• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シン.のブログ一覧

2016年05月22日 イイね!

仙石原の青い空

仙石原の青い空クルマは変わっても
変わらないものがここにある

Yes, We are Open♪〜
ドライブ A GO!GO!

・・・いままでも
   今も
これからも・・・



2016年5月22日(日)11;50快晴 at cafeGIULIA in 箱根
Posted at 2016/05/22 17:30:39 | コメント(3) | トラックバック(1) | cafe GIULIAの巻 | クルマ
2013年08月24日 イイね!

箱根…引き続き、おもいっきりDAISUKI!(^^;)

箱根…引き続き、おもいっきりDAISUKI!(^^;)本日朝、都内で私用を済ませそのまま箱根へ向かう
カフェジュリアに行きたかった
渋滞していようが、カーナビが壊れようが(・Д・;)
いける時ににいく!
いきたい気持ちがある時にいく!
ワンパターンの道のり
御殿場〜長尾峠〜箱スカ〜芦スカ〜仙石原へ
雰囲気がいい、空気感がたまらない
ここでまったりするのが好き、今日はおひとり様(^_^;







(Photo by iPhone)

そしてトイレがいい
トイレを見ればお店がよく分かる


朝から家へ帰るのに随分遠回りしてしまった
寄り道にしては・・・

枯葉の季節にまた来よう・・・
Posted at 2013/08/24 23:45:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | cafe GIULIAの巻 | クルマ
2013年01月13日 イイね!

“本日のカレー”を食べながらEliseを愛でることについて(仙石原編)

“本日のカレー”を食べながらEliseを愛でることについて(仙石原編)希望の応えから・・・およそ1年半・・・


あれから・・・およそ2ヶ月・・・σ(^_^;


これは、2013年1月13日(日)の出来事である・・・




本日のカフェ・ジュリアの風景(外観、屋内、及び謎の女性と妖しい男(´Д’;)アセアセ)






何より安心したのは、今まで(閉店するまで)と変わらない様子だったことだ。


いろいろな意味で、変わらない味!って、とても大切なことだと思うんだ。


それは、お店の雰囲気であったり、食事であったり、マスターの人柄であったりだ。


私は帰りの道すがら、いろいろな思いをめぐらした。


これからも・・・

ふたりで

仲間と

ロータス・カフェジュリアでありたい♪



Posted at 2013/01/13 23:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | cafe GIULIAの巻 | クルマ
2011年08月02日 イイね!

・・・そしてジュリアの囁きがそっと箱根のお山にこだました

・・・そしてジュリアの囁きがそっと箱根のお山にこだました









ふたりで箱根界隈をドライブした後はここがお約束だった
ふたりでここに来るためだけにドライブするのがお約束だった
朝箱、ヒレカツバーガー、ボロネーズ、いつものポークカレーがお約束だった



めずらしいクルマが集まるのがここだった
大好きなjazzと素晴らしい再生装置があった
そしてここで談笑するのがたまらなく好きだった



懐古的、感傷的であろうといわれてもいい
ここに在る空気は個人的な体験なんだ


あれから・・・


ひさしぶりにここのHPを検索した
HPは在った


閉店のお知らせではなかった


そして・・・


僭越ながらも囁いた


希望の応えがあった



来年?、再来年?、3年後?・・・
早計だ
だから、今はそっとだ


きっと・・・また冒頭から始まる
それまで以上に!!











Posted at 2011/08/02 23:18:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | cafe GIULIAの巻 | 日記
2010年08月29日 イイね!

本日の仙石原


気がついたら、朝5時半に起きていた。

気がついたら、エリーゼの屋根(幌)を開けていた。

気がついたら、東名高速にのっていた。

気がついたら、箱根新道をのぼっていた。

気がついたら・・・芦ノ湖畔を流していた。











気がついたら・・・ここにいた。


今日のパスタは、なすのアラビアータ・・・美味いねえ(o^〜^o)


厳しい残暑が続いています。
ここ箱根仙石原は今日も朝から、強い夏の日差しが注ぐ暑い日。
時折吹くさわやかな風に、ちょっぴり秋の訪れを感じたりして・・・。






気がついたら、こんなお洒落なクルマが・・・おっ洒落〜♪うふふ(o^。^o)











気がついたら・・・ここにいた。
ロータスのレースは夕方、暑くて我慢できず、渋滞も考慮して昼で撤退w


気がついたら、また箱根裏街道を流して帰ったとさ・・・(^◇^;)









Posted at 2010/08/29 18:49:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | cafe GIULIAの巻 | クルマ

プロフィール

「仙石原の青い空 http://cvw.jp/b/380355/37929553/
何シテル?   05/22 17:30
オープンカーのある生活を・・・屋根を開ければ五感が冴え渡る!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

貴島さんインタビュー 正直に作った、ロードスター(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/11 21:14:42
貴島さんインタビュー なぜ自分の愛車が一番なのか(A-1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 19:19:46
貴島さんインタビュー ロードスターの楽しみ方(B-3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 19:14:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
偶然なんてない 人生は選択の連続 珈琲を飲みながらRoadsterを愛でる Roads ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
以下、M2-1001カタログ写真集からの抜粋。  子供の頃に、糸巻きに輪ゴムを通して戦 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
「走るときめき」を堪能しよう・・・ 終わらない楽しさを見つけにいこう・・・ 夏の早朝が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation