• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak@走飾系男子のブログ一覧

2011年04月05日 イイね!

一旦帰省と合格と花見

一旦帰省と合格と花見いよいよ今年も春ですね。



新入社員として、研修頑張ってますTakです。




今日は、国家試験の合格発表がありました。





無事ガソリン・ディーゼル共に合格致しました!!




とりあえず、一安心で…(^^;;



これから毎日がまた勉強ですが頑張って行きたいと思います!!











んでまぁ昨日の夜、



重要書類を書きに電車に乗って実家に帰ってきまして





今日の午前中に書類を揃える事が出来て





某先輩からメール頂いてまして





発注してもらっていた部品が届いたということで




ブツを受け取りに行きました。






これで確実にミラーをたたむ事が出来ます(笑)






で、時間あったので





2台でお花見にワインディングを((((((っ`・∀・)っブーン    ((((((っ`・ω・)っブォーン♪














洗車しとけば良かった…orz






謎の2台(笑)






んで、帰りの電車の時間もあるので




家帰ることに…。




ウメさん今日はありがとうございましたm(_ _)m






で、帰りに寄ってみた某・芝








んで、市内帰ってきました。



また明日から研修頑張ります!!


という訳で今日はこんな感じでした。


(^^)ノシ
Posted at 2011/04/05 23:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月31日 イイね!

入社式前日

入社式前日無事



市内入りしましたTakです。

(今居るビジネスホテルにネット環境があったので自分のPCからUPしてます(^^;;)




明日はいよいよ入社式です!!






で、この先1ヶ月トレノにはまた乗れない日々が続くので





今日は、市内へ出発する前にドライブに行きました。






今年、まだ桜を見ていなかったので




某○○岩へワインディングを楽しみながら(((((((((っ`・∀・)っブォーーーン♪


途中、国道で某オーリスとすれ違い…




まぁそんなこんなで到着。


結構桜が咲いていました♪♪








んで、あんまり時間に余裕も無かったので長居は無用。




ザックリ桜眺めて




すれ違ったオーリスの友達に電話w



んで、いつもの本屋で合流。





その後、オーリスの友達の双子の兄とも合流♪



ウィッシュ(兄)とオーリス(弟)とトレノ(俺)という謎の黒い3台で記念撮影w






この3台が揃うのはなかなかレアやで(笑)




まぁそんなこんなで、電車の時間の関係上


僕はココで家帰ることに…(´・ω・)ノシまたの!!




帰りに某コスモで



ガソリンあんまり減ってなかったけど



親父にレギュラー継ぎ足されたら嫌やからハイオク満タン積んで帰宅。



で、夕方電車に乗って




内定先が手配してくれたビジネスホテルに到着しました。




明日から社会人としての新しい毎日が始まります。



これから色々大変だと思いますが



研修頑張ろうと思います!!



という訳で



(^^)ノシ
Posted at 2011/03/31 23:03:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月29日 イイね!

ドアハンドル交換

ドアハンドル交換先日、復活早々



某友人


通称1○6Rが(笑)





ドア開けたら




経年劣化でヘタっていたドアハンドルをやっつけてしまったので






某大先輩にお忙しい中お願いしまして





部品を探していただき





メーカー在庫で新品が出てきてくれたので




取り寄せてもらって




無事、本日新品交換にて修理完了しました。













壊してくれた時は本気で部品出てこんのちゃうか!?と




シャレにならんぐらい焦ってましたが、



なんとか部品がまだ出てくれたので、本当に良かったです(^^;;




適当に整備手帳にメモ程度に全く関係の無い内容を書いたりしてみたり(爆)



まぁそんなこんなで初めて自分で車を直すということが出来ました(・∀・)!!
(どう頑張っても初め内装外せんくて先輩に家まで来てもらってしまったけど…(^^;;)




しかし、やはりクラッチオーバーホール&レリーズベアリング交換してもらったのに



レリーズベアリングから異音がします。




レリーズフォークを手で動かしたりすると鳴き止んだり、また鳴いたりしたりするので



レリーズベアリングに関する何かが悪いんだろうという


自分なりの見解なんですが、このままだと、また前みたいにベアリングを短い時間で


焼きつかせて自走不能にしてしまう恐れが高いので、早いところ対処していきたいです。



レリーズフォークの戻りが悪いとするならば、どういう対処が正解なのか、


色々と悩みつつ、トレノと付き合っていこうと思ってます。


また、何かありましたら書きます。



こんな感じで今日はこの辺で。



(^^)ノシ








Posted at 2011/03/30 00:52:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | トレノ | クルマ
2011年03月25日 イイね!

Kent'@3S-GE親子に感謝!!

Kent'@3S-GE親子に感謝!!昨日の話から。。。




昨日は、愛知のオーリスの友達が帰ってきてて




Kent'@3S-GEとも合流して




久々にうちに来ました。






んで、みんなでオーリス洗いました(笑)







で、男3人で隣町までオーリスでドライブ~



色々と買い物して



最後にオートバックス寄って色々買って帰宅。





んで、夜に、Kent'@3S-GEと136Rと高校からの友達2人と



合計5人で集まりダベりんぐ♪












Kent'@号カッコよくなって帰ってきやがったぜww





んで、






この日は解散し







今日は、Kent'@3S-GE号に




SXE10改から譲ってもらってきたアルテッツァ純正ホイールを付けようと計画していたのですが




僕がうっかりしてたせいで



トヨタ純正のアルミに使うホイールナットだけ特殊な形してたん忘れてて…





取り付けれないことに気付き、部品共販に問い合わせてみるものの



1台分は在庫していないとのことで



インサイトで隣町のバックスいってみたり、黄色い男子行ってみたり



部品屋さん2件も回りましたが手に入らず




今回は断念という形になってしまって







んで、Kent'@3S-GEのお父さんに、トレノのマフラー交換作業して頂ける事になり(・∀・)




トレノを親父から奪って、家帰ってマフラー積んで




Kent'@のアルテッツァと2台でKent'@パパの仕事先であるコスモのスタンドへ((((((っ・∀・)っブーン






そして、作業をしてもらうことになりました。







トレノをリフトに載せ作業開始するも…



19年間の錆が酷くて、錆て溶接したみたいになってて



ボルトが全然緩まないし、まず工具がかからないし…



Kent'@パパさんとWさんがバイスやプライヤーを駆使して取り外してくれて(^^;;)アリガトウゴザイマス…




無事に純正マフラーも降りて




新しいマフラーを取り付けに入ると




純正で使っていたボルトが終わっていたので


Kent'@にホームセンターに連れってもらって



ボルト買ってきて帰ってきたら…











作業していただいていたKent'@パパとWさんが右フロントホイールを深刻そうな顔で眺めてて…






「何かありましたか~?」と尋ねると…






Kent'@パパから衝撃の事実を知らされることに…






















「右フロントのホイールナット…









































3本しか付いて無いぞ~!!」






























えぇーーーーーー!!

















ちなみに、他の3輪も全て手で回るぐらいに緩んでいたらしいです。。。



最後にホイールを取り外して取り付けたのは間違いなく、



クラッチ交換と車検整備を依頼した某自動車整備工場。







僕は、最後に、客の立場で作業を依頼し、信頼しきっていた。。。





クラッチ交換をお願いし、実際に修理してもらって



トレノを廃車の危機から救ってもらったのも某自動車工場のおかげ。。。






だけど、危うく俺もしくは親父




または家族、または他人さんの命を奪われることになるかもしれなかったのも事実。。。







いつ、家の前の谷底に落ちてもおかしくなかった。




そんな状況を目の当たりにして、俺は生きた心地がしなかった。。。




ホイールナットの締め忘れ。




初歩の初歩的な完全な人的ミス。






俺に何故今まで増し締めをしなかったのかと逆に言われるかもしれない。



知識だって、ホイールの最終トルクかけるだけの腕はある。




ただ、俺は整備士になる前の最後に一人の一般の客としてトレノを依頼し信頼しきっていた。




ホイールナットが緩んでいるなんて常識的にありえないと思っていた。



だけど、それが現に自分の車で起きた。




悪いが、もう2度とあの工場に頼むことは無いだろう。。。



トレノを廃車の危機から救っていただいて本当に感謝していたが



これで全て砕け散った。。。



本当に残念だ。






今日、Kent'@パパのご厚意でマフラー交換をスタンドでお願いしていなければ



間違いなくタイヤが走行中に外れて飛んでいくまで気付かなかったと思う。




本当に今日はKent'@とKent'@パパに命を助けていただいた。





どれだけお礼を言っても言い足りんけど、本当にありがとうございましたm(_ _)m



本当に命助けていただきました。




これを運命というのならば、本当に俺は幸運だった。





人生でもっとも最悪で最高の1日になった。。。





























話は戻って、その後、ホイールナットもスタンドにあったナットを一つ分けて頂き




取り付けて最終トルクかけて








なんとか無事取り付け完了。










んで、一旦家に純正マフラー置きにスタンドの軽トラ借りて



家戻ってスタンド帰ってきたら







リフトから無事トレノが降りてて






Kent'@パパが笑顔で一言。。。









「ファースト(1速)からセコ(2速)引っ張ったらえぇ音しやったぞ!!」










ん?







えぇ音しやったぞ!?

↑過去形www(笑)






と、Kent'@パパに太鼓判を頂き





大事件が発覚したマフラー交換は




コスモの皆様のお陰で無事に完了致しました。





某コスモ石油の皆様本当にありがとうございましたm(_ _)m










結果、こんな感じだった上品な純正2本出しマフラーが






ちょっとヤンチャで定番な1本出しの砲弾になりました(・∀・)♪




うるさ過ぎず、静か過ぎず



絶妙かつ狙い通りな大満足なサウンドです!!




今日は作業に協力していただきました皆様

本当にありがとうございました!!
Posted at 2011/03/25 00:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレノ | 日記
2011年03月23日 イイね!

国家試験と近況報告

国家試験と近況報告少し前の話になりますが


国家試験を受験しました。



今回は、問題用紙がもらえなかった為自己採点が出来ず



不安な日々を過ごしています。




そんなこんなで




今日は少し、国家試験後の思い出話でも書いてみようと思います。





国家試験を終え、ケータイを見ると



μさんからメールが!!




某オートバックスに集合~




との事で、インサイト乗ってオートバックスまで行きました。




しばらくすると、学校のいつものメンバーが続々と集合…♪




最後まで僕は自分の車を並べることが出来ませんでしたが…(^^;;


インサイトとはいえ、みんなで車並べるっていうことが最後に出来て本当に良かったです!!








ミンティアさんはその後すぐに富山へ帰られるとの事だったのでここでお別れとなりました。。。


メッチャ寂しかったです。





んで、最後にどうしようとなって、とりあえずみんなで昼飯食べに行って




そっからホットロード西春日井店へ行きました((((((っ・∀・)っブーン









で、僕も色々と買っちゃいましてwww





その後も、もう一軒カー用品店はしごして



僕らチームおわこま定番のカー用品店巡りツーリングは終了となりました。。。









みんな本当に2年間お疲れ様でした。




そして、本当にお世話になりました。





車の事を学びながら、車から隔離される生活2年間…



入学当初は本当に車に関わって、車を楽しめることなんて無いと覚悟してきましたが…




みんなのおかげで、つまらん寮生活が一変!!



本当に充実した毎日を送らせてもらうことが出来ました!!



いろんな所連れって貰ったり、イベント連れってもらったり本当にありがとうございました!!






みんなとは、これからは中々会うことが出来ないと思うけど



新しい生活にも慣れて、落ち着いてきたら


また遊んでね!!


次は僕が愛知へ出向く番やし!!



とにかく、今まで本当にありがとうございました!!


そして、これからもよろしくね。






また会いましょう!!

                                         Tak@尾張小牧ング
Posted at 2011/03/23 22:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「昨日の今頃ウォウォ。」
何シテル?   04/03 12:40
和歌山南の方でうるさい車乗ってます。 自身1歳からの付き合いになる愛車。 新車から26年になるんで 塗装もヤレてきたり、修理したくても部品が出ない…補...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ 黒い方 (トヨタ スプリンタートレノ)
平成3年式のAE101トレノです グレードはGTAPEXで、足回りはマクファーソンストラ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
参号機
ダイハツ ミライース テポドン2 (ダイハツ ミライース)
通勤、買い物、普段乗り、遠出… 快速快適低燃費ミサイル。 サブ車のつもりの、もはやメイン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
某中古車店舗に在籍してた頃、友人に依頼を受けてオークションで買ってきて乗ってもらってたチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation