• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シン.のブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

終わらない楽しさを見つけにいこう

終わらない楽しさを見つけにいこうほら、ワインディング・ロードを流しに行くと、道の脇にある駐車場だとか広場で、別のクルマ(オートバイ)の人(女人)と出逢って、缶コーヒーなんぞをすすりながら(一服しながら)、ついつい話し込んじゃったりすることってあるでしょ?・・・え?無いっすかσ(^_^;

女人「わぁ〜♪かっこいい〜♪・・・写真撮っていいですか〜(乗せてもらっていいですか〜)」
仙人「どうじょ〜♪(逝こうか〜♪)」

現実と妄想が交錯する中、クルマ好きの熱いストーリーが繰り広げられたのであった!

お食事処 かにや 戸田本店・・・戸田名物高足ガニ


“ロータス(クルマ)が大好き!” という一点で共通してる人達が、同じ時間と空間に過ごし、新しい仲間と出逢ったり何かインスパイアされたり、そんなふうに楽しんでもらえたら最高だな、というのがツーリング(オフ会)をやりたいと考えたキッカケなのだ。

西天城高原 牧場の家 













クルマを見せたり見せてもらったり、情報交換したり、誰かと知り合ったり、慰め合ったり(w)、お茶でも飲みながら、ソフトクリームをなめながら、蟹と格闘しながら(w)一緒に笑ったり(^-^)・・・

県道127号線へ入り、真城峠(さなぎとうげ)へ・・・





この場に来ていなければ、知り合うことがなかったかも知れない人同士が、そしていつもの仲間が、楽しそうに談笑してる姿もあちこちで見られたりして、「ああ、やってよかったなぁ」……と強く思えたのだ。

 芦ノ湖スカイライン やぎさんコーナー駐車場







だから、ロータス・エリーゼの“ときめき”と仲間の“わくわく”は、5年たった今もちっとも変わってない!
だから躊躇うことなく、これからも「女人禁制(ウソ!)西伊豆爆走(マテ!)爆笑朝練ツーリング男祭りだワッショイ!」・・・の巻だ!


featuring EVAさんアッキーヌヴォ珍DODOさん海亀ヤッシーイツニレ先生とぅーさいマー君ろくりんさん絵炉蜜TSUBO神Kさん(以上、順不同、敬称略をお許し願いたい)(^_^;
(連欠w)モッチー、P太、JIny


2012年4月29日(日)西伊豆爆笑ツーリング全参加者 感謝(^‐^)ゝ

Posted at 2012/05/03 13:24:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリングの巻 | クルマ
2012年04月24日 イイね!

【追記あり】「女人禁制(ウソ!)西伊豆爆走(マテ!)爆笑朝練ツーリング男祭りだワッショイ!」・・・の巻

【追記あり】「女人禁制(ウソ!)西伊豆爆走(マテ!)爆笑朝練ツーリング男祭りだワッショイ!」・・・の巻>季節も良くなってきたし、昨日は西伊豆に行けなかったので走りに行きたい今日この頃です。
>今年の連休は天気が安定しないとの予想が出ていますが、きっと晴れます!!
仲間の熱いメッセージである。
その沸々と湧いてくる想いは拙者もまた同じである。
この拙ブログをご覧いただいた方の中にも同じものがあるかもしれない。
ヤフーの天気(週間天気予報)を見ていただきたい。

↑写真はあくまでもイメージです(;-_-;)


連休前半、この日なら仲間に応えていける。
躊躇うことなく逝こうではないか!
躊躇うことなくチョー気持ちいい西伊豆127号線!
躊躇うことなく達磨山!
躊躇うことなくあのコーナーを曲がろうではないか!
だから躊躇うことなく早起きだ!

だから「女人禁制(ウソ!)西伊豆爆走(マテ!)爆笑朝練ツーリング男祭りだワッショイ!」・・・の巻だ!

【日  程】4月29日(日)午前7時集合!
【集合場所】芦ノ湖スカイライン・やぎさんコーナー(芦ノ湖側駐車場)


シン@楽しさの中に飛び込もう・・・今週の激務もこれで乗り切れる!

・・・だからきっと晴れ!


                                         
【更新】2012年4月28日(土)

明日はいいお天気になるようです・・・箱根・伊豆FESTIVAL First 明日開幕!

さて、当日のコース案です。
シンプルなコースかと思いますが・・・走りがいはあると思います(;^_^A

やぎさん→伊豆スカ→亀石→19号線→大仁414号線→左折→三津三差路→海沿い→17号線→(体勢整えていざ)127号線(おまたせ(^^;)→だるま山レストハウス→西伊豆スカイライン(おまた!)→牧場の家→海沿いにでてどっかで食事・・・戻って十国峠あたりで解散。

ざっくりだしてみました。
西伊豆マイスターのみなさん、良いコース、食事処があったら教えてくださいね。

また仲間からのメッセージで集合場所までの道のりのご紹介です・・・

当日、東名御殿場経由で来られる皆様
御殿場ICから箱根へ向かわれるのも良いですが
御殿場から、新東名→長泉沼津IC→伊豆縦貫道→箱根 も良いですよ
御殿場からは、道が高架の上になるので見晴らしが良くて気持ちがよいそうです
(エリで、景色を楽しめるかは解りませんが…)
また、
お帰りの際、お時間が有りましたら
新東名の駿河湾沼津SAに、よってみては如何でしょうか?
(先日、一般道から入る裏道を発見いたしました)

他にも・・・どれもオススメですが・・・
◎御殿場→乙女峠or長尾峠→箱根スカイライン→芦ノ湖スカイラインの黄金ルート!
◎箱根新道でシンプルに・・・時間あったら芦ノ湖周遊で!
◎やはり強者は湯河原→椿峠→大観山→芦スカで(^_^;


最後に、時間等は余裕をもって、くれぐれも事故等ないよう気をつけてお越し下さい!

では、明朝、やぎさんでお会いしましょう・・・(*゚ー゚)_ぉは~♪
Posted at 2012/04/24 00:44:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリングの巻 | クルマ
2012年04月17日 イイね!

苺畑に舞い降りた天使と悪魔の伊豆剛走伝説

苺畑に舞い降りた天使と悪魔の伊豆剛走伝説楽しい1日になろうとは・・・
疲れた1日になろうとは・・・
走って食っての1日になろうとは・・・
 それでも、また走りたくなる
 いつもそうだけど・・・

 
旅は現場主義でありたいという一抹の不安を抱えた幹事を支えたのは・・・
>第一回も今回も参加者の気立て、心立てかもしれません。
 
 Lotus Familyの笑顔は、わたしの癒しと肥やしです!


  
   
2012年4月15日(日)午前7時◯◯分、箱根峠・道の駅に到着するや否や、出会ったのは白のエリーゼSCのお方であった。拙者、恐る恐る「いちごオフですか?」と声をかけると、「朝練です!・・・椿で・・・」と(゙□゙;)アセアセ しばし、筑波で111cupの練習など、とてもフランクにあれやこれやお話をさせていただいた。こんなところがクルマ好き・ロータス仲間の良さである。そうこうしてるうちにaoi umigame号ヌヴォラー号雅号が到着。大富農園でEVA  Familyと合流・・・平塚で黒蜜号参戦

 以下の写真は、この日朝から晩まで遊びまくった一片の記録です。


無い所は、西伊豆さなぎ峠(127号線)の赤・青・黄の豪走シーン(^m^)汗&汗
&平塚のラ・パットーラでのおしゃべり風景o(^▽^o)笑〃。


 仲間のブログと併せて、雰囲気だけでも感じていただければ幸いです。
 
 
 

 

 

















妄想は現実を凌駕する(謎爆)(´Д’;)アセアセ



















写真撮影協力に感謝aoi umigame様(^‐^)ゝ


どうやら、とてもご満足いただけたご様子です・・・めでたし、めでたし♪







 

・・・第二幕終了
Posted at 2012/04/17 21:00:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロータス・フルーツの巻 | クルマ
2012年04月07日 イイね!

【最終更新】春の風と共に、苺狩りツア〜第二弾ウィッシュ!の巻【ロータス・フルーツ事務局】

【最終更新】春の風と共に、苺狩りツア〜第二弾ウィッシュ!の巻【ロータス・フルーツ事務局】早いものであれから1週間・・・ロータス・フルーツ(みんカラ、LCI、EOS非公認がなんのそのw)は、自分へ、彼・彼女へ、夫・マダム・子供たちに、愛人(秘密厳守w)への感謝をこめて・・・予告通り、苺狩りツアー第2弾をこそっと開催です(^_^;アセアセ…
参加車種に制限ありませんので、気楽にご参加ください。ルート上での途中合流、現地合流、早退OK〜!
の〜んびり走行で、無事故無違反で帰宅しましょう!もち、リピーターも大歓迎(^^;


奥様もお子様も、あの娘も参加しやすい・・・
     「の〜んびり苺狩りツーリング in 中伊豆(その弐)」のお知らせ



【日  程】4月15日(日)雨天決行

【会  場】大富農園(静岡県伊豆の国市北江間1124/☎055−948−1133)
            
【集合場所】箱根峠・道の駅、午前8時00分出発!
      大富農園午前9時15分頃着予定!←(現地集合の方は、この時間をめどに)





シン@今年、3回目でつが何かσ(^_^;


Special Thanks toひろひろさんEOS・・・掲載ご配慮ありがとうございます。
                                         


【最終更新】2012.4/14(土)12:00
【さらに追記】2012.4/14(土)16:00

雨天決行ではありますが、明日はお天気も回復するようです。
もちろん上記予定どおりで行います。

ご参加予定のみな様・・・
予約なしのドタ参OK~です
お時間許す限り、ぜひご一緒に楽しみましょう。


第一行程
箱根峠・道の駅(現地直行)から大富農園でイチゴ狩り、すぐ近くのイチゴプラザで買い物で解散(11時頃)。

第二行程
西伊豆をツーリング、昼食、十国峠で解散(14時頃)。

第三行程
平塚カート、ラ・パットーラで夕食、解散(15時頃~未定w)。

メインはイチゴ狩りですので、参加者の都合を配慮して臨機応変に対応したいと思います。

※場所がよくわからないなど、ご質問はメッセージを下さい。


本日、18:30よりテレビ東京で大富農園が紹介されます・・・何やら特典が(^_^;
・・・皆考えることは同じかもしれませんw
時間厳守で集合場所を出発しますので、遅れそうなお方は現地直行でね(^^;)
でわでわ(^‐^)ゝ


シン@朝から天気よかったら箱根新道からではなく、御殿場~乙女峠~箱スカ~芦スカという黄金ルートを怪走して道の駅に逝くかもと張り切ってまつ・・・手に汗握るぜ!・・・ったく(^m^)汗
Posted at 2012/04/07 00:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータス・フルーツの巻 | クルマ
2012年04月02日 イイね!

苺、マテ!・・・UnionJack林檎を呑み込むの図





エリーゼで叶わぬ物欲をスマホにぶつけてみた!小さな幸せ(^_^;・・・の巻(^o^)v


Posted at 2012/04/02 23:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータス全般の巻 | 日記

プロフィール

「仙石原の青い空 http://cvw.jp/b/380355/37929553/
何シテル?   05/22 17:30
オープンカーのある生活を・・・屋根を開ければ五感が冴え渡る!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

貴島さんインタビュー 正直に作った、ロードスター(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/11 21:14:42
貴島さんインタビュー なぜ自分の愛車が一番なのか(A-1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 19:19:46
貴島さんインタビュー ロードスターの楽しみ方(B-3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 19:14:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
偶然なんてない 人生は選択の連続 珈琲を飲みながらRoadsterを愛でる Roads ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
以下、M2-1001カタログ写真集からの抜粋。  子供の頃に、糸巻きに輪ゴムを通して戦 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
「走るときめき」を堪能しよう・・・ 終わらない楽しさを見つけにいこう・・・ 夏の早朝が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation