• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAISUKEZZのブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

新車購入しました、娘が。

新車購入しました、娘が。









左がママの電動アシスト、右奥が私の(ママのお下がり)。
右から2番目の赤いかっこいいやつが上の娘。
そしてピンクが本日納車された下の娘の新車です。

もうすぐ4月1日。7歳の誕生日。

1年前まで補助輪付きだったくせに
「こんな小さいのイヤ!」というのでバースデープレゼントです。

私がチャリ通勤することになったときに点検がてら注文しました。
下の娘はお姉ちゃんのお下がりを2台乗り継いでいたので
これが「初の新車購入」、とてもうれしそうです。



今まで乗っていたキティちゃん自転車は
埼玉のイトコがさっそくゲットしに来たので、
最後にお別れ写真をパシャッ。



2人の娘が補助輪解除の練習をした
とても思い出深い赤い自転車、イトコも大切にしてほしいなあ。

テストランを兼ねて、家族4台縦列で近所までお買い物。
子供はさすがです。あっという間に慣れちゃいました。



交通事故には気をつけて、
とりあえず小学校卒業まではこの自転車、大切に乗ってくださいね。

パパもまだまだV40に乗り続けますから。


Posted at 2011/03/28 04:03:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボ V40 | クルマ
2011年03月27日 イイね!

新たなる妄想

新たなる妄想









2011年の正式カタログから消えたAGAIN 4
只今米国各所で在庫セール中

Konig Again 4
black & red
aluminum wheel
4X114.3 ET40
Sizes:17x7
Center Bore:73.1








2年ぶりに
USホイール妄想再燃?

Posted at 2011/03/27 13:31:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボルボ V40 | クルマ
2011年03月24日 イイね!

イタリア〜イギリス〜日本

イタリア〜イギリス〜日本












2/26に発注したお皿がまだ来ないんですぅ

イタリアからイギリスに寄って日本の私の元へ
14営業日で届くということだったのにぃ (-.-")凸
というわけで昨日、20営業日経過したのでメールしてみました。

すぐにUKから返事が。

We have opened the discs to add additional protection for
shipping and the front discs are incorrect.
This is a packing error from Italy.

「ブツはイギリスには到着したけど、
イタリアから届いたフロント用のお皿が違うものだった。
イタリアの梱包ミスだ。」
と、自己弁護のメール。

即座に私、「遅れたお詫びに値引きして〜」と返信したところ、

I have asked for your request of discount to my manager,
but we are unable to provide any discount for you on this order
because we only have a very small margin on all Italian products.

「課長がダメだって。イタリアのブツは儲からないんですよ。。。(涙)」

と泣き落とし。

「じゃあ、ミスしたイタリアに責任とらせれば?」と返すと、

They will send the other set direct from Italy to you in Japan.

ですって。

結局、無事だったリア用はイギリスからの発送、
NGだったフロント用はイタリアのメーカーから日本へ直送となりました。
2〜3営業日で発送予定だそうです。

いつものUKサイト、なかなかやりますね!
きちんと検品しているし、メーカーへの対応も強気(w)

その後も何度かメールを送って状況を伝えてくれます。
なので今回の遅延は許してあげます(*^^*)

急ぐ必要も無くなったことだし〜

Posted at 2011/03/24 23:06:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボルボ V40 | クルマ
2011年03月23日 イイね!

Macの復旧作業

Macの復旧作業











事務所のiMacとMacBookProに
仕事用アプリをインストールするため
最新のMac OSを入れようとしたら
途中で止まって起動せず、システムエラーです。。。
うちの若者が面倒なことをやらかしてくれました。
Mac OSX V10.6 スノーレパードは問題有りのディスクが
出荷されて大問題になっているのを知らなかったようで。

なので、またまた緊急出動してしまいました。
外付けHDDで起動させて内蔵HDDのデータをバックアップ、
2台とも初期化することになりました。
作業終了は朝の4時半、今日は何もする気になりません。

ついでにWEBブラウザFirefox4をインストール。
これが速い速い!
今までApple純正のsafariを使ってましたが
まるでwindowsのハイスペックマシンような表示速度。
大満足です(^^)

ところで地震当日に装着したSPOONのリジカラ、
ようやくV40も正式にラインナップされました。

品番:50261-V40-000
価格:21,000円(税込)


春のVOLVO Mild Cupは残念ながら延期のようなので
次は「ブレーキ鳴き対策」に取り組んでみようと思います。



Posted at 2011/03/23 22:40:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボルボ V40 | クルマ
2011年03月20日 イイね!

暗過ぎじゃない?

暗過ぎじゃない?










夕方から仕事、クルマで出かけました。

電力消費を抑えるためとはいえ、
世の中ちょっと暗過ぎませんか?
お店の看板が消えているのはイイとして
環八某トンネル内の照明がすべて消えていたので
いきなり真っ暗で久々の運転チョーびびりました。

でも首都高速はガラガラで気分よし。
ガソリンが貴重なのでエコ走行でしたが
リジカラリアタワーバーの良いテストランになりました。

リジカラとタワーバーは似たようなものなのかもしれませんが
全体にカッチリ感がアップ。
剛性が上がっているのは間違い無しです。
つまりはダイレクトな感じが増しています。
段差では段差の、コーナーではコーナーの。

言わば全てがシャープ。
決してクイックになった訳ではありません。
好き嫌いがある弄りでしょう、コレ。

「乗り心地優先主義」だったちょっと前の私なら確実にNG、
例の18インチのようにサヨウナラだったと思います。
でも現在の「ちょっと速いファミリーカー指向」の私にはGOOD!
乗り心地だって全然イヤな感じではないんですよ。
だって家族は気付きませんから(w)

以上、インプレっぽいブログでした。

Posted at 2011/03/20 23:15:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近所の買い物用 http://cvw.jp/b/380460/45061707/
何シテル?   04/29 19:15
50代 2娘の父。 ドライブ、ショッピング、グルメのために 仕事してます。 もちろん家族のためでもありますけど。 車いじりは卒業しました。 <...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 34 5
6 78 9 10 11 12
13141516 17 1819
202122 23 242526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントガラスサイドモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 14:04:57
ご報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/28 15:10:18
VOLVO PARTS WEBSTORE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/23 00:35:17
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
欲しい車がなくて中古車屋さんで衝動買い
ヤマハ X FORCE 新壱号機 (ヤマハ X FORCE)
わたしの新たなおもちゃ 高速ちょい乗りできる155ccスクーター 2023年10月7日納車
ヤマハ BW'S BWS 2号機 (ヤマハ BW'S)
買い物の原チャリ 2016年最終型
ボルボ V60 ボルボ V60
V70Ⅱ クラシックから涙の乗り換え

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation