後2時まで遊んで終了〜♪





















初めてやってみたSUP、、、

これは体幹鍛えられそうだ‼️

なんとなく左足のリハビリにも良さそうな気がする🤔


ちょっと水が冷たくなってくる前にもう1回くらいやっておきたいな〜♪
Posted at 2022/08/23 19:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月07日 イイね!

ただいま♪

朝イチでリハビリトレーニングを済ませて3ヶ月ぶりに桧枝岐村方面へ〜


桧枝岐の存在すら知らなかった昨日一緒にラム肉食べた内の2人も旅の道連れにw


我が家を9時半前に出発してたまには塩原温泉経由で、、、

道中、田島の道の駅で早くもお土産を物色🤨

その後、たかつえ経由で桧枝岐へ〜






ちょうど昼飯時だったので、まずはかどやさんで蕎麦にはっとうが付いた裁ち蕎麦定食♪


















味噌ラーメンにもそそられたが、蕎麦もはっとうも相変わらず美味い🤤


そしてさらに奥地へと進み、尾瀬の玄関口になる御池まで、、、






この時期にここまで来て山歩きどころか湿原の木道歩きすら出来ないもどかしさ🤦‍♂️

みなさん、折るなら足より腕です‼️


御池の駐車場入口でUターンして再び村へ戻り、道の駅へ駐車してまずは山人家さんでお買い物♪






薬味として絶品な山人漬けと焼肉やジンギスカンのタレに抜群の山人のタレ、ご飯のお供に岩魚味噌を購入♪


そして、道の駅の道路向かいにある桧枝岐温泉スキー場で開催されている真夏の雪祭り会場へ〜















骨折以来のゲレンデ復帰しましたw


板とブーツ忘れてストック(杖)しか持ってきて無かったw






しばらく雪上でジュース飲みながら休憩して桧枝岐を後に、、、






帰りは南郷から田島へ抜けて甲子トンネル経由でぐるっと1周🔁


途中、BCスキー等でもお世話になっているAKTさんの畑へ立ち寄り、5月から預けっぱなしだったクーラーボックスを回収し、跳ね出しトマトをお土産にいただきました🍅






美味いのは知っているので食べるのが楽しみ🤤

AKTさんは5月に会った時よりもかなりお疲れのご様子で、これから秋にかけて更に忙しくなるとの事💦

冬の話も少しして帰路に。。。



そして白河まで戻り、夕飯食べようという事で、たまに行くかづ枝食堂さんで安定のからしタンメンと手作り餃子🍜🥟












満腹になり帰宅w


3ヶ月ぶりの桧枝岐はいつもと変わらず静かな佇まいで、骨折するまでは月イチくらいで通っていたので3ヶ月も間が空くとかなり久しぶりな感じでした🙄

自分は距離に慣れちゃって遠い気がし無くなってるけど、茨城からやって来た2人はかなり遠かったらしいw
遠足お疲れ様でした〜♪






次回は遅くても紅葉の頃までには行こう🍁
Posted at 2022/08/08 10:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation