• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駿駿のブログ一覧

2020年05月07日 イイね!

GW中のいじいじ、、できたこと、出来なかったこと。

GW中のいじいじ、、できたこと、出来なかったこと。今年のGWは、不要な外出を控える、、ということで、2~3ヶ月まえから、パーツを揃えておりました。

 とりあえず、ルーテシアRSを弄ろうと、、。(991.2は、リアを下ろさないと弄れなくなりましたし、、。997.2は車検だし、、。)





 で、以下です。
1)AIRTEC Motorsport Induction Kit Renault Clio 200 EDC RS - right hand drive only
2)FMDVC200A - Forge Motorsport Blow Off Valve Kit - Renault Clio 1.6 200THP
3)Renault Clio 200 EDC Airtec Cold Side Boost Pipe Kit - PN: ATMSREN2
4)RENAULT CLIO IV RS  ULTRA RACING 2 POINTS FRONT STRUT TOWER BRACE
5)プラグ交換

これらをいっぺんにやれば、出来るだろうと、、(笑)無謀な挑戦を試みました。

 結果は、それぞれのパーツコーナーと整備手帳をご参照ください。
(某コーナンプロに、3回。オートバックスに、1回。行ったことは、内緒です。)
Posted at 2020/05/07 12:41:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年04月04日 イイね!

メイン車・乗り換え:二代目登場!

メイン車・乗り換え:二代目登場! 一年ぶりの投稿です。すいませんね~(笑)

 一代目Pちゃんが、2011年から乗り始め、70000kmを超え、ますます、乗りがよくなり、サスペンションも変えたし、燃費も上がってきましたが、、、実は、息子に、乗りたくなったら、いつでも、いいなっ!と言っていました。
 先日、あ、おやじ、Pちゃん、よろしくっ!、、、
01
01 posted by (C)駿駿

ということで、、、いろいろ悩んだんですが、、、
04
04 posted by (C)駿駿

10
10 posted by (C)駿駿

と、なりました。
997.2Sと比べると、991.2Sの音は、甲高い。やや女性的な感じがします。
で、軽い~。しばらく、乗ってみます。
 気になってること、、20インチじゃなきゃいかんのかなぁ、、(なんか、タイヤの空気圧モニターがあかんらしいが、、、でも、冬タイヤは、19インチなんやけどね~)

21
21 posted by (C)駿駿

23
23 posted by (C)駿駿

パワーウェイトレシオ は3.48kg/ps(1460kg/420PS)
Posted at 2018/04/04 16:06:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年02月25日 イイね!

さよならA1~こんにちわ、ルーテシア

さよならA1~こんにちわ、ルーテシア 少し弄った、A1からの乗り換えです。

ルーテシアRS シャーシスポール(ABA-RM5M)

これは、弄らない予定ですが、、、

 少し乗りましたが、乗り心地は、固いですねぇ~笑)
Posted at 2016/02/25 08:49:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月12日 イイね!

箱替え?  Pさま、、、

0007
0007 posted by (C)駿駿

 働き出して、すぐ、買った車は、中古車のZ32・2シーターNA/5MTでした。仕事で、忙しく、乗る時間がなくて、駐車場で、一日少なくとも、1回、エンジンをかける、、。その楽しみだけのために、ローンをすこしずつ、払ってました。6年で、3万キロたらずで、西名阪・桑名IC近くで、タイヤが内側から、バーストして、お別れしました。

そして、いつのころからか、
    『いつかは、ポルシェ、、、』が口癖になっていました。

0008
0008 posted by (C)駿駿

 小学生の時、実家が鈴鹿にあったせいで、よく鈴鹿サーキットに連れていかれました。トヨタに勤めていたおじさんのヨタ8に乗せてもらって、、。時には、ホンダのカブでしたけれど、車が好きなのは、そのおじさんたちの影響かも知れません。

 0010
0010 posted by (C)駿駿

 免許をとって、初めて、自分の車となったのは、TE71系の1300カローラ・ライム(女性仕様:おふくろのお下がり(笑))、スターレットと同じエンジンのFRでした。よく走りました。結局、15万キロ乗って、ボンネットに穴が空き、鉄板をリベットで打ち付けて、それでも、乗って、とうとう、ハートが壊れてしまいました。

 0012
0012 posted by (C)駿駿

 さて、『いつかは、ポルシェ、、』は、どうなったのでしょう?

0002
0002 posted by (C)駿駿

 この911/sport-classic 997には、とうてい手が届かない、、けれど、、、
実は、今、中古の911が、お買い得、、のような、気がします。

 近い将来、私のところにも、、、

0014
0014 posted by (C)駿駿

 という、淡いあこがれの気持ちで、お財布と嫁と自分の気持ちの嵐の中で、探しているのです、、、そう、『いつかは、ポルシェ』のMY Porscheを、、、。
Posted at 2011/05/12 20:51:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #911 ガソリンキャップ ひも 修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/380632/car/926703/8005798/note.aspx
何シテル?   11/12 13:02
911(997.2)/ABA-RM5M に乗りながら、親父バンドをやってます 兵庫県宝塚市・芦屋市を中心に オリジナル・無国籍 音楽 を楽しんでます。よろしゅー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Maxchip CHIP TUNING ”RACE" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 08:46:00
BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 07:05:49
仲林工業株式会社さんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 11:05:57

愛車一覧

ポルシェ 911 2代目P (ポルシェ 911)
2代目Pちゃんです。
ホンダ フリード ふりふり (ホンダ フリード)
ツードアの車ばかりで、多人数で移動するのに、良い車を探していましたが、しばらく、これに乗 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール る~ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
さてさて~
ポルシェ 911 Pちゃん (ポルシェ 911)
やっと、念願?のPちゃんです。 長く乗るぞ~ 997後期 S

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation