• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAISUKEZZのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

オーディオシステムの変遷

さんざんな目に遭ったオーディオ弄り報告で
LEVEL2とかLEVEL3とかさんざん書いてましたが、
配線図に記載されていたのでそのように呼んでおりました。
モデルチェンジごとにphase1、2、3や前期、中期、後期っていう
呼び方はありますがそれとリンクしているのかどうか。。。

satoさんに頂いた貴重な配線図によれば

初期のV40は4スピーカーのLEVEL1、

7スピーカーになったLEVEL2、

そしてアンプがついたLEVEL3。


ではLEVEL3がいつからどのグレードに採用されたかというと。。。

以下、某所より抜粋編集転記~

ボルボ2003年モデルV40 NORDIC Specialから標準装備。
最上級グレードCLASSIC、特別仕様NORDIC Sportにも
このハイパフォーマンス・オーディオシステムが採用されている。

ハイパフォーマンス・オーディオシステムは、

CD/MD 付 AM/FM ステレオ HU735

新開発 200W ハイパワーデジタルアンプ

高性能スピーカー


から構成され、 200Wハイパワーデジタルアンプと
通常タイプよりワイドレンジ、ハイパワーなスピーカーシステムにより、
クリアでダイナミックなサウンドを再現します。
専用のウーハーボックスラウドスピーカーを
100W のヘッドユニット内蔵アンプで駆動することにより、
総出力 300W のハイパワーで 7 スピーカーを駆動します。
V40 の音響特性に合わせたチューニングを施し、
迫力あるサウンド再生を実現しています。

。。。と言うことです。

オーディオシステムと同時に変更されたのは

黒塗り格子グリル
3本スポークステアリング
折りたたみ格納式リモコンドアロック
ルーフスポイラーのデザイン変更

だそうですからアンプがあるかないかは
この辺のところをチェックすればよさそうですね~

一番簡単に見分けるなら
ヘッドユニットがHU735だとLEVEL3ってことです(^^)

もう一度挑戦したくなってきちゃいました。。。。

興味のない方にはつまらないネタを何度も投稿したことをお詫びしつつ。。。

追伸/これを投稿後にいじってようやくアンプ生かしたLEVEL3が完成しました。
みなさんいろいろお騒がせしました。そしてご協力ありがとうございましたm(__)m


Posted at 2009/01/31 13:46:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | ボルボ V40 | クルマ
2009年01月30日 イイね!

必見!日々更新。価格比較です

純正部品の価格比較。V40後期用パーツが主です。斜体は旧品番。
D様、タカトクは税込み。スピードジャパン(SPEED-J)は税別
US=My Swedish Parts.com(ドル表示)はすべて純正部品もしくはOES品。
UK=parts for volvos online(英ポンド)
赤字表記はOEM製品
みなさんの車検や修理のデータをここにまとめておきます。
部品名パーツ No.D様価格タカトクUSUKSpeed-J
タイミングベルト274338
272329
127058894$51.6816.627419
Tベルトテンショナー30638277
8670484
8642251
1491010437$82.1329.668977
Tベルトアイドラプーリー8630590
9146376
120758453$67.1923.468038
ドライブベルト30731808
9471981
9471799
82535778$57.4117.605778
Dベルトテンショナー31251250
30637141
9497331
1606515262$89.5940.9310364
Dベルトアイドラプーリー94584701207511472$68.7724.0810747
エンジンアッパーマウント右306114742551524240$110.4522709
エンジンアッパーマウント右足306306051438513666$62.7912803
エンジンブランケット下前306111431197011372$52.1110654
エンジンブランケット下後306114651197011372$52.1110654
エンジンマウント左306207782551524240$110.4522709
ウインドーレギュレータF3062344959955$186.06
マッドフラップR
マッドフラップF
30889627
30889628
5250
5250
$36.25
-
アウターシーリングFL
アウターシーリングFR
30801208
30801209
5198
5198
4935
4935
$22.48
$22.48
アウターシーリングRL
アウターシーリングRR
30621889
30621890
4505
4505
4280
4280
$19.57
$19.57
エアコンフィルター306126665460$26.399.804641
イグニッションコイル1275602x213020x2$57.23x242.19x2
イグニッションケーブルセット12756039397$38.7225.75
サイドバイザー306185781785016958
ブロアモーター30858849
30850076
50085-$167.2093.7544546
サーモスタット2716645229$10.485.44
Fサススタビリンク3088417910353-$31.6712.72
ドレンプラグガスケット977751$0.750.65
オイルフィラーキャップ1275379$2.830.99
オイルフィルター1275810$10.485.49
3.84
リアゲートダンパー308034728.70x2
S40トランクダンパー308520609.50x2
送料00000600~$45~


2009年4月より別のサーバに移設します~
アドレスご希望の方はメッセージください~
Posted at 2009/01/30 14:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボルボ V40 | クルマ
2009年01月29日 イイね!

みんな体調悪いのね。。。

みんな体調悪いのね。。。風邪がはやっていますね。。。
私も先日まで薬漬けでしたがようやく元気になりました。

暖かくしてたくさん寝るのがやっぱり一番みたいですけど、寝ているのも体力使うんですよね~

さて夕方オレンジ色のまぁさん睫毛を付けてみました。ウインカーをスモール化したのでこんな感じで繋がってます~

んで、お鼻とお口に付け替えてみたり。。。





シャレてるんですけどあまりにも目立たないので結局睫毛に戻しました。

帰宅後はハンダ付け作業。LEVEL3への最後の挑戦の為の準備です。



週末は雨のようですから明日これを付けてみて、
ダメならチャレンジ終了します。

さあお仕事お仕事(笑)

Posted at 2009/01/29 01:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボルボ V40 | クルマ
2009年01月28日 イイね!

7スピーカー\(^o^)/

7スピーカー\(^o^)/配線図で徹夜のお勉強をしたのでやる気満々~


オーディオ弄り用の部品が
午前必着のはずなのに届かず
朝からウロウロイライラ(^^;

奥様にウザがられそうなので
しかたなく昼過ぎに仕事場へ。。。

わざわざ出向いた会議がなぜかたった30分で終ったので
いつもの六本木タイムズにてちょっと作業します。

まずは昨日satoさんがくれたエアコン照明「青」を装着。

こんな感じになりました~



上の方と下のスイッチは設置場所の関係とLEDの性格上
カバーをしちゃうとだいぶ暗くなります。。。
satoさん、白ください~(笑)

せっかくオーディオ外したんで7SP化の続きを。

部品はないけどテストできる材料は作ってあったので
アンプ生かしの接続。今日はバッテリーマイナスを外してから作業します~
詳細は携帯の充電切れで写真撮れませんでしたが

音は出ました~~~

でもノイズだらけ。。。

ハンダが下手なのか配線が違うのか解りませんが、とりあえず
すべてのスピーカーから初めて音を聞きました。
純正のデッキならバランス調整できるんでしょうか?
例えばフロントのドアを大きくしてツイーターをしぼったり。。。

せっかくちゃんと繋がってもバランス悪くちゃイヤです。。。

こうなると駐車場代が気になるものの、ガマンできません。。。
LEVEL2化でアンプ無視して7つのスピーカーからの音を聞きたい!

弄る場所はラゲッジの左右と右後ろのスカッフ下。
アンプに入ってくる線と出てくる線をアンプ手前で繋ぐだけ。

フロントスピーカーは右リアスカッフ下のコネクタ前にある
ケーブル束の同色コードを単純に接続。
(白、緑/黄、グレー、茶)



こんな感じで繋ぐとLEVEL2化フロントスピーカー完成~
ツイーターとのバランスもバッチリ。

リアはウーハーに入っている右(緑、緑/黒)を
右リアスピーカーから出ている同色に、
左も同じように(黄、黄/黒)を同じ色のコード同士繋ぎます。
LEVEL2リアウーハーの完成です。

LEVEL3アンプの音質や音量は残念ながらこの配線では望めませんがこれで充分。
フロントのシャリシャリ音から解放され、とても満足です。
駐車場代金2500円も無駄じゃなかった~(*^-^*)

そして7スピーカーで最初に聞いたCDは

「平井堅シングルコレクション 歌バカ」

帰り道、早稲田辺りでの「大きな古時計」には不覚にも涙が。。。
ついついsatoさんにその場でクルマを停めてメールしちゃいました。

ちょっと妥協しちゃいましたがこれからはイイ音で
カーライフが満喫できそうです。

みんなホントにアリガトね!

みんカラX40 大好き~(*^^*)



追伸


家に帰ってきたら届いてました、LEVEL3用の部品達。。。



いずれやります。絶対に。。。(爆)





Posted at 2009/01/28 01:05:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月26日 イイね!

AUDIO レベル3

AUDIO レベル3satoshiさんから頂いたオーディオ配線図でLEVEL2と見比べています。

AUDIO LEVEL3のアンプって完全に後付けなんですね。LEVEL2の配線を使ってアンプを噛ましてます。ってことはアンプをやめてLEVEL 2の配線にすれば全部のスピーカーから結構簡単に音が出ますね(^^)44/15の端子差し替えと44/13からウーファー5箇所への接続、ウーファーから44/19-4(Y-R)とGNDへの接続でLEVEL2になります~

LEVEL 2だってLEVEL 3だって音が出りゃイイので最終手段が発見できてホッとしましたヾ(*'-'*)

これで安心して6ピンLEVEL 3チャレンジ」ができそうです。
ダメでも次のステップ「LEVEL 2へのダウングレードで音を出す編」!

心が折れそうだったので、配線図をすべてプリントアウトしてくださったsatoさんには本当に感謝します~
Posted at 2009/01/26 22:44:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボルボ V40 | クルマ

プロフィール

「近所の買い物用 http://cvw.jp/b/380460/45061707/
何シテル?   04/29 19:15
50代 2娘の父。 ドライブ、ショッピング、グルメのために 仕事してます。 もちろん家族のためでもありますけど。 車いじりは卒業しました。 <...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
45 678 9 10
11 121314 15 16 17
18 1920 21 2223 24
25 2627 28 29 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントガラスサイドモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 14:04:57
ご報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 15:10:18
VOLVO PARTS WEBSTORE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/23 00:35:17
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
欲しい車がなくて中古車屋さんで衝動買い
ヤマハ X FORCE 新壱号機 (ヤマハ X FORCE)
わたしの新たなおもちゃ 高速ちょい乗りできる155ccスクーター 2023年10月7日納車
ヤマハ BW'S BWS 2号機 (ヤマハ BW'S)
買い物の原チャリ 2016年最終型
ボルボ V60 ボルボ V60
V70Ⅱ クラシックから涙の乗り換え

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation