• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak@走飾系男子のブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

休み

休み日付変わってしまったけど24日の話。


今日は、会社の定休で休み。




朝はわりとゆっくり起きるつもりが…



朝っぱらから聞き覚えのあるV8直管サウンドが…?





↑な先輩が登場したので、しばらくの間トレノを移動してあげることに…



んで、適当に昼飯の準備しやったら



Kenchanから電話が…!?




出てみると、今日は休みや~というどうでもいい内容。(え



んで、車の調子がなんかよろしく無いとかで



お互い暇やし




何を思ったか、Kenchan所へ遊びに行くことにw




んで、高速乗って走ること1時間弱。。。




なんやかんやで、待ち合わせに指定したSAB43道意店に到着。




しかし、アルテッツァが見当たらないので電話すると…


俺がまだ道に迷ってるとかナメた事思ってたらしく家に居ったらしい。(笑)


んで、結局先に着いてしまって、しばらく待つことに。。。





なんや言いながら無事合流♪



んで、SABの店内をウロウロ。




Kenchanは、BOSCHのワイパーブレードを手に取り…




最終的に買う予定の無かったある物を


どこぞのだれそにそそのかされ?w


どこぞのだれそが作業して…






↑こんな感じにwww




あぁ、LED…。



んな感じで、Kenchan号が調子悪いとの事で



試乗することに。。。



初めは全然なんてない感じやってんけど



Kenchanが言うように高いギヤで回転低めにしてアクセル踏み込むと



なんとも言えない気持ち悪さが…


MTやのにトルコン掻き回しやるような感じ?


初めはクラッチ滑り疑惑やったけど、距離的にも症状の雰囲気的にもなんか違うし

何となく、エンジンの補正系のなんかかなとか思ってみたりするものの訳分からず



僕には答えは出せんかったけど


後にKenchanが知り合いの方に聞いた所


マフラーの関係で低速トルクがどうこうという話っぽいらしい。






んで、適当に時間も夕飯時




夕飯をビックリドンキーで済ませ




適当に写真撮影



夜仕様!!





最近HID化したからやたらヘッド点けたがる黒いヤツw
と、社外のヘッドでイカリング&プロ目が付いた銀色のヤツw





黒い方のマフラーが純正車高なのに輪留めに当たるのは仕様ですorz
銀色の方は輪留め当てまくってもマフラーが当たらない不思議。




2台ともナンバー灯が電球なのは仕様ですww(え





謎の比較w
噂によると、2台の車内をイジったのは同じ人物だとか…ww(誰かは知らないが…)





そんなこんなでダベって




僕明日普通に仕事やし




解散して




Kenchanに高速入り口まで先導してもらって





高速乗って無事帰宅。




ちょっと疲れたけど


充実した休みになった。



Kenchan今日はありがとうな。


また遊ぼうぜw
Posted at 2011/05/25 00:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月21日 イイね!

ここ最近の話

ここ最近の話お久しぶりです


やっと自分の部屋のインターネットが開通して更新出来るようになったTakです♪




5月17日、僕は定休で休み。



朝からは家電の搬入と、インターネットの回線工事。




昼から、陸運事務所へ整備士資格の申請をしに行きまして




申請を終えたらMackeyさんから電話が!!




tomytomyさんと、いたきちさんのお店、きこりでランチしてるんだけどどう!?


と、お誘い頂き




ケータイナビ片手にトレノで((((っ・ω・)っブーン♪




Mackeyさんロドとtomytomyさんインプを発見し、




無事合流♪



( ・∀・)ノtomytomyさん、いたきちさん、ハジメマシテ!!




初めてお会いしたので、緊張でしたがw




車好き同士なので、色々お話しながらマタ~リ♪






その後、Mackeyさんとtomytomyさんと僕とで、港へ記念撮影に


(((((;;っ・ω・)っ待ってぇ~   ((((っ`・∀・)っヴォ~~ン♪   ((((((っ`・∀・)っパァ~~ン♪♪







そんなこんなで記念撮影♪


そして、ダベってたら



雨降ってきて、解散となりました。。。



僕はビンボーランプ点いてたので、Mackeyさんにガソリンスタンドまで先導してもらって給油して帰宅。


tomytomyさん、Mackeyさんありがとうございましたm(_ _)m


また良かったら是非遊んで下さい♪♪





んで、昨日今日19日&20日で連休頂いていたので



18日、仕事終わりで地元へ里帰りすることにしまして



帰ったら、遅れてきたGWのKenchanが地元に居るっての知ってたし



とりあえず、夜走って帰り…


帰り道、直接136R家へ寄り道



Kenchanと136Rに久々に会って、少々ダベり


一旦家帰って、メシ食べてから再度、Kenchanと合流。







トヨタ名古屋時代の友人SXE10改から譲り受けてきた


アルテッツァ純正ホイールは無事Kenchan号に装着されていました(・∀・)!!




えぇ感じやないかい♪♪





まとまってて良い感じ。


Kenchanからも、俺からも、SXE10改ありがとうな!!





SOSHITE,NAZONO,KUROI,BUTTAI(笑)






ピカーン!!(謎)




そんな、こんなで、


トレノのメーター観察やトレノ試乗会、バキューム計の針を楽しむ会も



無事、タ○キを仕留める事無く、無事終了し(爆)




お開きとなりました。




んで、19日、昨日は昼回ってから




以前、某先輩にそそのかされて買った



シュアラスターブラックレーベルのスターターセット的なヤツがあったので




洗車&ワックス掛けすることに…



んで、市内で住んでる所の駐車場は線路が真横で



鉄粉相当浴びてると思っていたので、先に近所のホームセンターへ


鉄粉取り粘土を買いに行きまして



帰ってきて、シュアラスターブラックレーベルのカーシャンプーを使って



こだわりの手洗いシャンプーしたら


塗装面すでにスベスベのテッカテカやん(・∀・)♪♪


ワックスかけんでもすでに艶が出ているというwww

心配していた鉄粉も無い感じだったので、



そのまま、ブラックレーベルのワックスを初めて使ってみることに…♪



使ってみると、普段使っていたザ・シュアラスターと全然匂いも伸びも違う…




そして、拭き上げてみると違いは一目瞭然!!



黒の深みが全然違いました!!



ベースが20年前の塗装と思えへん仕上がり…♪




この映り込み半端無い♪




そんなこんなで、仕上がりに満足したらやることは一つ。。。




トレノの写真撮りにお気に入りの港へ((((((っ・∀・)っ♪





あぁ、自己満。。。





HIDの色が安定する前に撮るっていうww













この自己満足具合…

残念な人やな、俺。。。




THE漁師町。




まぁ、仕事で朝から夕方まで洗車三昧で


休みの日まで自分の車洗うとか


もう、これぐらい変な楽しみ方考えなんだら、もたんよねww



最近病み気味やったからね、久々に気分転換出来た感じでした。




んで、最近のトレノ夜仕様





メーターもLED化したし。









会社では、もうすでに乗り換えろの嵐やけどさ。。。




まぁ、聞き流す方向で頑張っていこうと思います。


今の流行りは


仕事終わりに、会社の真正面で全開踏む事。



な、Takの近況でした。
Posted at 2011/05/21 00:06:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月04日 イイね!

せっかくの休みなのに…

昨日の引越しで


地元から市内をレンタカーの


ハイエースで1往復したのが効いたのか、



疲れでしんどくて、今日は特に何も無く過ごしてしまったTakです





朝はゆっくり起きて、昼前にホームセンターにリレーを探しにいくも売ってなくて



配線だけ買い足して、昼から天気悪いし眠いしで



ちょっと昼寝のはずが、気付けば夕方17時半(爆)




しかも相変わらずの雨にやる気を無くし




夕飯食べてから適当にトレノで外出。




とりま、某家へw




んで、しばらくお邪魔して




Mackeyさんとも合流(笑)




せっかくトレノ乗って行ってたんで



トレノでその辺適当ドライブに行きました~



んで、Mackeyさんに試乗してもらったりで




ただ、窓の油膜酷くて前見にくすぎて…ゴメンナサイ…orz



んで、帰りはMackeyさんロドとランデヴーして帰ってきました(・∀・)♪





という訳で!?


とりあえずハイビームインジケータはしばらく無視で


ローハイ同時点灯化して




市内行ったらなかなか洗車も出来んやろから



明日は朝からトレノ手洗いでシャンプー洗車&コダワリのシュアラスター施工にタイヤWAXでテカテカに♪



あとは、バックスでも行ってリレーと油膜取りのキイロビンでも買って来て窓綺麗にしよう。。。




という感じの予定で行こうかと思ってます。


てな感じで(^^)ノシ
Posted at 2011/05/04 00:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年04月27日 イイね!

思い当たること…

思い当たること…HID装着で



ハイビーム点灯時、ロービームが消えてしまうという現象について




ひたすら考えていて思い出したことが…





配線している時から不思議に思っていたのですが




ロービーム点けた時に




ハイビームと思われる配線にも12Vかかっていたこと。




ハイビームにすると、ローは消灯する訳だから当然ロービームの配線は0Vになる




でも、ハイビームの配線と思われる線には切り替えた瞬間の電圧降下も無く12V来ていた。


多分コネクタを結線していて、ハイのバルブを通りアースに落ちれば0Vとなるのだと思うが…
(コネクタを外した状態でしか確認していないのでなんとも言えないが…)



僕のこのヘタな説明でも…(^^;;

ただ、勘の良い方は


ここでお気づきの方も居られるかと思いますが




ロービームの時にもハイビームの配線には12V


で、ハイに切り替えても接点の切り替えが無いようで一瞬でも電圧降下することがない。


ロービームはプラスコントロール




ハイビームの配線にはロービームにした時点で12Vかかっていて



ハイにするとマイナスコントロールでアースに落ちる感じなのか!?もしかして…






ということはだよ…!?



ハイビームの配線からロービームのリレーの電源取ってしまえば



もしかして4灯になるんちゃうん!?みたいな…??



ローではリレーの作動電圧さえあれば良いわけやし


ハイにしたらマイナスコントロールでバルブ側からアースに落ちてハイビーム点灯&並列回路になってるリレーからもリレーのコイルの分だけ消費してアースに落ちてロービーム点灯のまま?


若干ハイビームが暗くなるかもしれんけど…?




ってこんな単純な考え方ではマズいんかなぁ…。



なんせ配線図も無いし全然良く分からんけど、



自分の根拠の無いフィーリングではコレでいけそうな気もしてくるんだよねww




う~ん、良く分からん(爆)


まぁ解決出来るまで頭を悩ます日々が続きそうです。。。



追記
やっぱりこの理論でいくと辻褄が合わない部分が出てくるので

全ての配線を結線した状態で確認しないと

ハイビームに12Vが来ている件について

回り込み等ヘッドライト特有の現象が発生しているような気がしてきました。。

このブログの内容は完全な間違いっぽいので

気にしないで下さい…orz
Posted at 2011/04/27 22:58:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | トレノ | クルマ
2011年04月27日 イイね!

トレノの進化と問題点、一人ドライブとか

トレノの進化と問題点、一人ドライブとか4月25日



MyトレノのロービームにHIDを導入。



朝から作業開始して



バンパー外して、構造研究して




取り外したくなかったけど



ヘッドライトユニットAssy取り外して



防水のキャップに穴開け加工に、こいち時間…



ドリルで適当に何箇所も穴開けて


穴と穴の間をニッパーで切って…




そこから綺麗な円にするためにひたすらリューターで削って整えて…




配線加工に加工を重ね…



レイアウト考えて、突貫工事で配線引いて



全部組み付けて、ライト組んで、フォグに元ロービームのRAYBRIGのハイワッテージ球ブチ込んで

バンパー組んで…





丸1日かかって完成して、早速隣町のバックスまでドライブ行って



帰りにHIDの明るさに感動しつつ


夕飯食べてから

大先輩ウメさんと合流w





と、ここで問題発覚!!




うちのトレノはハイビームにすると…



ロービームが消えちゃうんですよ…orz



知ってはいたんですが、まぁ付けちゃえば明るくなるし良いかな~と軽い気持ちで付けたのですが…



これは実用的にもかなり不便で良くない感じだったのですが




それ以前に、


まず法律的にアウトwww!!


らしく…

orz


HIDやとハイビーム点灯時にロービームも点いて無いとダメなんだとか。。。
(まぁそりゃそうやよなww)



実際、HID点きっぱなしや無いと立ち上がりも悪いし


バラストにもバーナーにも悪いしで


言うてHIDにしたからロービームでも十分明るいんですが


直線とかで遠くを見たい時に見れないという感じで


良いこと無いんで、手作り配線せざるをえない状況みたいです…


頭悪い僕には手作り配線で4灯同時点灯化とか無理やろwworz


てな訳でネットとかで情報収集して問題を改善する方向で頑張ろうと思っています。
    




まぁ、そんなこんなで25日の晩は、ウメさんとランデヴードライブしまして(・∀・)♪
(お疲れのところありがとうございました)






で、26日




桜の季節も終わった今



あえて、佐田まで走ってみるとかwww





ワインディング楽しみながらまったり一人ドライブ~




そして、某ダムのそばで



一人クロスカントリーみたいな(笑)



トレノで未舗装、石ゴロゴロしやる悪路走行に挑戦ww!!


















この場所は桜の名所で

桜の印象が強すぎてなんか行ったわりにアレでしたが…(笑)

「目的地はどこでもいい…車転がすことが目的やから…」

なんてカッコつけ過ぎやよな。(爆死)

まぁ実際車乗ってる時間を楽しみたくて走ってるだけなんで

目的地は本気でどこでも良いのは事実なんですよ。。。




まぁ、最後に桃の花が咲いていたので一枚だけ撮影♪








まぁ、こんな感じで連休楽しんでました。




残り少ない研修頑張ろっと!!


てな感じで、次はGWぐらいの更新になりそうですが


近況報告終了します。


(^^)ノシ
Posted at 2011/04/27 01:36:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日の今頃ウォウォ。」
何シテル?   04/03 12:40
和歌山南の方でうるさい車乗ってます。 自身1歳からの付き合いになる愛車。 新車から26年になるんで 塗装もヤレてきたり、修理したくても部品が出ない…補...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ 黒い方 (トヨタ スプリンタートレノ)
平成3年式のAE101トレノです グレードはGTAPEXで、足回りはマクファーソンストラ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
参号機
ダイハツ ミライース テポドン2 (ダイハツ ミライース)
通勤、買い物、普段乗り、遠出… 快速快適低燃費ミサイル。 サブ車のつもりの、もはやメイン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
某中古車店舗に在籍してた頃、友人に依頼を受けてオークションで買ってきて乗ってもらってたチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation