• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAISUKEZZのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

山手トンネル

山手トンネル









山手トンネルが渋谷線につながったので
昨日火曜日、遅ればせながら走ってみました。

往路は池袋線から全線渋滞。大橋のループでもノロノロ。
景色も見えず、空気も悪いのでストレス溜まります。
色分けされた路面はわかりやすくてイイです〜

一般道なら1時間かからない練馬〜六本木、
1時間45分かかりました(^^;

復路ももちろん大渋滞。
芝公園から乗って大橋ループへ。
都心からループを使うとナビが狂いまくります。
グルグル回っているうちに方向がわからなくなっちゃうようです。
帰りはほぼ2時間コース、しばらくはこんな混み方なんでしょうね。。。

今日はこれから相模湖へ仕事の下見。
春休みなので家族を連れてドライブですぅ〜
Posted at 2010/03/31 09:05:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボ V40 | クルマ
2010年03月27日 イイね!

ETCとナビの連動

ETCとナビの連動








今日は午前中にちょっとだけ仕事をしてから
埼玉の和光樹林公園へ遊びに行きました。

子どもは元気に走り回っていましたが、
私は体痛いし寒いし、、、ということで駐車場で配線を(w)

全く帰る様子がないので、車内でネットサーフィンしていると
素敵な情報に巡り会えました。

私のナビはカロッツェリアの楽ナビHRV-002G2。
そしてETC車載器は2005年に買った三菱のEP-434B。



会社が違うので、高速料金等はETC車載器のスピーカーから聞こえます。
同じカロ製ならナビ画面にもいろいろ表示されるようなのに。。。

なのでカロ製のETC車載器に買い替えようかなあと検索していると、
なんと、カロッツェリアのETC車載器って三菱電機のOEMだと判明!!!
つまり三菱の機械にカロのカバーをかぶせているってことらしいです〜

するって〜と、三菱の434Bと中身が同じカロ製を探して
そのケーブルさえ入手できれば楽ナビとETCの連動可?(^O^)

俄然やる気が出てきました〜(燃)


追伸/そしてついにココでケーブルをみつけました〜(ポチッ)

う〜ん、時代はやっぱりMITSUBISHI?

こっちの方がわかりやすいかも。


Posted at 2010/03/27 21:35:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボルボ V40 | クルマ
2010年03月26日 イイね!

ITマンション?

ITマンション?








我が家は各部屋にLAN回線が通ってます。
壁にケーブルをプシュッとさせばネットにつながるんですが、
本日突然ダウンしました。。。

原因は風呂場の天井裏に設置されている「ハブ」の故障。
ここにマンション全体から分岐された我が家の線が来ていたんです。

6ポートのハブが使われていたんですが、
えらく古い10base-T、元がコレじゃ〜遅いわけです。。。

さっそく近所のヤマダさんでギガ対応のハブを購入。
交換したら速い速い!スピードテストでも2倍の結果がでました。

100Mbpsを30戸くらいで分けているらしいので
ものすごく速いわけではありませんが、ネット徘徊でのストレスは無くなりました。

さて、私のワインなVOLVOさんはまたひとつ進化しました。
toshさんまぁさんがブログで紹介していた
wind fairingを装着(^^)


サイズ的にはギリギリでしたが、とっても気に入ってます(*^^*)

Posted at 2010/03/26 22:36:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボルボ V40 | クルマ
2010年03月25日 イイね!

Canon→EPSON

Canon→EPSON









マック用のプリンターと写真印刷専用プリンターを買い替えました。
カラリオEP-802Aとカラリオme E-600です。

今までは出色の具合からすべてCanonでしたが、
仕事の兼ね合いもあってEPSONに総入れ替えしました。

最近のプリンターは安いですね〜
無線やコピー、スキャナー機能も付いた複合機で2諭吉程度。
PC本体がびっくりするほど安くなっている昨今、
周辺機器が安くなるのはあたりまえなのかもしれませんが、
これなら修理に出すより買い替えでしょうね〜

これを機に長年愛用した自宅用メインマシンのPowerMac G4を
省スペース高機能のiMacに買い替えようかなあと思っちゃったりしてます。







Posted at 2010/03/25 21:31:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボ V40 | クルマ
2010年03月22日 イイね!

特訓の甲斐あって(ただの日記です)

特訓の甲斐あって(ただの日記です)









自転車の補助輪解除?二日で合格〜(^^)

朝8時に叩き起こされて特訓につき合わされました。
今日はペダルを外してバランス練習から。
スケーターの要領で足で漕いで進ませます。

その次は坂を使ってブレーキの練習。
スピードに恐怖感はまだないようなのでスンナリ。

最後にペダルをつけて独り立ちさせます。
自転車はスタートが難しいですけど、
これも10回ほどスパルタ・レッスンして見事克服。
あっという間に自転車少女のできあがり。

乗れるようになったのはイイけれど、
交通事故だけには気をつけてもらいたいものです。

そのご褒美というわけではありませんでしたが、
午後はプリキュアの映画を観に行きました。
17人のプリキュアが勢揃いの豪華版、楽しかった〜\(^o^)/
ポップコーン食べながらワイワイ鑑賞できる
子ども向け映画ってのは結構ストレス発散になるもんですね(^^)

そんな家族奉仕の二日間で腰と膝の故障が再発しました。



Posted at 2010/03/22 20:33:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボルボ V40 | クルマ

プロフィール

「近所の買い物用 http://cvw.jp/b/380460/45061707/
何シテル?   04/29 19:15
50代 2娘の父。 ドライブ、ショッピング、グルメのために 仕事してます。 もちろん家族のためでもありますけど。 車いじりは卒業しました。 <...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123 4 56
7 8 91011 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 222324 25 26 27
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントガラスサイドモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 14:04:57
ご報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 15:10:18
VOLVO PARTS WEBSTORE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/23 00:35:17
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
欲しい車がなくて中古車屋さんで衝動買い
ヤマハ X FORCE 新壱号機 (ヤマハ X FORCE)
わたしの新たなおもちゃ 高速ちょい乗りできる155ccスクーター 2023年10月7日納車
ヤマハ BW'S BWS 2号機 (ヤマハ BW'S)
買い物の原チャリ 2016年最終型
ボルボ V60 ボルボ V60
V70Ⅱ クラシックから涙の乗り換え

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation