2009年08月08日
今日はネットサーフィン中に気になる記事を見つけましたw
プラシングといわれるもので、アーシングの逆ですねw
オルタネータのB端子と直接バッテリーのプラスにつないでやることでロスを減らし、効率よくするってゆうことですねw
でも今回はプラスなのでマイナスに囲まれたエンジンルーム内で作業する場合大変危険とのことです。
施工する方はお気をつけくださいませ^^;
あとケーブルは22sq以上が推奨のこと、ヒューズも忘れずに^^w
180sx買ったらやりたいかな~?w
メモ代わり&皆さんに参考にして頂けたらと思います〃^∇^)o_彡
詳細はググって頂けるとたくさん出てきますのでw
Posted at 2009/08/08 16:19:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月06日
最近ついに連れのマークⅡが致命的事故起こしたため自分のチェイサーが嫁ぐかもしれませんw
そうなればやっとこさ180SX、もしくはシルビアに戻れる可能性が!
で今選択肢にあがっているのは、前と同じ180sxのNAかs15のNAか180sxもしくはシルビアのかなりいじってあるターボ車かってとこですね。
自分的には走りもやりますがやっぱドライブメインなので燃費が最大基準ですね。
まぁあの車に快適性を求めてはいけないんですがやっぱり愛着があるのでなんでもできる車に仕上げたいですね(≧∇≦)
聞いた話によるとs14、s15はエンジンに可変バルタイが入ってるため燃費はマシにはなっているとのこと、でもはたまた180sxのNAで街乗り13いくなんて意見もあり~の少々困惑気味でして。。。。
前のわが愛車はエアクリ社外のマフラーは触媒以降直管の80パイデュアルがついていたのでそれでレギュラーでだいたい8,5ほどだったのでちゃんとエンジンフラッシングしていいオイルを入れてやればもっと燃費が伸びるかもしれませんねww
約10入ってくれれば文句ないのでやぱりNAの線が強いですねw
皆さんからはブーイングものかと思われますがww
チェイサーはまたこれが燃費悪すぎでして・・・・・
リッター下手したら6かもしれないってゆう・・・
なので早急に乗り換えたいww
てなことで経過報告と意見聞きたくブログ更新しましたw
では(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆マタネー
Posted at 2009/08/06 14:06:08 | |
トラックバック(0) | 日記