
筑波のファミライをとろうかなと思っていたけど、まずはもっと汎用的なライセンスをとっておこうかと思い、JAFのB級ライセンスを取得することに。
思い立ったら吉日ってことで、週末クルマで行ける範囲ということで探したら、あったので、金曜の昼休みに電話したところ、なんと前日にも関わらず、オッケーということなので、予約。少し早めにでたので多少渋滞には巻き込まれたけど、10分くらい前に到着。
が、誰もいない
もしや日時を間違えた!?
少し焦りましたが、時間ぴったしに大きな鞄をもったおじさんがやってきました。講師のかたでした。もしや、生徒は自分ひとり?

と、思い、聞いてみると、あと1人くるとのこと。が、待てど暮らせど、こない。無断欠席のようで、結局マンツーマン。話をうかがってみると、ベテランのテストドライバーの方で、いまも現役とのこと。経験談をもとに色々教えていただきました。この世界は、思っていたより、奥が深く、面白いですね!
講師の奨めもあり、どうせやるならAライまで目指してみたくなりました。
夕方から友人とプールにいき、泳いでいたら、ふと最近テレビでもとらあげられるようになった‘すた丼’がひさびさに食べたくなったので、友人とそのまま国立までいってきました。(思い立ったら吉日生活!)
ニンニク醤油に数日間つけこんだ豚肉を炒めて、どんぶりご飯をのせたもの。これに生卵をかけて、おろしニンニクをトッピングして、がっつり食べてきました!うまかった!
ちなみに写真は普通盛り。このスタミナで580円!!
ちなみにあと200円ちょっと払うと大盛りなりますが、これはすごい量らしいですよ!
にんにくをたっぷりたべたので、明日がチョット心配ですが


Posted at 2010/05/30 03:25:26 | |
トラックバック(0) |
サーキット! | モブログ