• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペガサス2号のブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

一つ一つに愛を込めて~譲れない3mm編!?

一つ一つに愛を込めて~譲れない3mm編!?○ルガ○ピードさんに行くと、画像のような風景を見ることがあります♪

妥協をしない微妙な作業がお客様の信頼に繋がるんでしょうね~(^_^;)




実際はもっとシビアなんだけどね^^b

以下追加

オーナー様のコメントがシビアなので補足ですw

実際の調整は1mm単位で納得いくまで調整してくれるはずです^^

ネタ的に3mmが頭に浮かびましたので今回だけ採用した次第でございます♪
Posted at 2009/03/09 21:08:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月26日 イイね!

さて、どう料理しようか・・・(-"-)

さて、どう料理しようか・・・(-"-)先ほど、「こんばんは~ ○川急便でぇ~~~す」

と荷物が届きました。

100×80×80のダンボールが2個(汗

どんな感じにしようかなぁ~♪
Posted at 2009/02/26 21:56:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月25日 イイね!

ほたるイカの○○作り♪

ほたるイカの○○作り♪先日、出張が多い友人が富山に行ってきたらしく

お土産に「ほたるいかの黒作り」というものを頂きました。

美味しいからとにかく食ってみれと言うので、ほかほかご飯にかけてみたら


うまっ!!!!!

ってことで、そこで作っているほたるいかの○○作りというものを、一通り注文♪

先ほど到着して

試食した結果。。。

ペガサスの1番は「黒作り」でしたw


この商品、只今からKLC特価で発売(ウソデスゴメンナサイ

ご馳走様でした。




注)エロエロ教祖様の分はありません(爆)
Posted at 2009/02/25 20:42:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月20日 イイね!

久しぶりの機種変更(DOCOMO)

久しぶりの機種変更(DOCOMO)ドコモポイントが結構貯まっていたので
3年間使った903iからSH-04Aに変更してみました。


価格は・・・68700円 って高いよ(汗


ちょっとしたパソコン買えるじゃないかと思いながらも
逝っちゃいました。

最近の携帯って高いのねぇ~~;

まぁ全額ポイントでいっちゃったので、タダみたいなものですが^^


ちょっと使った感想ですが・・・

使いづらい!!!

売るか・・・(マテ


もう少し使ってみようっと(笑

Posted at 2009/02/21 00:29:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月18日 イイね!

HID K(色温度)比べ

HID K(色温度)比べ先週のプチオフのときにとっておいた画像です。

なかなか揃わない貴重な比較画像かと^^

参考までに・・・

左から

ハロゲン・4200・5500・6000・3000

です。
Posted at 2009/02/21 00:47:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ペガサス2号 今日は大黒いけましぇ~~んw」
何シテル?   11/13 22:14
2008年10月納車! 絆創膏2枚w レーシーな方向へ向かっておりますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマートトップ for ロードスターRHT テスト!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/06 19:25:58

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS25R ぷw
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
3台目所有のクルマ MAX 172Km/h(GPS計測) このクルマはとても楽しい、気 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2台目所有のクルマ。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1台目のクルマ「スバルB4RSK」 雪道をガンガン走ってくれました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation