• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっしぃ~☆のブログ一覧

2010年09月18日 イイね!

コーティングのメンテ完了ぴかぴか(新しい)

コーティングのメンテ完了前にコーティングしてもらってから、半年たったので、メンテナンスをしてもらってきました。
前回と同じ、セキュリティとボディケアの専門店のガードワークスにて。

このコーティング、お値段は高くないけど、効果は抜群揺れるハート
かなり汚れていても、こないだのような台風で強い雨がふると、
汚れが弾き飛ばされて、きれいになりますぴかぴか(新しい)
なので洗車がとても楽ちん。
もちろんワックスがけも不要指でOK



メンテは、一時間程度で完了。黄色のボディにも艶がでました!あわせて切れかかっていたポジションのLEDも交換してもらいました!



さぁ~だいぶ涼しくなって、待ちに待ったサーキットシーズンですねあっかんべー

先日の台風で付近一体に甚大な被害を被ったため、
開催が危ぶまれていたDMSミーティング@富士スピードウェイも開催がきまったので、ひと安心\(^O^)/

Posted at 2010/09/18 14:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活こぼれ話 | モブログ
2010年09月12日 イイね!

広場ドラテクレッスン

REV SPEED編集長 つかポンさん監修の広場ドラテクレッスンに参加してきました。

連日の寝不足&炎天下で、熱中症気味になりかけましたが、
すごい勉強になりました!!


場所は、成田の大栄ICすぐのNATS 日本自動車大学校。
自動車大学校だけに校内に、サーキットやダートコースまで完備!!
(塗装スペースまであった~!)

朝一の2時間程度の座学で教わったことを、サーキットや障害物のない広場で、
ステップを踏んで反復練習していくもの。

REV SPEEDでは、よく出てくる’曲がるブレーキ’を自分のクルマをつかって、習得するのが目標。


まず最初は、直線で加速後、フルブレーキで停止する練習
ここで、自分のクルマがフルブレーキを踏んだときに、どれくらいで止るのかを知る。
いわゆる’とまるブレーキ’。

2週間前に換えたばかりの、ミノルさんブレーキ(ZONE 03C)は、よく効く、よくとまる!!

次に、お昼をはさんで、定常円での練習。パイロンを円状に並べた小円の周りのぐるぐる回るもの。
1速で、アクセルのオン・オフだけで調整しながら、まわる、まわる。ひたすらまわる。

アクセルをあければ、どんどんアンダーステアーになり、外に膨らんでいく。

あわててアクセルをはなすと、今度は急激にオーバーステアーになり、
パイロンにぶつかりそうになる。

コーナーでの立ち上がりで、あせってアクセルを急激に開くと、ドアンダーになって
曲げれなくなる理屈を、体感!!

(ちなみにエンジン・給排気はドノーマルのうちのスイフトは、非力な為、アクセル全開でも
極端に挙動が崩れることはなく、大回りではあるけど、定常円を描くことができた。
逆にハイパワーなランサーやインプは、なかなかコントロールするのが難しそうでした)


で、次はいよいよ’曲がるブレーキ’の実践、Jターンの練習
直線を加速後、パイロンで作ったコーナーをブレーキを残しながら、曲がる。
クリップポイントを越え、車の向きが直線に向け、変わるあたりから、徐々にアクセルを開きながら
立ち上がる練習を、何度も繰り返す。

これが最初は、苦戦。
まず、コーナーの侵入でのブレーキが強すぎて、コーナーの前半で失速。

次は、コーナーの侵入でのブレーキを弱めるようにとのアドバイスを受けて挑戦するも
クリップポイント近くのパイロンを見すぎて、クルマが曲がりすぎてクリップポイント付近で
また失速。

今度は、目線の位置を、コーナー立ち上がり後の直線にもっていく(少し先をみる)との
アドバイスを再度いただいて、チャレンジ。

最初はぎこちなかったけど、何度か反復練習をするうちに、だいぶスムーズに!!


そして、最後のステップ。
二つのカーブを今日教わった知識を活用しながら、実際に走ってみる。

最初のコーナーは、ヘアピンカーブで、’曲がるブレーキ’を活用し、
ブレーキを残しながら、小さい舵角で、まがる。

次のコーナーは、奥にいくにつれ、Rが小さくなる複合カーブ。
ラインどりを意識しつつ、今後はアクセルのオンオフで、極力速度低下を抑えながら、曲がる。

前回のスパ西浦では、二つのヘアピンで完全に失速するか、
速度が速すぎてアンダーステアーになり、必死にハンドルをきっていたけど、
’曲がるブレーキ’と立ち上がりの丁寧なアクセルオンをこころがけるだけで、
こんな楽でスムーズに曲がれるんだ~と、感動!!!

雑誌で読んで、知識としてはもっていたけど、
こうして反復練習をして、初めてしっかりと身体で覚えることができました。

この講習は、サーキット初心者はもちろん、他の方にもおすすめです!
基礎は、大事です!

ホイールをいつもお世話になっている方より、’お友達価格’で譲っていただけることになり
タイヤもスポーツラジアルに入れ替えられそうですので
来月のスポルトライツ&DMSは、楽しみです♪
Posted at 2010/09/12 22:00:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット! | 日記
2010年09月05日 イイね!

ひさびさの3Fぴかぴか(新しい)

カミさんが家に転がしていたスイフトマガジンをみて、
アイラインがいいな~って、ことで、探すことに。

しかし、珍しいものをみつけるなぁ~と、おもいつつ、みんカラで調べてみると、
人気のアイテムらしいダッシュ(走り出すさま)

いつもの店に在庫があることを知り、3Fへ走る人

ZC71さんにサポートしてもらいつつ、完成。(感謝ですウィンク)

ちょっと空気が入った気もするけど、オッケーでしょ~(´∀`)



結構、雰囲気、変わるな~!!

(余ったスターマークは、モンスタのステッカーに(爆))

ZC71さんのシルバーカーボンボンネットかっこいいなぁ~♪
今日、貼ったばっかりのラ・アンスポーツのフロントガラスの’ハチマキ’もベストマッチング☆



で、しばらくしたら、本日の主役のこの方が登場♪




このピンク、灼熱のサーキットでは、映えること、間違いなし!!
次の走行会がたのしみですな( ̄~ ̄)ξ


来週末は、広場ドラテクレッスン。
結構初歩的なことから教えてもらえるらしいけど、どんな感じなんだろう??



帰りにガソリンスタンドに寄ったら、買って5ヶ月のポジションのLEDが片方、
切れかかっていることを発見 (ノд<。)゜。・・・orz

ちょっと早くない?
こんなものかしらん???
Posted at 2010/09/05 21:27:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント&オフ会☆ | 日記
2010年08月29日 イイね!

匠の日

匠の日念願のスイフトマガジンをゲット!
チバーズのメンバーが、のっているのをみつけて、ちょっとうれしかったりするぴかぴか(新しい)


見ているうちに、
やっぱりカーボンボンネットがほしいなぁ~、

そういや、今日はTM-SQUAREの匠の日だったなぁ~、

今回もアウトレット品が安くでてないかなぁ~

ってことで、
町田までいくことに( ̄~ ̄;)

カミさんが、お出かけなので、子連れで出発。


2時間ちょっとで現場着走る人

が、今回はアウトレット品は、ないことを知る( ̄□ ̄;)!!



正規品ならあるけど、リアにチャイルドシートがあると、
純正のボンネットが持って帰れないΣ( ̄□ ̄;)






(あ~ムケーカクすぎ……)

って、ことでボンネットはあきらめ、
前からの懸念点であったブレーキパッドを交換することに。

今までTMストリートをいれていたけど、さすがにストリート用の物でサーキットを走るのはマズいので、そろそろ替えたかったあせあせ(飛び散る汗)

TC1000をターゲットに、フロントは03C、リアには88Bと、定番の選択ぴかぴか(新しい)




子守をしつつ、
ラティをかまいつつ、
みん友のぴーすけ0301さんや、ほかのお客さんと話しながら待つことしばし湯のみ

(ミニカーをいただいたり、みなさんに子守を手伝っていただき、感謝!!)




最後は、ミノルさん自ら運転され、チェック完了。

子連れだったので、ちょっと名残惜しかったけど、一路千葉に。
サーキット用ブレーキなので、街乗りでの扱いやすさが心配だったけど、今のところ杞憂だったみたいウィンク
ついでに今回からシムを抜いたので、若干なくけど、その分、操作性が向上したので決定ぴかぴか(新しい)


10月のスポルトライツもエントリーしたし、サーキットが楽しみだな~☆
Posted at 2010/08/29 05:49:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント&オフ会☆ | モブログ
2010年08月10日 イイね!

バーベキューヽ(・▽`)/

バーベキューヽ(・▽`)/ちょっと前後しますが、
こないだの土曜は、会社の仲間と、バーベキューに行ってきました。

場所は相模市の道志川沿いにある、このまさわキャンプ場。

朝5時に家を出て、待ち合わせ場所の海老名SAにむかいましたが、
すでに東名は事故渋滞 orz

なんとか合流し、9時過ぎにキャンプ場に到着!


日陰は、既に埋まっていたので、
苦肉の策で、同僚のエルグランドとうちのスイフトのリアハッチの間にブルーシートをかけて、
タープ代わりに。

日陰ができると、風が気持ちよくなかなか快適でした。

元気のあるメンバーは、川に入って、あそんでいましたが、自分は肉をたんまり食べた後は、バテて、スイフトの中で昼寝してしまいました(>_<)

いや~旨かった。大勢でやるバーベキューは楽しいぴかぴか(新しい)





しかし、真夏のバーベキューにタープは必須ですね!
帰ってから、ネットで調べたら、1万円程度で、結構しっかりしたものが手に入りるみたいですね。
4本支柱をつかうタイプならサーキットでも使えそうだし!

買っちゃおうかな( ̄~ ̄;)
Posted at 2010/08/10 23:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント&オフ会☆ | モブログ

プロフィール

「CP+なう!」
何シテル?   02/16 10:10
サーキットにどっぷりつかっています。 冬はスノーボードもやってます~☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最近ますます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 08:44:56
マイエボがハッチバック!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/12 11:36:32
雪解け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/10 07:00:13

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
レガシィから乗り換えるチャンスが来たときに、一番先に思いついたクルマがこのクルマでした。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008年7月25日納車。 新古車として売り出されているのを運良く発見し、購入。 購入時 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
18年式コペン。 たまたま試乗して、一目ぼれで買っちゃいました♪ オープンカーの爽快感・ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation