• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シン.のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

【2009.06.13更新】6月シンKONツーリング~洞窟の向こうに宇宙人を探せの巻~お知らせ


【2009.06.13更新】念のため最終確認

家族愛、恋愛、同性愛、自己愛w etcで、梅雨空を吹き飛ばせ!スイーツツーリング改めスイーツは有りw~洞窟の向こうに宇宙人を探せ!・・・愛はプライスレスの巻~シンKONツーリング6月編が明日に迫ってまいりました。

予定通り、雨天決行w・・・いやいや曇り時々雨のようで、Go!GO!レッツゴーであります。では、明朝、高坂SAでお会いしましょう♪


                               


5月の信州スペシャルツーリングも無事に終わりました。
ご参加して頂いた皆様お疲れ様でした。

さてさて、早くも6月の予定ですw

シンKONツーリング6月編  スイーツツーリング改めスイーツは有りw
~洞窟の向こうに宇宙人を探せ!家族愛、恋愛、同性愛、自己愛w etc・・・愛はプライスレスの巻~


リベンジです!
もう一丁、こちらもリベンジです!ご参考までに。

5月に引き続き、未知との遭遇を目指します・・・いる!きっと何かいる!間違いない!w


5月のツーリングが結構ロングツーリングでしたので、今回は、彼女、彼氏、愛人(秘密厳守)、ご家族サービスを目的としたスペシャルショートツーリングです。
曲がってる道を攻める場所もありませんのであらかじめご了承願います(多少有りw)
MINIな方々もアルファな方々も、ポルシェもフェラーリもランボも足車で(w)気軽にご参加下さい。


☆と き :6月14日(日)雨天決行

☆集合場所:関越道下り 高坂SA 7:00(7:30出発)

☆コース :高坂SA→本庄児玉IC→国道462(神流湖方面)→ 
      道の駅万葉の里(休憩)→不二洞見学(関東最大級の洞 
      窟)→少し戻って国道299(秩父方面)→
     
      (ここから昼食会場まではルート変更の予定有り→小鹿
      野高交差点右折 県道に入り国道140号→雁坂トンネル
      手前秩父湖周辺を周回し戻り→秩父鉄道ぶしゅうひの駅手
      前で昼食

☆昼食場所きのこの里 鈴加園(平均予算 3,000円)

      →国道140号(秩父を抜けて長瀞方面)→花園フォレス
      ト(スイーツタイム)

☆スイーツ: 花園フォレスト  (解散)

☆帰りの渋滞を考慮して、午後3時頃にはここで解散したいと思いま 
 す。(花園ICはすぐ近くです)     



【シンKONツーリング】
車が車だけにドライバーさんの運転技術・走行速度も色々。
一緒にツーリングしてみたいけどついて行けるかな?
速い人はそれなりに、のんびりな人も気軽に参加できる事を主体に始めたアダルティックなツーリングですw
ルート上での前後サポートに極力徹しております;
(ご協力いただいている参加者の方に感謝しております)

※参加車種制限無し(高速道路に入れない二輪車は不可)
※彼女、彼氏、愛人(秘密厳守)、ご家族でのご参加大歓迎
※宿泊・昼食予約無きツーリングはドタ参、ドタキャンOK!
※ルート上での途中合流、現地合流、早退可
※走行ペース基本のんびりです
※無事故無違反で帰宅しましょう!
Posted at 2009/05/30 20:04:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリングの巻 | クルマ
2009年05月24日 イイね!

お花いっぱいの庭と天文台を散策する男たちって・・・素敵~♪


気持ちの良いクルマと、コースと男達と、最高に気持ちよいお天気のもと、八ヶ岳周辺へ・・・

シンプルにさらりと紹介してまいろう~


          ↑
「蓼科高原バラクライングリッシュガーデン」で散策したり・・・
          ↓



          ↑
お花を愛でる♪クルマ好きな男達
          ↓・・・花より華?w




          ↑
UFO遭遇めざして、野辺山国立天文台を見学したり・・・
          ↓

電波望遠鏡を見上げる!クルマ好きな男達・・・出てこいUFO?w



↑テラスで、イタリアンランチと洒落込んでみたり・・・

(0.0%のノンアルコールです、お間違いなく!w)↓



そんなクルマ好きな男達は・・・
ExigeなK-ExigeさんTSUBOさんひで@黒エクさんKON@量産型さん
EliseなDogさん、ヌヴォチリじゃなかったw、ヌヴォラーさん
Alfaなmacmeさん299さん


おつかれさまでした!
途中道間違えたりして失礼しましたが、とても楽しくご一緒させていただきました。ありがとうございました♪
何て早いんでしょうね、楽しく遊ぶ時間というのは!あっという間にたってしまいます。
今回、都合でご一緒できなかったみなさんとも、次回も楽しめたらいいなあと思います。よろしくお願いします。

あっ!コーナーの向こうのUFO?
・・・きっと今夜どなたかのブログで・・・楽しみだw♪
Posted at 2009/05/24 16:14:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリングの巻 | クルマ
2009年05月18日 イイね!

クルマ好き Meets クルマ好き in 八ヶ岳周辺ってことで・・・


さて!次へ突き進まねば・・・
シンKONツーリング5月編
~コーナーの向こうにUFOを探せの巻き~
である!

詳細を、ぜひご覧いただきたい。
今回は、KONさんにすべておまかせしてしまいました、ありがとう♪
名の知れた風光明媚なコーナーの向こうにUFOを探すんだそうです(w)

気になるお天気は?・・・今日現在、曇り時々晴れ(気温25℃、降水確率30%)!今日のような爽やかな晴れを期待しよう♪・・・あ!もう4日後(w)


休憩スポットです、こんなにいっぱいではありませんがw(East meets West in 八ヶ岳2008より)



閑話休題。


昨日の「Tipo第2回ターンパイクてっぺんミーティング」を主催した、Tipo編集長の嶋田さんのスタッフブログで、とても的を得た素敵な文章を拝見したので、紹介させていただきたい(スタッフブログのコメントで承諾をいただきました♪どうぞご自由にと・・・)。言葉は力なり!


これはきっと、きっとぼくたちにも当てはまる。ぼくたちだけじゃなくて、あらゆるクルマもそう!・・・
ひろひろさん奮闘のお台場朝オフしかり、宮が瀬オフも、北関東朝オフも、名古屋も、広島も、日本のあちこちで出会うであろうオフ会、ツーリング、サーキットもそうなのだ、もちろん箱根朝オフもヨロチク~w・・・



ほら、ワインディング・ロードを流しに行くと、
道の脇にある駐車場だとか広場で別のクルマの人と出逢って、
缶コーヒーなんぞをすすりながら
ついつい話し込んじゃったりすることってあるでしょ?


メイクスも車種も関係なし。年式だって関係なし。
もちろん年齢だって性別だって関係なし。垣根はいっさいなし。
ただ「クルマ、好きなんだよねー」という気持ちを持った人が
ひとつ所に集まって、ゆったりとした楽しい時間を過ごす。


何か特別なことをするわけじゃなくて、
クルマを見せたり見せてもらったり、情報交換したり、
誰かと知り合ったり、お茶でも飲みながら一緒に笑ったり。


つまり、なーんにもしないイベント。
なーんにもしないんだけど、どういうわけか楽しいイベント。


集まった台数を誇ったり自慢するのが目的なわけじゃなくて、
“クルマが好き” というただその一点で共通してる人達が
ひとつの場所に集まって、同じ時間と空間に過ごし、
新しい仲間と出逢ったり何かインスパイアされたり、
そんなふうに楽しんでもらえたら最高だな、
というのがこのミーティングをやりたいと考えたキッカケなのだ。
5台なら5台の、30台なら30台の、100台なら100台の、
楽しい時間の過ごし方ができるってもんでしょ……と。


世の中が負のスパイラルに入ってるといわれようが
クルマを取り巻く世界がかなりしょっぱいといわれようが、
どうだ! 真のクルマ好きはちっとも負けてねーぞ!
と単純な俺はカチンとスイッチが入って、
あぶなくホロリとしそうになったほどだったのだ。


しかも、あの場に来ていなければ
知り合うことがなかったかも知れない人同士が
楽しそうに談笑してる姿もあちこちで見られたりして、
ああ、やってよかったなぁ……と強く思えたのだ。


そうしたイベントが全国でもっとたくさん開催されるようになると、
クルマ好きの週末はだいぶ変わってくるんじゃないかな……?


楽しいことが待ってると、励みになるからね。



了解で~す♪
では今週末、八ヶ岳の周辺で、一緒に楽しい時間を過ごしましょうねー、ってことで。
Posted at 2009/05/18 22:46:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリングの巻 | クルマ
2009年05月17日 イイね!

あっ!お台場で見たことある顔が・・・in霧のターンパイクビューラウンジ


奇特という意味を辞書で調べてみた。
①「言行や心がけなどがすぐれていて、褒めるに値するさま。」
②「非常に珍しく、不思議なさま。 」



おいおい何なんだこの雨は←(急な土砂降り、わだちにステアリングとられる)・・・引き返すかな・・・まだ家出て5分だ・・・行けるとこまでいくかいな・・・

「でも雨のエリーゼも悪くないぜ!」なんてことを思いながら、昨日に引き続き(w)東名、小田厚を快走する・・・Tipo第2回ターンパイクてっぺんミーティング参加のために→②w
「あ!TSUBOさん・・・」小田厚小田原Pでワイフが手を振る・・・おお~何て行いが感心なお方じゃ→①w
「この天気じゃ、まあそんなに来ないよな・・・」

霧の箱根新道~大観山に向けて、霧で見えない椿ラインを上る・・・
8時30分到着!クルマいっぱいじゃねえか・・・
あれ?エリ、エク、ヨーロッパ(今の)、他にもたくさんのクルマクルマ・・・物好きな!w

あれ?あれれれれ~?見たことある顔の面々・・・

TSUBOさん、ヌヴォラーさん、えんやさん、K-Exigeさん、豹ママ、なべパパ、オヤジ@埼玉さんだ、何なんだ変態な、あ!失礼w、①な紳士淑女♪(ゴホン)
さいとうさん、とも初めましてのあいさつ(あとお顔とお名前が合わぬ方ごめんなさい)。


100人以上は来てましたね、マニアでオタクな方々が・・・


ジャンケン大会で全敗、参加賞のチョロQもらって、最後に全員で集合写真を撮って解散となりました。



私とワイフは、霧の館を出て、箱根峠でそばを食べてとっとと帰宅しましたとさ。

参加されたロータス関係のみなさん、お疲れさまでした。
やっぱり、お天道様のもと集まるのがいいなあ、と思た一日でありました。
Posted at 2009/05/17 16:03:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会の巻 | クルマ
2009年05月16日 イイね!

箱根朝オフKick off!は、おあずけby 荒天・・・But!、


時折ぱらつく小雨の曇り空の中、12日ぶりのお散歩in Hakoneであった。
普通に流しても、ちょっぴりムチを入れても、このクルマはいつも五感に刺激的です!
そして、カフェジュリアのパスタは、最高に美味い♪w

さて、お天道様はいらねえ~、今日の天気でいいのに・・・と思っていたが、明日は朝から雨模様、山は荒れ気味かもしれぬと・・・誠に残念!

第1回箱根朝オフは、中止となりました!


But、しかししかし・・・
第2回『ターンパイク てっぺん ミーティング』だ♪

本来なら、朝オフ後にこちらに押しかける予定でしたが、中止になったので、有志で直接、ティーポのミーティングに参加していただければと思います。

シンも、のぞきに行く予定です・・・二日連続の箱根(w)・・・荒天(ww)
Posted at 2009/05/16 18:38:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会の巻 | クルマ

プロフィール

「仙石原の青い空 http://cvw.jp/b/380355/37929553/
何シテル?   05/22 17:30
オープンカーのある生活を・・・屋根を開ければ五感が冴え渡る!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3456789
101112131415 16
17 181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

貴島さんインタビュー 正直に作った、ロードスター(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/11 21:14:42
貴島さんインタビュー なぜ自分の愛車が一番なのか(A-1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 19:19:46
貴島さんインタビュー ロードスターの楽しみ方(B-3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 19:14:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
偶然なんてない 人生は選択の連続 珈琲を飲みながらRoadsterを愛でる Roads ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
以下、M2-1001カタログ写真集からの抜粋。  子供の頃に、糸巻きに輪ゴムを通して戦 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
「走るときめき」を堪能しよう・・・ 終わらない楽しさを見つけにいこう・・・ 夏の早朝が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation