• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月23日

第4回・詰まる会カメラ部・大阪神戸修行の旅~速報編・第2部

第4回・詰まる会カメラ部・大阪神戸修行の旅~速報編・第2部 今回の修行の目的は、あと、二つ!!

    1)フイルム・レンジ・カメラを使って
       できれば、白黒フイルムで、撮りましょう!

    3)忘れ物をしないようにしょう!!

(2は、マッチさんがすでに破りましたので、、(笑))

   さて、日頃の行いの良い、私のおかげで、日曜日は、晴天!!
     (←すいません。うそついてました。高気圧のおかげです。)
021927
021927 posted by (C)駿駿

ホテルのロビーで、迷惑にも、カメラ市を開催(笑)。
021901
021901 posted by (C)駿駿

021902
021902 posted by (C)駿駿

何本もっているのでしょう?(笑)

021903
021903 posted by (C)駿駿
肝心のレンズが無かったり、、、、(笑)

徒歩にて、神戸・異人館街へ。

 坂を上って、たどり着いたのが、イタリア館
021904
021904 posted by (C)駿駿 
またもや、低血糖を訴えたマッチ師匠のための朝ご飯兼お茶タイムです。

 そこで、通されたのが、中庭、、。

『うっ!さぶっ!』と現れた女給さん。とても、のりがよかったですね~。
お隣で、ご一緒した、ご婦人も、上品でおきれいで、、。
小一時間、滞在させていただきました。(笑)

それにしても、素敵なお庭、、。また、来たくなりました。
ベルギー産のチョコをつかったショコラも、絶品!!

 オーナーご婦人の気品とご夫妻のしっかりした物の見極め方は
 勉強になります。

 プールにしても、フィレンツェのどこそこと同じサイズ、、、
 小物も、イタリアから、、、大理石も、、、。

 玄関横の年代物のローイスロイスがオーナーのご趣味の良さを
 物語っていました。

 (この辺のお写真は、フイルムにうつっていたら、アップしますね。)

さて、異人館物色は、続きます。
   
021925
021925 posted by (C)駿駿
いろいろ、物色しております。
021926
021926 posted by (C)駿駿
こういう、細かいところを見逃さない、師匠は、流石です。

021923
021923 posted by (C)駿駿

やくっちさんも、ご親戚(?)にお会いできたようで、、、(笑)
021924
021924 posted by (C)駿駿

で、ここで、またしても、師匠が低血糖を、、、仕方ないので、お肉屋さんのランチに、、、。満足されてる、師匠に、ε-(´∀`*)ホッ。
021928
021928 posted by (C)駿駿

さて、実は、神戸には、もっと、ディープなカメラ屋さんがあるのです。
021933
021933 posted by (C)駿駿
そこでも、師匠は、大活躍!
ディープな店主と、ディープに会話!そして、盛り上がり!
             (詳細は、ご本人にお聞き下さい(笑))
やっぱ、ここで、カメラ、買おうかな、、。

021931
021931 posted by (C)駿駿

021930
021930 posted by (C)駿駿

さて、そうこうしているうちにも、散会のお時間です。

最後まで、がんばっております。
021935
021935 posted by (C)駿駿

021936
021936 posted by (C)駿駿
 やくっちさんとお別れするのは、ちょっと、センチになりました。

さて、私たちも、新神戸駅を後に、、、りんりん鈴!?とベルがなる!?
師匠『あれ?やくっちさんから、お電話!?』
021939
021939 posted by (C)駿駿

といことで、やくっちさん、鞄の忘れ物でした、、(笑)

3)も、破られましたね~

021937
021937 posted by (C)駿駿

帰りには、暗雲たれこめて、来ましたので、、帰りましょう!
あ~楽しかった!

021940
021940 posted by (C)駿駿

追記;さて、みなさん、お気づきでしょうか?

このブログに使われた写真は、すべて、NEX7で、とったものです、、。
と、ゆ〜ことは?

そうです。1)も、、、、あ、これも、つづく、、。

ブログ一覧 | 詰まる会 | 日記
Posted at 2012/02/23 18:10:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2012年2月23日 18:51
見ごたえのあるブログですねえ!

これ全部銀塩で撮ったんですか?
凄いです。

カメラ市なんですけどこれ正常なお客さんから見たら変でしょ!!
なんですかこの変態の台数は!
幼稚園児でもお菓子の見せびらかしはここまでしませんよん。(笑

変なオッサンが二人で万歳してるハイキーなのは
遠足の雰囲気出ててええですねえ!!
コメントへの返答
2012年2月23日 18:56
いえいえ、すべて、デジカメ7です。

銀塩は、まだ、現像三蔵できてませんので、、、
フィルムが切れたので、時間がかかるそうです。

やっぱり、変でしょうね〜
いいんです、変態カメラクラブなんですから、、、。
いえいえ、幼稚園のお子様に失礼です。(笑)

でしょ?遠足なんです。
次回は、ぜひ、参加してくらさい。
2012年2月23日 19:19
ク、クリヤだぁ!
で、さすがにすんごいシャープ!!
7の本領発揮ですね。

今回も沢山の親戚に会えた旅でした(笑
まだまだ、あんな写真やこんな画像もあろうかと思いますが、そこは駿駿さんの良心と良識で(^ー^;A

早くも次回が楽しみです。
次回カメラ市はもっと台数が増えるんでしょうねぇ。

またまたお世話になってしまいました。
次回もよろしくお願いしますね。
コメントへの返答
2012年2月23日 21:32
楽しかったですね~`
7は、いいですね~`
レンズは、一本だったけれど、、

ご親戚は、お元気でした?
ブロンズのおじさまも、そ~いえば、、。

次回、困りましたね~`二眼、、。
カメラ市、増えるでしょうね~`

いえいえ、エンドはるばるありがとうございました。
次回も、よろしく哀愁~`
2012年2月23日 22:04
私のデジカメと違って・・・
映りがいいですね!

ブログ用にカメラ買おうかな??^^

コメントへの返答
2012年2月24日 7:18
ありがとうございます。デジタル・一眼だと、いいですけれど、、
おすすめは、、、フイルムカメラだったりして、、、(笑)

ブログ用だと、フジのx100とか、いいすよ。
2012年2月24日 8:45
明日を目指す二人の中年オヤジの姿…。
思わず感動で瞳がうるんでしまいました(笑)

やくっちさんがカバンを忘れたおかげですね。
でも、カメラバックだけはしっかりと持って、
着替えのバックを忘れるなんて、
さすが詰まる会写真部メンバーですね。

それにしてもちゃっかり良い場面撮ってますねぇ。
こんなのばっかり撮ってるから、
本番の写真が撮れて無いじゃないですか?
とは言えある意味こっちが本番って気もしないでもないですけどね(笑)

結局3人で最初のお約束をひとつづつ、
破ったことになりませんか?

次回はどんな撮影会になるのか楽しみにしていますね。

駿駿さん、
NEX-7持ってたら、
フィルムカメラなんていらないんじゃない(爆

コメントへの返答
2012年2月24日 9:04
そうです、感動です。
でも、もっと感動の場面は、素晴らしすぎて、メモリーカードに入りきれなくて、どーも、いっちゃたみたいです。
 すいません、カードの管理が悪くて、、。
 
やくっちさんは、中国(あ、地方でも、国でも、、)大使さまですから、あまりご自分で荷物は持たれないんじゃないですか?(笑)いつも、お供がいらっしゃるし、、、名前は、確か、、、水戸さんだったかしら、、(笑)

そうです。結局、薬局、北極、お約束をやぶってしまいました、すいません。

次回は、はちゃめちゃ珍道中・何人になるかですね~またまた、この三人の珍道中なら、確実に、東映でシリーズ化でしょう!

ううう、だって、フィルムの方が、わくわくするんだもん!(笑)
2012年2月24日 10:32
ホテルのロビーのカメラ・・・

露天商じゃないんだからね!w

それにしてもこれだけのカメラを持ち歩くとは・・・

カメラ部入ってなくてよかった:爆
コメントへの返答
2012年2月24日 11:21
何をおっしゃる、、moonさん。

カメラ部九州部長じゃないすか!
課長は、takaさん、、、

カメラで肩を壊す人も、いますから、、(笑)
やっぱ、baruちゃん、来て貰わないと、、。
2012年2月25日 8:49
行きたかったんですが・・・

行ってたら・・・これ全部僕が運ぶ事になってましたよね~(爆)

PS、これだけあったら僕でも肩が壊れそうです。(笑)
コメントへの返答
2012年2月25日 8:57
お待ちしておりましたのに~

そんなことないですよ、1個は、自分で持ちますから~撮すときに~(笑)

いえいえ、そんなご謙遜を~(笑)
牛や車ほど、重くないすよ。(笑)
2012年2月27日 20:03
何だかなぁ…。

異人館行きたかったなぁ…

何だかなぁ…。

中古カメラ屋は行かなくても良いなぁ…

何だかなぁ…。

チェッ!!
コメントへの返答
2012年2月28日 7:35
何でしょねぇ~
  
楽しかったですよ~

何でしょねぇ~。

中古カメラ屋も、いろいろ面白かったなぁ、、、

何でしょねぇ~

ふふふ。

プロフィール

「[整備] #911 ガソリンキャップ ひも 修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/380632/car/926703/8005798/note.aspx
何シテル?   11/12 13:02
911(997.2)/ABA-RM5M に乗りながら、親父バンドをやってます 兵庫県宝塚市・芦屋市を中心に オリジナル・無国籍 音楽 を楽しんでます。よろしゅー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Maxchip CHIP TUNING ”RACE" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 08:46:00
BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 07:05:49
仲林工業株式会社さんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 11:05:57

愛車一覧

ポルシェ 911 2代目P (ポルシェ 911)
2代目Pちゃんです。
ホンダ フリード ふりふり (ホンダ フリード)
ツードアの車ばかりで、多人数で移動するのに、良い車を探していましたが、しばらく、これに乗 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール る~ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
さてさて~
ポルシェ 911 Pちゃん (ポルシェ 911)
やっと、念願?のPちゃんです。 長く乗るぞ~ 997後期 S

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation