• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シン.のブログ一覧

2011年06月14日 イイね!

そして公道は、大人の運転でね!


確かにしびれる・・・
スタイリッシュで、美しい風景
おしゃれである
官能的ですらある
カッコいいとしかいいようがない
これ以上・・・
語彙の不足を嘆く、我が身である(w)

過去、拙ブログで最後に追記紹介したものだが
まだご覧になっていない御仁に、ぜひ、この絵と音に触れて欲しい

もちろん、拙者、黄色いスタンドのシェルガソリンしか入れない(w)

こういうCMが生まれる環境が素敵すぎます!

・・・能書きが長くなりました


        大音量、大画面でご覧あれ(^_^;

        



Posted at 2011/06/14 19:25:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般の巻 | クルマ
2008年12月23日 イイね!

ガソリンの銘柄ってこだわりますか?


出光、ENEOS、シェル、コスモ、JOMOetc・・・

ロータスエリーゼ、エクシージに乗っているみなさんって、ガソリンの銘柄、ブランドに、普段こだわっているのでしょうか?
エリエクと相性のいい(気がする?)ガソリンってあるの?どれも同じ?

ぼくは、出光なんです。実は、環八上野毛にあるセルフスタンドで入れてます。現金カードだと2円安いです。
以前車で通勤してた頃、通り道でここをなじみにしてたこともあって、今でも第三京浜を使って入れにくるし、東名の帰りにも、横浜で降りないで用賀経由でくるという、とってもおばかさんであります(爆。

千差万別、いろんなガソリンあるけど、どうなの?
Posted at 2008/12/23 14:32:48 | コメント(14) | トラックバック(1) | クルマ全般の巻 | クルマ
2008年10月04日 イイね!

う~ん、いい天気~♪(追記)


今日も朝からいい天気です。
普通ならじっとしてられません!

しかし、これから、私は仕事です、明日も朝から仕事です。
来週の土日も仕事で、しばらく休めません。
おまえだけじゃないぞ!と言われるかもしれませんが・・・ああ、走りたい!

お山に、サーキットに、イベントに、このいい時期忙しい。
みなさん、お気をつけて楽しんでくだされ♪・・・トホホ


P.S
普段は電車通勤だけど、明日はマイエリで出勤しちゃおう、駅の地下駐車場に入れておくことに。往復50㎞でも充分だ、楽しい!
  
意識して走ろう!タイヤを意識して走ろうと思う!
第三京浜玉川料金所手前で、もちろん周りの状況を確認した上で、時速◯◯㎞から、きちんとヒール&トウーで、5→4→3→2or4→3→2で落とし、料金所通過後フル加速、環八合流手前で、同じこと!
等々力方面に行く時、右側に入るが、右カーブをどう走る、逆に下りで上野毛から左カーブ旋回をどう走る、直進後、左右のゆるいRをどう走る・・・ここでこけてる車を見たことある、左右のゆるいRでこけたエリかエクがいたと、行きつけのDラーで聞いた。なぜこけるのか?・・・


P.SⅡ 
先月27日(土)のエリエク箱根ツーリング、みんから仲間のmacmeさんのブログで、箱根峠の様子が・・・うれしい発見ですね!見られてますよ、エリエクのみなさん(^_^)・・・しかし、おらっちの黄エリが先行ってて・・・
Posted at 2008/10/04 14:48:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ全般の巻 | クルマ
2008年04月09日 イイね!

車歴


 ぼくは個性的な車(スポーツカー)が大好きです、スタイリッシュであれば。若者の車離れだの、スポーツカー受難の時代というが、好き者は少数でも存在するのです、これからも。そして好き者は語りだしたらきりがない。

 エリーゼの前は、もう十数年前、トヨタSW20のNAとターボから、マツダロードスターNA、昨年までNCと乗り継いできました。どっちもだいぶ専門ショップに貢献してきました、合計したらエリーゼ2台は楽に買えますね(笑)。今でもみかけるとうれしくなります。NAロードスターは名車だと思います。

 ロードスターにはまっているとき、ある車に強烈な想いを抱くようになりました。それはM2-1001、通称マルイチと呼ばれ、NA1600をメーカーがこだわりのチューニングをほどこした、限定300台のレア車です。

 今のメーカーチューニングと比べれば、機械的にはアナログでしょう。しかし今の車にはない、職人の手作りの匂いがありました。ばくは二万キロほどの良好な中古車を手に入れ、十万キロ超まで乗りました、楽しかった。見た目が好きなんです。ご存知の方なら、あのロールバーを纏ったスタイルが好きなんです。過去から現在まで、国産車のなかで一つだけあげろと言われれば、迷わず自分は、マルイチをあげます。

 エリーゼは増殖してもマルイチは減っていく? 今の車のように電子武装しないで、オリジナルのM2-1001がもしも販売されたら・・・また浮気しちゃうかもしれません(笑)
Posted at 2008/04/09 23:26:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般の巻 | クルマ

プロフィール

「仙石原の青い空 http://cvw.jp/b/380355/37929553/
何シテル?   05/22 17:30
オープンカーのある生活を・・・屋根を開ければ五感が冴え渡る!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貴島さんインタビュー 正直に作った、ロードスター(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/11 21:14:42
貴島さんインタビュー なぜ自分の愛車が一番なのか(A-1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 19:19:46
貴島さんインタビュー ロードスターの楽しみ方(B-3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 19:14:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
偶然なんてない 人生は選択の連続 珈琲を飲みながらRoadsterを愛でる Roads ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
以下、M2-1001カタログ写真集からの抜粋。  子供の頃に、糸巻きに輪ゴムを通して戦 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
「走るときめき」を堪能しよう・・・ 終わらない楽しさを見つけにいこう・・・ 夏の早朝が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation