• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月26日

☆詰まる会・秋例会in神戸~お肉とお誕生日と時々おかん~

☆詰まる会☆2009年10月24日~25日
秋の定例会が盛大に私の地元近郊の神戸で、開催されました。

 場所は、学会と言えば、ポートピアホテル。
 ここ、国際会議場をメイン会場に(←うそ)、開催されました。

 メインテーマ:地球と家族とアウディにやさしく

IMG_0139
IMG_0139 posted by (C)駿駿

 各会場では、素晴らしい研究発表が盛んな討議ともに行なわれ、
 第1会場では、加糖博士を中心に
飴鍛についての活発な討議が行なわれ、特に タバコ箱の乗せ方についての真剣な検討がなされた。検討結果の考察は、次の日のKEFYで紹介されたのは、みなさんの周知のことと思う。
IMG_0124
IMG_0124 posted by (C)駿駿

 第2会場では、S4についての討議が行なわれ、特に
        スポーツシートの素晴らしさと
IMG_0121
IMG_0121 posted by (C)駿駿
        カーボン製デコラティブパネル
     バング&オルフセンサウンドシステム
       スーパーナビゲーションシステムなどについて討議された。
IMG_0132
IMG_0132 posted by (C)駿駿
(写真は、以上のシステムを完璧に使いこなす、インストラクター・マッチ氏)

 第3会場では、やくっち博士とコッカー博士による、
『うさぎと亀のその現代解釈
~なーにー、もうそんな所まで!~
が実際の走行体験から検証されていたが、
詳細は、各博士の論文を参照されたし。


  ☆さて、固い話は、これくらいにして、学会終了後のディナーセミナー会場へ

  写真は、チャーターバスにて会場へ向かう面面、、。
IMG_0063
IMG_0063 posted by (C)駿駿

  討論を終えて、観光気分になっているわけではない。
  というのも、いつ、どこから、
   某半月氏たちが、
 街角から学会に参加してくるかも知れず、戦々恐々としていた。

 そうこう、しているうちに、セミナー会場の吉祥に到着。
 ここで、海外から他学会に参加されてた見知らぬ博士たちと、満席の関係上、
 しぶしぶ相席となった。
 IMG_0065
IMG_0065 posted by (C)駿駿
 左から、逆順博士・悪寒博士で、中国・雲南省から来られていた。
 悪寒博士は、イタリアからの帰国途中で日本に立ち寄ったらしい、、。

 食事は、ねぎった割にはちゃんとしたコース料理が出され、特に、流星博士には、裏メニューのハンバーグが出され、神戸の夜は、楽しく過ぎていった。
 IMG_0068
IMG_0068 posted by (C)駿駿

 ここで、学会から、会長賞が、やっくち氏・流星氏に授与された。
 IMG_0074
IMG_0074 posted by (C)駿駿

 IMG_0076
IMG_0076 posted by (C)駿駿

 (お誕生ケーキに似たトロフィーである。また、学会から、副賞として、ホテルヨーロッパ旅行が授与された(←うそ)
 
 ところが、たまたま居合わせた、中国漢方自動車学会の悪寒博士が、たまたま第1会場での加糖博士の研究に感動され、たまたま持っていた彼の名車フェラーリを特別賞として提供していただいた。その貴重な写真がこれだ!
 kattocan_pleasure
kattocan_pleasure posted by (C)駿駿

 彼の研究テーマが1つ増えたことは、言うまでもなく、
 もうすでに、このフェラーリ・ミニのスーパーモディが始まっているらしい、、。
 IMG_0085
IMG_0085 posted by (C)駿駿

 さて、レセプションも、無事終了し、集合写真を取り、解散となった。
 IMG_0115
IMG_0115 posted by (C)駿駿

 夜も、更けた中華街で 新しいネタを探す博士たち、、。
IMG_0117
IMG_0117 posted by (C)駿駿

IMG_0119
IMG_0119 posted by (C)駿駿

 この後も、マッチ博士・コッカー博士らは、中国式細麺汁(学術名:ラーメン)の探究に夜の神戸に消えていった、、。

 翌日は、早朝から研究を始めた学会参加者らは、次の学会(通称:KEFY)に向け、旅立ったのであった。

 IMG_0136
IMG_0136 posted by (C)駿駿
(彼らは、英語は堪能であるが、駐車禁止の文字が読めなかったことは、学会運営者として陳謝したい。)
 
 IMG_0061
IMG_0061 posted by (C)駿駿

 今回の学術集会は、一応の成果を得たと自負している。
 遠方から参加された会員には、感謝感謝するとともに、
 このような機会を与えていただいた、マッチ総学会会長には
 感謝の言葉を愚妻ともどもお届けさせていただきたい。

IMG_0120
IMG_0120 posted by (C)駿駿
(写真は、会長の研究課題S4号とボンネットに写るホテル)

 ☆なお、新しい賞として、ショボイ賞という賞を
  今回、運悪く参加でしなかった某氏に与えるよう、
  会長から指示された。検討中である。
  (副賞は、ショボイ・シールとなる予定、、)
ブログ一覧 | AudiTT2.0 | 日記
Posted at 2009/10/26 11:41:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年10月26日 12:22
なんかすごく悔しいぞ〜・・・

まあ、でも昨日はホームパーティーしたし・・・


駿駿さんの奥さん画像、写メ求む:爆
コメントへの返答
2009年10月26日 12:31
悔しいでしょう?(笑)
前回、九州を走れなくて
同じ、思いでした~素;)

うちの嫁写真、、、
 今度、実物、連れていきます、、
かの女王さまとお話させて
 いただきマンモス、(笑)
2009年10月26日 12:25
すばらしい学会報告ありがとうございました。笑
K氏の愛車紹介(ミニF)に今後目が離せませんね・爆
コメントへの返答
2009年10月26日 12:31
ありがとうございます。
目を離さないでくださいね~爆;)
2009年10月26日 12:32
皆さん学会とは勉強熱心ですねw

てかメチャ楽しそうやし・・・

次回の学会の為に、今から研究テーマを仕込んどきます・・・爆
コメントへの返答
2009年10月26日 12:35
人生、、これ、勉強ですw
メチャ楽しかった、、、

研究テーマ、よろしこです。何します?
広報部長として、がんばってくさい、、(笑)
2009年10月26日 12:56
素晴らしい学会でしたねw

そーいえば、翌日の昼メシは中華でしたよ!
ワガママなオッサンの前夜の希望だった中華でしたが、味は…(^^;
店員の態度も…(--;

オジサンは相変わらず残してるし…

メシを残す人は死んじゃうらしいのに(爆


冗談はさておき、ホンマにありがとうございました♪
コメントへの返答
2009年10月26日 13:08
すばらしい学会でしたw

えっ、昼飯に中華、、、
すんません、わがままな会長の
お世話までしてただいて、、(笑)

味・態度、、、そうですか
組長さんのご指導が必要そうですね、、(笑)
頼んどきます。

ご飯を残す人の寿命、、、素;)
きっと、長生きするだろうなぁ~会長は、、

また、よろしくです。除菌してね。
2009年10月26日 13:12
珍しく仕事してたら乗り遅れた!

駿駿さん、
すばらしき、詰まる学会の詳細レポートをありがとうございます。
いやぁ、読みながら又ニヤニヤしちゃいました。

会場はポートピアホテルの国際会議場ですから文句の出るはずも有りませんし。
今回研究テーマは、はいずれの研究テーマもすべてが楽しく、
そしてすばらしい研究結果を出す事が出来てほんとに詰まりました。

(それにしても細かい写真もちゃんと撮ってますねぇ~)

中国・雲南省から来ていた悪寒博士が、
イタリアで買い求めたと言うF様が現れた時にはほんと吃驚しましたよ。
きっとkaTToちゃんがイジケルのがわかっていたんでしょうね(爆
(でも普通、あそこまでやりますかねぇ~)

バスの中も楽しかったし、
ほんと小学生の遠足状態でしたね。
バスを降りてからも歩くのが嫌いな私でさえ、
あのお店までの道中も楽しかったですよね♪

食事も、自らのメタボ体型をも省みず、
脚で探して頂いたお店とあって、
これまたすばらしい食事でした。
私、自慢ですけど最後のカレーまで、
完全100%完食させていただきました。

なぜか、あのメンバーと一緒だとテンションが上って来てしまいます。


我が儘ばかりで申し訳無かったですが、
私はタマタマ詰まる週末を過ごす事が出来ました。
あの楽しさを思い返すと、参加できなかった九州のメンバーの皆様が不憫でしょうが有りません(爆



moonさん、
駿駿さんの奥様の写真、
超高級デジタル一眼レフでで撮影したものを
1枚1000ルピーでお分けしますよ。



kaTToちゃん、

あれは、前日の食べすぎがたたって残しちゃっただけですので。
でも昨日のお昼は、みんな揃って食事出来ただけでよかったと思いましょうよ。



駿駿さん、
一回りしてから又コメントしますね(笑





コメントへの返答
2009年10月26日 16:08
あんれま、珍しかね~!(笑)

はいはい、
 いえいえ、ど~いたまして、、。
 にやにやしているマッチさんの顔
 浮かびますよ~事務の方がほら、
 変に思ってますよ~(笑)

国際会議場は、少し使い勝手が悪いなぁ~広くって、、
研究内容の吟味が素晴らしいっ!

(細かい写真に沿ってのシナリオ作りです~)

悪寒先生は、IQが高すぎて、そのシナリオの素晴らしさに皆様、やられっぱなし!凄い方です。
きっと、劇作家としても、吉本で生きてゆける方ですね!

バスは、後部座席だけ、勝手にチャーターしちゃいましたね。
あれ、楽しいですね、、素;)

そうですよ、自分のメタボも、嫁が止めるのも、振り切って、命がけで、試食完食ですから~(笑)

確かに、マッチさん完食は、素晴らしいできごととして、後世に語り継がれることでしょう!

九州のメンバー、、、
やっぱ、ジャバイ・シール、発動ですかね、、、素;)

ところで、コメントが長すぎて、分けが分からなくなってきました。

ど~しましょう、、(笑)

モーンさんに写真売る時は、10%の消費税ならぬ笑ヒー税がかかりまつ。

また、お待ちいたします。
さて、次は、、、??
2009年10月26日 13:34
第3部会で図らずも昔話しを実証してしまいました(ーー;)

いやぁ、本当にありがとうございましたm(_ _)m
おかげでサイコーの宴会、いやレセプションを楽しませてもらいました。

オマケにトロフィーまで!
感謝感謝です♪
副賞のヨーロッパ旅行チケットもお待ち致しておりますので(笑

いつもの様に口外出来ない程の乱痴気騒ぎにならず、上品でハイソな会でした。
詰まる会だってやれば出来るじゃん(爆

もうすでに次回が待ち遠しい^^;
またよろしくお願いしますね。
コメントへの返答
2009年10月26日 16:36
結局、どちらがウサギで、どちらが亀?

いえいえ、毎回出席いただきまして、
ありがとうございます。

レセプション、最高でしたね!

トロフィーは、何個いただいても、
いいでしょ?
よく読んでくださいよ、ホテル・ヨーロッパの招待なんですけれど、、
同伴者のお名前・ご住所・お写真など詳細なデータが必要なんですけれど、登録するのに、、、
至急、送ってくださいね。

次回、、、
We will be back soon !!
2009年10月26日 14:23
こんな極悪な面子で神戸の街を歩いちゃ危険です。
神戸の街には茶菓があふれています。

あ、ワテの知り合いが某Pホテルにおりますが石投げなかったですか?

南京町はいけません。
甘〜いおね〜ちゃんの声に吸い寄せられて学会発表どころではなかったでしょうに!

吉祥・・・蟹食ったな(裏山鹿

ワテの地元やのに残念至極!
コメントへの返答
2009年10月26日 16:41
あ、やっぱり?
     そう思われます?

実は、石飛んできたんですが、、
あれは、お知り会い?

南京町のおね~ちゃん、、
 おらんかったな~さみし、、。

吉祥で、蟹、、あるんですね。

次回は、ぜひ、ご参加くさいませ!
 
2009年10月26日 18:19
真剣かつ熱心なデスカッションの様子が想像できます。
楽しかったんやろうなぁ、羨ましい。

奥様の写メキボンヌその2です(笑)
コメントへの返答
2009年10月27日 7:44
そうでつ、真剣かつ熱心でつ。
いつもそうですが、楽しかったでつ

また、九州・中国な方々とご一緒
したいな~、もっと、楽しいと
思いまつ。
2009年10月26日 19:41
偶然?
昨日、小龍包を食べに中華屋に行ってました。(^~^;)

学会には参加しませんが、またプチオフしましょう~。
コメントへの返答
2009年10月27日 7:49
え?
それは、きっと、どこかで
すれ違ってますね~

プチオフ、読んでくださいませ~
よろしくです~
2009年10月26日 20:02
悪寒です(笑)
今回は素晴らしい食事付きの学会を、会員価格のわずか3倍という破格の料金で聴講させていただき本当にありがとうございました(笑)

にしてもめちゃんこ美味しかったです♪
&おもろすぎ笑いすぎで顔筋肉痛になってしまいました(笑)
コメントへの返答
2009年10月27日 7:52
ど~もです。
影の功労者でおられる悪寒さま♪
いつも、素敵なイベント、たまたま
ありがとうございます♪
学会は、認定制ですので、なかなか
参加できないのですが、たまたま
ですね~(笑)
楽しかったですね~また、たまたま
お会いしましょう!
2009年10月26日 21:14
マッチさん、買った♪

たとえ1000ルピーだろうが、1000上海ドルだろうが買います(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
コメントへの返答
2009年10月27日 7:53
気をつけた方がいいですぜ、だんな♪

どんな写真をつかまされるか、、
裸で抱き合った写真、、、、
  相撲だった、、とか、、、(笑)
2009年10月26日 22:13
あ~楽しそうっすね~
今回参加出来なくてめっちゃ残念です~(悔)

皆さんが楽しまれている時・・・
僕は・・・
風邪ひいて寝込んでました・・・(TT)

しょぼい賞・・・九州勢ほぼ全員受賞対象者ですね(笑)
コメントへの返答
2009年10月27日 7:55
baruちゃん、インフル?

大丈夫ですか?
ごめんなさいね、楽しんじゃって、、。

でも、復活でしょ?
また、遊んでくださいね。
ショボイ賞、、、欲しい?(笑)
2009年10月27日 11:36
駿駿さん、

ブログとは関係ないのですが、
昨日は息子の件でお騒がせしてすいませんでした。
無事に気に入ったギターを手に入れる事が出来ました。

でも、あの時話題になった、
みんなで前を通ったイケベに置いてあるギターを息子が欲しがっていただなんて、
運命を感じざるを得ませんね。



moonさん、

そういえば・・・、
moonさんとtakaさんがいなかったので神戸の町は少々歩きにくかったです。
次回はぜひお2人に先頭に立って、
その風防ノミで一般ピーポーを威嚇していただき、
その他のメンバーが人ごみの中でも歩きやすい体勢を取っていただきたいと思います。

そして、写真の件は、
さすがに詰まる会のメンバーの仲間からお金を頂くのは申し訳有りませんので、
cockerさんの決定的瞬間と共に、詰まる会の掲示板にUPして置ますのでご覧になって下さい。
この写真はモザイク無しですのでくれぐれもお取扱いにはご注意くださいね。


baruちゃん、

風邪引いて熱出してたの?
でも、どっちみち不参加だったのでしょうがないですけど。
駿駿さんからその内、cockerさんを除く九州のメンバー全員に、
ショボイ章が送られると思いますので待ってて下さいね。
そして夜遊びしないで、風邪ははやく直すんですよ。



それではみなさま又よろしくお願いいたします。
お邪魔しました。


コメントへの返答
2009年10月27日 12:00
あのね~
ここは、掲示板ですかっ!(笑)

いえいえ、ご子息とは、音楽の趣味趣向が同じですので、お話が早く楽しく、かつ、うらやましい、、ちょうど、マッチさんが、うちの嫁をみて、なぜか、私のことを嫌いになった気持ちとは、違うと思いますが、マッチさんのこと、少し、嫌いになりました。(爆;)

それにしても、
九州の人々の品性がなくては、我々だけの品性では、難しいことが多少ありましたね。
これだけは、生まれもったものですから、難しい、、、。
コッカーさんでは、うちの嫁のグラスに梅酒を足すくらいしか、できませんでした。www

次回は、九州の皆様のお力をお借りして、今までどおりの、パワーある少し、出入り禁止的な詰まる会にしていただきたく思いますが、マッチさん、いかがなものでしょう?(笑)

その辺は、お任せして、本日のお祝いの言葉とさせていただきます。
 まことに、おめでとうござました。

  爆爆爆、、、、発!
2009年10月27日 16:30
遅コメですみません(汗

地元神戸に住んでいながらあんな美味しい食事が出来るところは今まで行った事がありませんでした。
本当にお世話になりました♪

それに久々にコッカーさんのご満悦モードが見れて何故か嬉しかったです(笑)

また偶然に何処かでお会いできるかもしれませんね♪
コメントへの返答
2009年10月28日 9:30
何をおっしゃる、将軍さま!

恐れ多くも、御コメントを頂戴つかまつります!
おお、お口に御合いましたで、ござるか!つ~ん、やんごとなき嬉しゅうございます。

コッカー殿のご満悦ムード!っつか、シンプルな方なので、、、ただ、うちの嫁は、、(以下、自粛、、)

そうですね、また、たまたま御会合したく存知奉る、、。
2009年10月27日 17:32
↑↑↑↑↑↑↑↑↑

日曜日の夜にコメントしようと思い立ち、
やっと今日になって神経が通じてコメント出来たのですね。


>それに久々にコッカーさんのご満悦モードが見れて何故か嬉しかったです(笑)
これには私も同感です!!!


今度、食事にだけでもあのお店に行きたいです(素
あっ、将軍は誘ってないですからね。
コメントへの返答
2009年10月28日 9:34
←神経伝達通路が長いのではないでしょうか?博士!調べてみましょう!

コッカーさんのご満エロモード!
真実を知るのは、知識人として
嬉しいものですね。

ぜひ、チャンピオン牛の
お肉、食べてみてください。

私は、よく、分かりませんでしたけれど、マッチさんなら、、キット、、。
2009年10月27日 21:08
ども!!

今回は家庭の事情で参加出来ずに済みませんm(_ _)m

しかし、楽しそうっすね…(涙)
九州から一発単独で発射した核弾頭はちゃんと
活躍しましたでしょうか??(爆”)

次回は必ず参加しますんで、宜しくお願いします☆
コメントへの返答
2009年10月28日 11:51
まいど!!

ご家庭のご用事ならば、
九州女王さまの配下として
滅相もございません、はは~m(..)m

楽しかったよん♪
核弾頭、、まだまだですね~
やっぱ、ムーンさんタカさん、両巨頭が
おられないと、ちゃみちい、、、♪
きっと、マッチさんも、ここに
お二人がおられたら、、と
ちゃみちい思いをされたと
思います。
次回は、中部、、言いましたねっ!
2009年10月28日 9:41
↑↑↑↑↑↑↑↑↑

takaさん、
次回は中部で開催ですけどきっと来てくれるんでしょうね(素
コメントへの返答
2009年10月28日 11:52
←も~
  また、掲示板にしてる~(笑)

だ~か~ら~
 日にち、決めましょう!

プロフィール

「[整備] #911 ガソリンキャップ ひも 修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/380632/car/926703/8005798/note.aspx
何シテル?   11/12 13:02
911(997.2)/ABA-RM5M に乗りながら、親父バンドをやってます 兵庫県宝塚市・芦屋市を中心に オリジナル・無国籍 音楽 を楽しんでます。よろしゅー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Maxchip CHIP TUNING ”RACE" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 08:46:00
BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 07:05:49
仲林工業株式会社さんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 11:05:57

愛車一覧

ポルシェ 911 2代目P (ポルシェ 911)
2代目Pちゃんです。
ホンダ フリード ふりふり (ホンダ フリード)
ツードアの車ばかりで、多人数で移動するのに、良い車を探していましたが、しばらく、これに乗 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール る~ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
さてさて~
ポルシェ 911 Pちゃん (ポルシェ 911)
やっと、念願?のPちゃんです。 長く乗るぞ~ 997後期 S

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation