• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駿駿のブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

台湾2016

台湾2016 というわけで、、、笑) 半年ぶりのブログですが、生きてます。

 半分、添乗員みたいな、、職場の旅、二泊三日でございました。

 関西空港を飛び立ち、台北へ。そして、台湾新幹線で、桃園→嘉儀へ。
P1030825s
P1030825s posted by (C)駿駿

 到着。(誰かさんのご親戚のお出迎えで、、)
P1030837s
P1030837s posted by (C)駿駿

 今回の台湾の目的は、、、ここ。阿里山。標高2000-2700m。バスに揺られて、酔いながら、阿里山賓間へ到着。あたりはもう、真っ暗。
20161104-P1030891s
20161104-P1030891s posted by (C)駿駿

食事をして、星空の散策です。よく見えました。
20161104-P1030901s
20161104-P1030901s posted by (C)駿駿

 で、翌日、朝4;30(日本時間;3;30)に起きて、阿里山山頂でご来光を拝みにいく、、という予定でした。
2
2 posted by (C)駿駿

4
4 posted by (C)駿駿


20161105-R0020119s
20161105-R0020119s posted by (C)駿駿

山頂へは、森林鉄道で向かいます。
8
8 posted by (C)駿駿

帰ってきて、朝食を食べ、森林遊楽区の散策です。
P1030933s
P1030933s posted by (C)駿駿
ここには、樹齢2000-1000年の檜がいっぱい。日本のどこかの柱にも、使われたようです。
20161105-R0020122s
20161105-R0020122s posted by (C)駿駿

20161105-P1030910s
20161105-P1030910s posted by (C)駿駿

P1030939s
P1030939s posted by (C)駿駿

P1030940s
P1030940s posted by (C)駿駿

途中で、素敵なお客様に出会いました。
20161105-P1030915s
20161105-P1030915s posted by (C)駿駿

P1030947s
P1030947s posted by (C)駿駿

台湾で、一番標高が高い7-11です。
20161105-R0020138s
20161105-R0020138s posted by (C)駿駿

お昼ご飯をたべ、台北へ、またまた、新幹線で向かいます。
P1030956s
P1030956s posted by (C)駿駿


で、到着すると、、もう夜です、、。食事をして、士林夜市へ。
P1030979s
P1030979s posted by (C)駿駿

この後、私は、もうヘロヘロで、帰って寝ましたが、若い人々は、健全なマッサージに行ったようです。

 で、最終日-朝ご飯は、もう食べたくないので、、ホテル周辺の散策です。
20161106-P1040021s
20161106-P1040021s posted by (C)駿駿

20161106-P1040006s
20161106-P1040006s posted by (C)駿駿

20161106-R0020301s
20161106-R0020301s posted by (C)駿駿
大同大学(1956年、台湾工業の大同公司会長の林挺生が工業界の人材育成を目的に創設)

 お昼ご飯を食べに、朝市を通って、向かいます。
P1040044sm
P1040044sm posted by (C)駿駿

 お昼ご飯は、ここで;
taiwan2016
taiwan2016 posted by (C)駿駿

 周辺を散策して、帰路につきました。
P1040056s
P1040056s posted by (C)駿駿

20161106-R0020429
20161106-R0020429 posted by (C)駿駿

20161105-R0020085s
20161105-R0020085s posted by (C)駿駿

P1040077s
P1040077s posted by (C)駿駿

いやー久々に、まったりといたしました。今度は、みんなで、行きたいなぁ、、。
7
7 posted by (C)駿駿


Posted at 2016/11/10 08:23:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年03月26日 イイね!

森友嵐士『抱きしめていたい』

森友嵐士『抱きしめていたい』復活!



ひさびさに、泣きました。

おいらも、がんばろう!

TTネタでなくて、すんません;
   m(. .)m
Posted at 2010/03/26 08:32:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年04月28日 イイね!

最近の出来事~まとめて~

最近、ちょっと忙しかったので、なかなかアップできてませんでした。

で、まとめて、、。

1)焼肉・但馬屋
新御堂近くにありき。開店後、すぐいっぱいに、、。値段は、まずまず。個室ばかり、、。また、行こうと思います。お味は、個人個人確かめること。
但馬屋
但馬屋 posted by (C)駿駿

2)甲子園
新しくなった甲子園へ行ってきました。座席は、広くなりました。中の店も、ややおしゃれに、、。最後の一個ということで、鳥谷のとりどん、、。思ったよりも、美味。結果は、聞かないでくだされ、、。親父・息子で。
090415
090415 posted by (C)駿駿

3)北新地・スエヒロ本店とGibson GA-5

古い仕事場の卒業式、、みたいな送別会で、すきやきをご馳走になりました。諭吉君一人のコースで、結構ボリュームありました。

で、いつもの、梅田楽器店で物色。おやおや、珍しいGA-5のスケルトンが、、。全世界で、200台?だったっけ?いい音します。
で、ついに手に入れた、ノーマルのGA-5。
これで、5w・all tubeの旅は終結です。で、レビューは、真空管をそろえて、音だしで、評価です~。
(それは、SKYのブログにて、、)

090427
090427 posted by (C)駿駿

Posted at 2009/04/28 15:49:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年03月10日 イイね!

やっと、到着。中国製5w All Tube Amp(A class)

やっと、到着。中国製5w All Tube Amp(A class)車のお話しとは、無関係で~す♪

と、お断りを入れておいて、、。

やっと、来日しました。
念願の All Tube (class A)5w ギターアンプです。
し・か・も、
All hand made ! All hand wired !
(どこまで、本当か、、)

そ・れ・に、、写真(右下)のように
アティネーター付き!

やはり、5w といっても、音圧がありますし、音はいいです。
ところが、よくみると、GT5ではなく、何やらあやしげな、、、

BWM the chimp,,,.
これは、、と思いましたが、検索してみると、オーストラリアや米国で、250-400ドルで売られてます。
(おいおい、名前がいかんにょ、それに、バナナ=volumeや う○ち=gain や 、、そんな絵で分かるかい!)

とはいえ、音は、めちゃよい!
で、2000円のオークションでかった、VOX15wと比べても、あ、こりゃあかん、、
と、やはり、tubeの勝ちです。

ただ、箱がださい!
そこで、次は、このVOXに、置換を考えます。

Kailing Electrical Co.,Ltd
(http://www.kldguitar.com/GT-5.htm)
Class A single End Amp  GT-5
これを注文したんだけどなぁ、、、。
Posted at 2009/03/10 12:48:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2008年12月20日 イイね!

山下達郎ライブ 大阪フェスティバルホール

山下達郎ライブ 大阪フェスティバルホールの閉館に伴ってのライブでした。
NEC_0016
NEC_0016 posted by (C)駿駿
内容は、まだ、ツアーが続いていますので、控えますが、
職人気質の素晴らしいものでした。
おそらく、今まででみた、ライブの五本の指に入るものです。
NEC_0019
NEC_0019 posted by (C)駿駿

帰りに、中之島界隈で、催されている、光のルネッサンスに、、。
NEC_0006
NEC_0006 posted by (C)駿駿
砂で作ったオブジェや、
NEC_0013
NEC_0013 posted by (C)駿駿
ビルの壁を使っての、レーザーアート
NEC_0010
NEC_0010 posted by (C)駿駿
街路樹もライトアップ(色が変わります)
NEC_0029
NEC_0029 posted by (C)駿駿
松阪牛で作った、中之島バーガーもおいかったですよ。
NEC_0004
NEC_0004 posted by (C)駿駿

#おまけと言っては、なんだけれど、
 2008 SKYライブの唯一の写真(笑)です
sky
sky posted by (C)駿駿
Posted at 2008/12/20 13:05:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「[整備] #911 ガソリンキャップ ひも 修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/380632/car/926703/8005798/note.aspx
何シテル?   11/12 13:02
911(997.2)/ABA-RM5M に乗りながら、親父バンドをやってます 兵庫県宝塚市・芦屋市を中心に オリジナル・無国籍 音楽 を楽しんでます。よろしゅー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Maxchip CHIP TUNING ”RACE" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 08:46:00
BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 07:05:49
仲林工業株式会社さんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 11:05:57

愛車一覧

ポルシェ 911 2代目P (ポルシェ 911)
2代目Pちゃんです。
ホンダ フリード ふりふり (ホンダ フリード)
ツードアの車ばかりで、多人数で移動するのに、良い車を探していましたが、しばらく、これに乗 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール る~ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
さてさて~
ポルシェ 911 Pちゃん (ポルシェ 911)
やっと、念願?のPちゃんです。 長く乗るぞ~ 997後期 S

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation