• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak@走飾系男子のブログ一覧

2013年01月10日 イイね!

明けましておめでとうございました。

明けましておめでとうございました。丸1年振りくらいの更新?


みん友の皆様お元気ですか?


昨日危うくネズミ捕りに引っかかりそうだった


自分の悪運の強さに、今年の運を使い切った気がする



お久しぶりです、Takです。







2012年は色々ありすぎて、よく覚えていません。(え




去年の12月からまた異動になりまして


現在、激戦区の店舗で毎日日付変わるぐらいまで仕事してます。。。




そんな毎日ですが、12月末から年越しの話でも。。。



とりあえず、市内から地元まで夜中2時間切りを果たす(マテ


実家に帰って、速攻で洗車して、


家の前で運転席側のパワウィのレギを交換。


親父に冷やかされながら修理完了。





そして、何を思ったか、Kent’@と同級生2人と登る


望楼の芝のタワー。






んで久々並べる3台





んで、年越しはどこぞのアルテッツァとブンブンしてました(え



そして、眺める本州最南端の初日の出






んで、走り初めってことで、橋杭岩までツーリング








そして、並べる2台。






そして全力でカッコつけてみる。(爆



野郎独り、初詣に那智大社行ってみたり。


まぁこんな感じで、相変わらずな僕ですが


今年こそは無事故、


今年も無違反で走りたいですね。





今年もあまり更新出来ないと思いますが


こんな僕ですが宜しくお願いいたします。
Posted at 2013/01/10 00:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月22日 イイね!

バトゥーン

バトゥーン諸事情により、ブログ等更新を控えていたTakです。

ごぶさたしてましたが

ウメ師匠より回ってきたんで

しゃーなしで(えw





Q1: あなたの愛車は?

A1: トヨタ スプリンタートレノ GTAPEX

Q2: 新車?中古車?

A2: 新車で親父が買って乗ってたのを受け継いだ。一時抹消一回やっちゃったし中古車になるのか?

Q3: いくらした?

A3: 僕は払ってないw購入当時で250~280ぐらいだったとか。。。

Q4: 一括?ローン?

A4: 親父が当時一括で…(笑)

Q5: 年式は?

A5: 平成3年式 僕はちなみに2年式(笑)

Q6: 今、走行距離どのくらい?

A6: 156000kmぐらい

Q7: 乗って今年で何年目?

A7: 20年目、自分で転がすようになって3年目?

Q8: いつまで乗る予定?

A8: そりゃもう乗れるだけ、いつまででも。

Q9: 愛車のテーマは?

A9: 究極の中途半端、グレーゾーン快適仕様(車検対応)
   昼間の見た目は普通で、夜と踏んだら「おっ!?」ってなるようなw

Q10: エアロのメーカーは?

A10: 純正すたいる。

Q11: ホイールのメーカーは?

A11 ブリヂストン BEO ユーロベイシス

Q12: ダウンサス?車高調?エアサス?

A12: TEINの車高調

Q13: 洗車は月何回する?

A13: 2回~10回

Q14: 燃料費は毎月いくら?

A14: 2万~4万

Q15: 一番高かったパーツは?

A15: 自分で買った中ではポータブルナビかな
    親父が買ったのなら間違いなくホイール

Q16: 今まで総額いくらくらいかかったか?

A16: 40万ぐらい

Q17: この車で良かった事は?

A17: 誰も乗ってない事

Q18: この車で悪かった事は?

A18: たまに人乗せるとき若干不便かな。

Q19: 一番のお気に入りポイントは?

A19: そりゃ4A-GEな吹け上がりと排気音でしょ。

Q20: 一番嫌いなポイントは?

A20: 持病のECUトラブルの多さと内装が熱でグデングデンになるところ

Q21: 次に乗るなら、何に乗る?

A21: 選択肢としては86とかかなぁ。。。
    出来たらもっと法律甘い車の方がいいな。

Q22: 愛車以外で好きな車は?

A22: S15シルビアspecR
    EFのシビック
    FD2なシビック
    何故かアリスト
    あんま自分の車以外意識した事ないしなぁ…

Q23: 恋人、旦那、奥さんに何に乗って欲しい?

A23: なんでも良い。ただノーマルはイヤだ(笑)
    休みの日とか一緒に洗車とか憧れるよね(え



てなわけで、役目は果たした。

バトンやりたい人は勝手にやって下さい。

以上。
Posted at 2012/05/22 10:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレノ | 日記
2012年01月17日 イイね!

ご無沙汰しております

ご無沙汰しております遅ばせながら、あけましておめでとうございます(爆)



2011年、オイル漏れ、水漏れでエンジンブローの危機から一転



水漏れも、オイルパン、クランクシールからのオイル漏れも修理しまして




まぁ気は抜けませんがそれなりにトレノは元気にやってます。

まぁまだ怪しい異音もしてるんですがね…。。。



実は車高調も入れたり、フルバケ入れたり


カロッツェリアのDVDプレーヤー付けてポータブルナビに映像出力したり



スピーカーもフロントはカロッツェリアのセパレートに、リアはカロのコアキシャルに換えて


フルカロッツェリア仕様になってたり


退化してるけどそれなりに進化もしてたり。

そんなこんなで



正月、実家に帰り、地元ライフを楽しみ


市内へ戻ってくるんに右のロービームのHIDが壊れたと。



んで、ハロゲンに戻して乗ってた訳ですが



今日、発注していた新しいHIDキットが届いたんで取り付けました。




8000kに(爆)


という訳で、今年もなかなか更新も出来ないかと思いますが


これからも宜しくお願いいたします。
Posted at 2012/01/17 22:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

壊れかけのトレノ

壊れかけのトレノ一昨日、先輩に教えてもらった山走りに行って


ブレーキ効かんくなって



昨日、仕事がいつもよりかなり速く片付いてきたんで



職場のリフトかりてタイヤローテとブレーキの清掃と点検やろうかな~


言ってたら


現営業、元整備士の元走り屋の先輩が、勝手に僕の車乗って遊びながら(え


リフトへ入れてくれてて


リフトアップしてタイヤメクってってしてたら


なんと無しにボンネット開けた先輩が…



お前コレやばいぞマジで!!



と。。。



それもそのはず、冷却水のリザーバータンクには水が1滴も入ってないし


ラジエータのロアホースからは冷却水が噴いて垂れた跡が



下回り見たら、オイルパンがオイルでドロドロ


位置から推測するに、多分クランクシールからオイルダダ漏れ。。。




クランクシールは現時点ではどうしようも無いんで


とにかく水漏れを直す事に…


ラジエータに圧かけで加圧して水漏れチェックすると

ロアホースのつなぎ目から滴り落ちる水


龍スカでボンネットからうっすらでた煙は多分コイツが噴いた時に出た煙と思われ…

あの日は雨やったから熱で蒸気が見えるだけやと思って軽く認識してたからな…


ロアホースとのつなぎ目のハウジングは青錆で形変わってホースが密着しない…

青錆を-ドライバーでガリガリ削って清掃


シールパッキンブラック盛って、ホースを再度繋ぐ。


水入れて、圧かけても漏れてないのでそこからエア抜き



一昨日、峠走ってたとき相当エンジンブン回してたけど壊れなかったのは本当に幸いだった

気温が低かったから助かったんだと思う。


真夏なら間違いなくエンジン即死だっただろう。。。



んで、まぁオイル漏れは現状直しようが無いんで


とりあえずスチーム洗浄して、どこからオイル漏れてるか特定出来る様にしておいた。


もし、クランクシールなら、部品代は数百円やけど、


タイミングベルト外さなあかんし、ガチガチに締まってるクランクプーリー外さなあかんし、正味タイベル換えるんと同じ、結構大変な作業


オイルパンから漏れてるだけならまだだいぶマシなんやけど、


という読みで、しばらくはオイル漏らしながらオイル足しもて乗ることに。。。




まぁ来月でトレノも二十歳になるわけですが


直してまだまだ乗りたいって気持ちは今ももちろん変わらずやけど


いつかは降りなあかん時が来るっていう、


どこまでお金と時間かけて直すか


どこでその区切りをつけるかっていう


自分の中で葛藤が起こりつつあるTakでした。
Posted at 2011/10/25 10:43:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | トレノ | 日記
2011年10月21日 イイね!

龍神スカイライン解禁!!

龍神スカイライン解禁!!今日は、休み取ってて


なんとなしに龍神のページ見てみると



龍スカが本当なら明日解禁だったんですが


今日の正午から通行可になるという情報を入手!!


待ちに待った龍スカ解禁!!




気付けばトレノに乗ってました。





というわけで、龍スカ速報~~~





















































































という感じでした(え



要は、一本目は絶対攻めちゃダメって事で!!


解禁とはいえ、片側相互通行多いんと

信号無い所に普通にパイロンだけ置いて岩がゴロンと放置してある所があるんで


明日明後日で土日連休で龍スカ出撃される方はお気をつけて。




以上、龍スカ行ってみたTakでした。
Posted at 2011/10/21 23:40:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日の今頃ウォウォ。」
何シテル?   04/03 12:40
和歌山南の方でうるさい車乗ってます。 自身1歳からの付き合いになる愛車。 新車から26年になるんで 塗装もヤレてきたり、修理したくても部品が出ない…補...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ 黒い方 (トヨタ スプリンタートレノ)
平成3年式のAE101トレノです グレードはGTAPEXで、足回りはマクファーソンストラ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
参号機
ダイハツ ミライース テポドン2 (ダイハツ ミライース)
通勤、買い物、普段乗り、遠出… 快速快適低燃費ミサイル。 サブ車のつもりの、もはやメイン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
某中古車店舗に在籍してた頃、友人に依頼を受けてオークションで買ってきて乗ってもらってたチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation