• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シン.のブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

【まとめ】梅雨が明けた1回限りのスペシャル・オフをこそっとin cafe GIULIAでの巻は、1回で終わらなかった!ワン!


お天気のいい休日の早朝
ぼくは、ここのオープンテラスで、目の前に広がる仙石原を眺めながら・・・
ぼけーッと(w)、まったりしてるのが好き

空気感がとても心地よいから・・・



17日(土)の朝
青い空、強い夏の日差しがふりそそぐ、開放的な仙石原を目の前にして
ここカフェジュリアに、ロータスエリーゼ&エキシージのオーナー達が集った。





以下、シンプルにさらりと写真で紹介・・・
雰囲気を読み、感じとっていただければ幸いです。

(目隠しを薄くすれば、もっと表情が伝わるのですが、当然プライベートに配慮しました。お察し下さい・・・ただ、目隠しの濃淡のお申し出があればすぐに対応しますw)


エンジンチェック、足回りチェック、極秘取引(w)にいそしもうと(Tさん、Eさん、Aさん)早朝、お山に登ってみたものの、梅雨の残り雲なのか黒い雲がかかって、ところによりウエット状態・・・
走りは次回に持ち越し、極秘取引の商談とお腹を満たすべく、ジュリアに向かった一行でありました。


















飛び入り参加、と表明された“お嬢”も、ハズさんと一緒にほぼ定刻どおり参上(w)・・・






窓越しに、こっそりと、覗きにきたというKさん、遠慮しないでどうぞ〜w















ちょっぴり寝坊し(w)椿ライン経由は諦めて、極秘取引が気になるとモッチーが遅れて到着し、今回のメンバーがそろったのでありました。



MARIEさん&ハズバンド
Akiさん
TSUBOさん
KONさん
EVAさん
モチヲさん
ヌヴォラーさん
シン   

















・・・ほんと!好きなんだなあ〜みんなw



会がお開きとなった後、極秘取引隊は秘密基地へ、ツボさん、コンさんは家の用事で帰宅・・・






私とヌヴォさん、マリエさん&ハズさんとで、富士山登頂いや、五合目までドライブとなったのでした。しかし、規制のため五合目まで上がれず途中で解散・・・



さてさて・・・自分だけ楽しんでいてはいけないと呵責の念にかられた小生・・・明日(18日)、ワイフとジュリア再訪問を誓ったシンなのでありました(w)










・・・そして、爽やかな、2日目の朝を迎えて♪




お店のワンちゃんに歓迎され・・・


こんなクルマ・・・


そしてこんな・・・
マニアなクルマたちが集結した・・・
偶然か、必然かw





そしてこんな、マニアな(多分そうなんだけど)、いや失礼!
素敵な人たちが集結した・・・
偶然か、必然かw



Akiさん&ファミリー
ヌヴォラーさん
シン&ワイフ



最高に楽しかった、暑い、熱い2日間だった!

必然的にお会いしたすべてのみなさん、ありがとう!

・・・また・・・やろうかなあ〜w









Posted at 2010/07/19 15:50:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | cafe GIULIAの巻 | クルマ
2010年07月16日 イイね!

【最終告知】梅雨が明ける・・・かもしれない1回限りのスペシャル・オフを・・・こそっと in cafe GIULIAでの巻は、明日、午前9時から出来ることになりました!


昼間、仕事に忙殺される合間をぬってw、初携帯更新に挑戦しました。
ただいま、職場の飲み会から帰宅しましたので、お色直しを・・・


梅雨が明ける・・・かもしれない1回限りのスペシャル・オフを・・・こそっと in cafe GIULIAでの巻(すいません、長くてw)は、明日、午前9時集合!

           【最終告知】

☆日にち   7月17日(土)午前9時〜
☆集合場所 cafe GIULIA



◎渋滞に巻きこまれないよう、早めの出撃を♪
◎時間に遅れないで来て下さいね・・・それまでは、エンジンチェック、足回りチェックに極秘取引w、とご自由に安全運転でお願いします。ヌヴォラーパトロール隊が見回りをしてますので、何かあったら山羊サンまでいってください。
◎おすすめ①・・・乙女峠〜箱スカ〜芦スカ(定番!)
◎おすすめ②・・・椿ライン(上り)〜大観山〜芦スカ(ちょっと面白いですw)
他にも、あなた自身のツーリングコースを・・・
◎明日のドレスコードは、水着ですw・・・熱中症にご注意!

以上、自分への警めでありますw
・・・楽しみましょう♪









Posted at 2010/07/16 12:24:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | cafe GIULIAの巻 | クルマ
2010年07月14日 イイね!

【詳細告知】梅雨が明ける・・・かもしれない1回限りのスペシャル・オフを・・・こそっと in cafe GIULIAでの巻

                
               【詳細告知】

☆日にち   7月17日(土)午前9時〜(予定)・・・4、5台の場合10時から
☆集合場所 cafe GIULIA

◎10台位集まれば、午前9時から営業OK!(通常は10時から)
◎料理はサンドウィッチとかのお任せワンプレート、飲み物付で1000円くらい。
◎4〜5人なら通常の営業時間(10時〜)に予約します。
◎駐車は、お店のまわりに10台は停められます(最大13台・お店談w)
◎それ以上の場合は、箱根湿生花園の無料Pまで、ぼくがピストン輸送しますw 
◎曇り、霧雨は決行です(今日現在、晴れマーク有り)。明らかに荒天とわかったら、前日、中止の告知します。
◎場所が分かりずらい方は、芦スカ山羊さんで待ち合わせれば、ヌヴォラーさんにお迎えにいっていただくようお願いします・・・了解いただきましたので、ヌヴォさん、箱根パトロールよろしくね!

◎キャンセルは前日までですので、ご参加表明は、15日16日(金)午前0時までによろしくです!

・・・以上、最終結果告知(主に時間)は、16日(金)夜になりますことをご容赦ください。
では、梅雨明け間近な朝を、仙石原にて・・・









Posted at 2010/07/14 23:15:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | cafe GIULIAの巻 | クルマ
2010年07月13日 イイね!

【事前告知】梅雨が明ける・・・かもしれない1回限りのスペシャル・オフを・・・こそっと in cafe GIULIAでの巻

【事前告知】梅雨が明ける・・・かもしれない1回限りのスペシャル・オフを・・・こそっと in cafe GIULIAでの巻









おすすめスポット推薦文ヴァージョンアップ

 1月  1年の計は元旦にあり・・・定番だね

 2月  寒いの苦手なんですウ〜・・・こう見えてもラテン好き!

 3月  季節の変わり目は体調にご用心!・・・くれぐれも

 4月  Spring has Comeでこころウキウキ~

 5月  新緑の時期・・・気持ちよい風に吹かれて~

 6月  梅雨の晴れ間に・・・アナタとシッポリしたい?

 7月  梅雨も明けて、身も心もOpen~

 8月  夏真っ盛り!早朝箱根朝練で汗かいて・・・

 9月  開放的な夏も終わるのね・・・サビチイ~

10月  爽やかな時期、じっとしてるのはもったいない!

11月  枯葉よ~、秋は嫌いだ、寂しくなるから・・・エヘ

12月  雨は夜更け過ぎ〜に〜♪・・・こう見えてもロマンチスト、エヘヘ


ここは、四季折々の顔を私たちに見せて楽しませてくれるだろう♪
↑ホメスギデスカ?w


☆日にち 7月17日(土)

☆5日後ですがw、時間と集合場所等の詳細は、数日待ってね♪ゴメン
☆駐車場に限りあり、ご参加できる方はコメント下され♪ゴメン









Posted at 2010/07/13 00:12:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | cafe GIULIAの巻 | クルマ
2009年03月22日 イイね!

アクティヴなプチメタボちゃん・・・”cafe GIULIA”へ往く♪


荒天のため、本日のスィーツツーリングは中止となりました。
春に三日の晴天なし!といいます。が!なくなったわけではありません。
非常に気持ちの良いツーリングコースですので、近いうちに本コースは、リベンジしますんでよろしゅうたのんます~♪



さて、もちろんこのまま、おとなしく引き下がるシンちゃんではありません。
毎週末はエリちゃんと遊ばないと、精神衛生上、お仕事に支障をきたしてしまいますw
雨、霧、突風に見舞われようがいつものお散歩コースに行ってきました。
東名厚木~小田厚大磯~西湘バイパス~箱根裏街道~芦スカと流そうかと思ってましたが、さすがにお山は霧と雨で止めました。



・・・そして、そして

入り口ガラスに映るは亡霊ではありませんw



そう!ここが”cafe GIULIA



まあ♪なんておしゃれでカッコイイおクルマなんざんしょ♪
・・・どんな素敵なお兄さまが乗ってらっしゃるのかしらw



このカーマガジンとてもいい(0円)・・・もらいに毎月来ようw



開店と同時に入ってたのんだのは、朝箱セット・・・美味しくて丁度良い♪


実はもう1つの目的は、ここ↑へ行きたかったのです。


エリ友としてこのお方行きつけのお店にやっとたどりつきました・・・
今日は午前8時10分に着いて、8時半の開店までお店の裏で待ってましたがw


春、夏、秋の日曜日の早朝、ヤネを開けてお山を流した後、ココに立ち寄る

・・・ああ~これはいい!










Posted at 2009/03/22 14:29:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | cafe GIULIAの巻 | クルマ

プロフィール

「仙石原の青い空 http://cvw.jp/b/380355/37929553/
何シテル?   05/22 17:30
オープンカーのある生活を・・・屋根を開ければ五感が冴え渡る!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

貴島さんインタビュー 正直に作った、ロードスター(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/11 21:14:42
貴島さんインタビュー なぜ自分の愛車が一番なのか(A-1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 19:19:46
貴島さんインタビュー ロードスターの楽しみ方(B-3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 19:14:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
偶然なんてない 人生は選択の連続 珈琲を飲みながらRoadsterを愛でる Roads ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
以下、M2-1001カタログ写真集からの抜粋。  子供の頃に、糸巻きに輪ゴムを通して戦 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
「走るときめき」を堪能しよう・・・ 終わらない楽しさを見つけにいこう・・・ 夏の早朝が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation