
先週のオフ会 MGFDFCの みなさまお疲れさまでした
初参加でしたので どうしていいやらオロオロするばかり
気さくに話しかけて下さった みなさまありがとうございました
そして お話しできなかったみなさま 次回は絡みに行きますのでお相手して下さい
いやいや夜遊びなんて久しぶりでした♪
で その後の金・土とモーレツに30時間以上働きまして.........
ヘロヘロの週末の夜
「日曜は昼過ぎまで爆睡しよ~」って思って床に入ったんです
しか~し 現実は甘くありませんでした(T^T)
朝から息子に叩き起され
( `∇)ノ )゚3)゚∵
ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
「どっか行くよ~っ」って
まあまあ ものすごーく天気がよいので
子どもの気持ちを考えれば 当然と云えばとうぜん.........
最初に行くのは パラ パッパッパ~ の マクドナルド
(子どもってなんで好きなんでしょ!? 安上がりでいいですけどね.......)
その後は.........
もうなにも楽しいこと思いつかないので 奥多摩にって.... はいドライブです♪
青梅街道をひたすら道なり......... のんびり のんびり ドライブです
大麦代駐車場でトイレ休憩 助手席の息子はだいぶ汗をかいてました
この日は ダットサンのロードスターがいまして 遠目に眺めながら
売店で買った冷たいコーラをゴクリ
その後は もういつもなら 柳沢峠に行って富士山を眺めて帰ってくるんですけどね
なんか疲れちゃってましたので 奥多摩湖周遊道路へ...
相変わらず 二輪の皆さんは カッ飛んでました
のんびりモードでしたので 路を何度か譲りましたけど
それ以上に 何故か四輪に路を譲られました...... 不思議!?
そして楽しい峠路も下りに切り替わる辺りに
「檜原都民の森」というのがありましたので寄ってみました
息子も座ってばかりじゃツマラナイですからね
1時間くらいで歩ける 森の散策路がありまして 子どもに発散させるには 丁度好いくらいの距離です
また 木材工芸センターという施設がありまして 木工体験が出来ます
間伐材の板を貰いまして 型抜き用の板がありますので 鉛筆でなぞり その線を
電動糸鋸やヤスリを駆使して加工します
うちの息子は恐竜好きですので 幼稚園児のクセして複雑な形を選んじゃいましたけど
同じ時に隣で作業してた 小学生の女の子達は 可愛いハートを作ってました
作業時間は30分くらいですね
写真のキーホルダーを作ったんですけど 結構いいですよね♪
(これ 受付票に名前を書くだけで 無料でーす)
十分 森を満喫したら いざ帰宅です
帰りは奥多摩湖へ戻らず桧原村方面へ檜原街道を.......
途中 電線の上を猿が歩いていました.......... 息子は大興奮
残念ながら写真に収めることは出来ませんでしたが
家に着くまで猿の話題で持ち切りでした♪
今回のコースなかなか良かったですよ
峠みちは走れるし 子どもを自然の中に連れ出せるし 一緒にお土産まで作れちゃうし
今度は お弁当持って 行こうかな♪
Posted at 2008/06/06 00:33:57 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記