• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっしぃ~☆のブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

広場ドラテクレッスン

REV SPEED編集長 つかポンさん監修の広場ドラテクレッスンに参加してきました。

連日の寝不足&炎天下で、熱中症気味になりかけましたが、
すごい勉強になりました!!


場所は、成田の大栄ICすぐのNATS 日本自動車大学校。
自動車大学校だけに校内に、サーキットやダートコースまで完備!!
(塗装スペースまであった~!)

朝一の2時間程度の座学で教わったことを、サーキットや障害物のない広場で、
ステップを踏んで反復練習していくもの。

REV SPEEDでは、よく出てくる’曲がるブレーキ’を自分のクルマをつかって、習得するのが目標。


まず最初は、直線で加速後、フルブレーキで停止する練習
ここで、自分のクルマがフルブレーキを踏んだときに、どれくらいで止るのかを知る。
いわゆる’とまるブレーキ’。

2週間前に換えたばかりの、ミノルさんブレーキ(ZONE 03C)は、よく効く、よくとまる!!

次に、お昼をはさんで、定常円での練習。パイロンを円状に並べた小円の周りのぐるぐる回るもの。
1速で、アクセルのオン・オフだけで調整しながら、まわる、まわる。ひたすらまわる。

アクセルをあければ、どんどんアンダーステアーになり、外に膨らんでいく。

あわててアクセルをはなすと、今度は急激にオーバーステアーになり、
パイロンにぶつかりそうになる。

コーナーでの立ち上がりで、あせってアクセルを急激に開くと、ドアンダーになって
曲げれなくなる理屈を、体感!!

(ちなみにエンジン・給排気はドノーマルのうちのスイフトは、非力な為、アクセル全開でも
極端に挙動が崩れることはなく、大回りではあるけど、定常円を描くことができた。
逆にハイパワーなランサーやインプは、なかなかコントロールするのが難しそうでした)


で、次はいよいよ’曲がるブレーキ’の実践、Jターンの練習
直線を加速後、パイロンで作ったコーナーをブレーキを残しながら、曲がる。
クリップポイントを越え、車の向きが直線に向け、変わるあたりから、徐々にアクセルを開きながら
立ち上がる練習を、何度も繰り返す。

これが最初は、苦戦。
まず、コーナーの侵入でのブレーキが強すぎて、コーナーの前半で失速。

次は、コーナーの侵入でのブレーキを弱めるようにとのアドバイスを受けて挑戦するも
クリップポイント近くのパイロンを見すぎて、クルマが曲がりすぎてクリップポイント付近で
また失速。

今度は、目線の位置を、コーナー立ち上がり後の直線にもっていく(少し先をみる)との
アドバイスを再度いただいて、チャレンジ。

最初はぎこちなかったけど、何度か反復練習をするうちに、だいぶスムーズに!!


そして、最後のステップ。
二つのカーブを今日教わった知識を活用しながら、実際に走ってみる。

最初のコーナーは、ヘアピンカーブで、’曲がるブレーキ’を活用し、
ブレーキを残しながら、小さい舵角で、まがる。

次のコーナーは、奥にいくにつれ、Rが小さくなる複合カーブ。
ラインどりを意識しつつ、今後はアクセルのオンオフで、極力速度低下を抑えながら、曲がる。

前回のスパ西浦では、二つのヘアピンで完全に失速するか、
速度が速すぎてアンダーステアーになり、必死にハンドルをきっていたけど、
’曲がるブレーキ’と立ち上がりの丁寧なアクセルオンをこころがけるだけで、
こんな楽でスムーズに曲がれるんだ~と、感動!!!

雑誌で読んで、知識としてはもっていたけど、
こうして反復練習をして、初めてしっかりと身体で覚えることができました。

この講習は、サーキット初心者はもちろん、他の方にもおすすめです!
基礎は、大事です!

ホイールをいつもお世話になっている方より、’お友達価格’で譲っていただけることになり
タイヤもスポーツラジアルに入れ替えられそうですので
来月のスポルトライツ&DMSは、楽しみです♪
Posted at 2010/09/12 22:00:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット! | 日記
2010年07月26日 イイね!

灼熱の週末 DMSスパ西浦

灼熱の週末 DMSスパ西浦待ちに待ったDMSスパ西浦にいっていきました。

当初は、もうちょっとあとで入れる予定だった、オーリンズの脚を、急遽前日の金曜にモンスタ千葉で入れ、21時に千葉県のとあるPAで黒船さんと待ち合わせ、出発。

途中、首都高3号線で渋滞にまきこまれるも、海老名のSAに早めに到着。チーバズのメンバーを待ち、しばし仮眠。
0時半くらいに、myaさん、YAMAさん、光陽さん、よっしぃさん、NEINさんと合流し、5台で一路愛知県をめざすことに!
が、しかし、牧之原周辺で大渋滞との情報がはいり、急遽、日本坂PAで仮眠をとることに。
2時間くらい休み(←後部座席で寝るもイマイチ眠れず・・・)、4時に再度出発。

途中、浜名湖SAでなんさんも合流し、一般道におりたところでガソリンをいれ、朝飯。

7時にスパ西浦に到着し、受付をすませ、走行準備。
もうこの時点で気温は30度を超えており、汗だく。

自分は、エンジョイクラスだったので、講習を受け、12時過ぎに、一本目の走行。
スポルトライツで、大井さんからあったアドバイス「コースの攻略ができる前に、攻めるな」を頭にたたきこみ、事前に考えていたライン取りを意識し、走行。
2本のヘアピンと、最終コーナーが、まったくダメ。完全に失速。
その前のS字も、怖い。

一本目、終わって、昼飯を食べ、一本目の車載映像確認しつつ、再度ライン取りを考え直す。
最終コーナーのコツは、手前のR45のインにしっかりついて、アウトにでて、R22の奥側のインにつくことか???
15分程度だったが、爆睡できたおかげで、頭もすっきりし、午後の2本目スタート。

S字、ヘアピンは、何とか感覚がつかめるも、最終コーナーは、R22のコーナーのブレーキングが、手前すぎて、完全にタイムロス。

課題は、残ったし、タイム的には全然だったけど、コースのわりに、クルマが少なく、のびのび走れ、楽しかった。次回の富士もエンジョイクラスで、しっかりコースを攻略してみたいな。

ちなみに今回より導入した、オーリンズ脚は、まだ使いこなせていないと思うけど、S字カーブでの安定した挙動には、思わずにんまりしてしまいました。
今回は、S字でコースアウトするのが怖かったので前後ともに5段戻しの固めのセッティングにしたけど、後半の低速コーナーを考えると、もう少しやわかめのほうが、曲がりやすかったかも・・・(次回、試してみるか)

じゃんけん大会のあとは、チバーズの面々と別れ、友人の住む清水へ。
予定では、19時前に、清水に着く予定だったけど、蒲郡市内がお祭りのため、交通規制がかかっているとのことだったので、隣のICの豊川から東名にのることになっため、20時近くにようやく到着。

一風呂浴びてから、友人と呑みにいき、カラオケに。さすがに1時過ぎに、部屋に戻ってからは、朝まで爆睡でした。

いや~充実した週末でした。

チバーズの皆さん、お疲れさまでした♪
Posted at 2010/07/26 13:39:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット! | 日記
2010年07月04日 イイね!

スポルトライツ走ったで~

サーキット初挑戦してきました!いや~楽しかった☆
筑波サーキットTC1000で開催されたスポルトライツにいってきました!天気予報は雨でしたが、最後の一本を除き、くもりないし晴れで完全なドライ。ラッキー!
サーキット初回ということで、最初の走行は、いっぱいいっぱいでしたが、REV SPEED でお馴染みの大井選手によるライン取りかたの説明や個々へのアドバイスを受けると、少しずつ余裕がでてきました。
当たり前ですけど、ライン取りなどのコースの攻略を考えるのって、大事ですね。攻略の仕方が固まる前に攻めても、うまくいかない。意外に土砂降りになった最後の走行のときが、慎重にアクセル・ブレーキ操作をしたからか、思い描いたとおりのラインがとれ、タイムアップできました。

あと大井選手による自分のクルマでの同乗走行に、抽選であたりました!自分のスイスポはノーマル脚・ノーマルタイヤですが、こんなにスムーズかつ早く走れるんだ~って、驚きました。やっぱり、腕をみがかないとあせあせ(飛び散る汗)
他にも、スイフト仲間も増え、たくさん話すことができ、充実した1日でした。
次回はDMSスパ西浦!名古屋は遠いけど、行ってきます~♪
Posted at 2010/07/04 07:46:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット! | モブログ
2010年07月02日 イイね!

明日はスポルトライツ!

待ちに待ったスポルトライツ(TC1000)!
先週末洗車したばかりだけど、鳥のフンを二発もあびたので、さっき軽く洗ってきた涙
しっかし、明日は雨。しかも豪雨になる可能性も。
はじめてのサーキットだし、慎重にいきます~
Posted at 2010/07/02 23:57:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット! | モブログ
2010年06月20日 イイね!

ヘルメット到着

ヘルメット到着DMSの前に注文していたけど、在庫切れのため、
バックオーダーになっていたARAIの4輪用ヘルメットが入荷したとの連絡があったので、
モンスタースポーツ千葉に受け取りに行ってきました。
7月3日のスポルトライツに間に合うかちょっと不安でしたが、店長が交渉してくださったおかげで、間に合いました~。よかった!

しかし予想はしていましたが、かぶると、暑いですね!!
当日は脱水症にならないように水分をたくさんとらないと・・・

あわせて、オイル交換も実施。
ちょうどMobil1 パイクスピークキャンペーンっていうのをやっていたので、
Mobil1Race Proven(0W-40)を安く入れられました。これでサーキットでぶん回しても安心。

サーキット初心者の手ほどきを店長よりうけ、これで準備万端。
あとは、天気ですね。曇って涼しいのがベストですね。

店長よりDMSスパ西浦のお誘いを受けましたが、ちょっと悩み中・・・
(サキダツモノガ・・・)
Posted at 2010/06/20 22:56:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット! | 日記

プロフィール

「CP+なう!」
何シテル?   02/16 10:10
サーキットにどっぷりつかっています。 冬はスノーボードもやってます~☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最近ますます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 08:44:56
マイエボがハッチバック!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/12 11:36:32
雪解け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/10 07:00:13

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
レガシィから乗り換えるチャンスが来たときに、一番先に思いついたクルマがこのクルマでした。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008年7月25日納車。 新古車として売り出されているのを運良く発見し、購入。 購入時 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
18年式コペン。 たまたま試乗して、一目ぼれで買っちゃいました♪ オープンカーの爽快感・ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation