• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駿駿のブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

第6回・詰まる会・カメラ部 in 郡上八幡 第2部

 と言うわけで、郡上八幡での、2日目のお話です。

朝遅く起きた私は、朝風呂に入って、反省です、、。
カメラ部で、早朝練習をしなかったこと、、せっかくの
マジックアワーを捕らえられなかったこと。

でも、そこは、いつもの立ち直りの早さで
朝ご飯を食べれば、復活です。(笑)
DSC06870chousyoku
DSC06870chousyoku posted by (C)駿駿
マッチ師匠に、ご飯をよそっていただきました。
すいませんね~100年に一度のこと、していただいて、、(笑)

で、備前屋の見事なお庭をパチリ、、。
DSC06858hanare
DSC06858hanare posted by (C)駿駿
ここは、離れなんです。常連さんでも、なかなか泊まらせていただけないとか、、

庭の池に、天然記念物の森青蛙(?)の白い卵が産み付けられていました。
DSC06834moriaogaeru
DSC06834moriaogaeru posted by (C)駿駿

出発間近の玄関で、靴たちがご主人を待ってます。
DSC06866genkan
DSC06866genkan posted by (C)駿駿

さて、午前中は、郡上八幡の散策です。
飛び込みで有名な吉田川の新橋、、。川面まで、12mあるそうです。
DSC07018yoshidaR
DSC07018yoshidaR posted by (C)駿駿
岩場は、4~5m、八幡橋は、7mですから、ここは、上級者向けらしいです。
DSC06881yoshidagawa
DSC06881yoshidagawa posted by (C)駿駿

 旧庁舎記念館の脇を、いがわこみち へ。
DSC06885muzunokomiti
DSC06885muzunokomiti posted by (C)駿駿

DSC06902minnna
DSC06902minnna posted by (C)駿駿

DSC06922koi4
DSC06922koi4 posted by (C)駿駿

DSC06915sabu
DSC06915sabu posted by (C)駿駿

 さて、一休みに、アイスクリームです。
(朝ご飯3杯食べて、まだ食うか~(笑))
DSC06963ice
DSC06963ice posted by (C)駿駿

DSC06962ice2
DSC06962ice2 posted by (C)駿駿

 で、やなか水のこみち へ。
DSC06977waterleaf
DSC06977waterleaf posted by (C)駿駿

DSC06972girl2
DSC06972girl2 posted by (C)駿駿

 その先の 斉藤美術館 へ。
DSC06988akari
DSC06988akari posted by (C)駿駿

 ラテン系男子、、(笑)
DSC06989foot
DSC06989foot posted by (C)駿駿

 さてさて、takaさんは、次の会のために、お別れです。
(次の会の方に、心は行っちゃてるようでした。(笑))
DSC06997garden
DSC06997garden posted by (C)駿駿

 環境庁選定の日本名水百選の第1号に指定された名水の清泉、
 宗祇水
DSC07023uratoori2
DSC07023uratoori2 posted by (C)駿駿

文明3年(1471)連歌の宗匠・飯尾宗祇が郡上の領主である東常縁から古今伝授を受けて京へ戻るとき、当時の2大歌人であるふたりが、この泉のほとりで歌を詠み交わしました。
  「もみじ葉の 流るるたつた白雲の 花のみよし野思ひ忘るな  常縁」
  「三年ごし 心をつくす思ひ川 春立つ沢に湧き出づるかな  宗祇」

  惜しむ別れを清泉に託した2首の和歌が残されています。

DSC07027tooriYaku
DSC07027tooriYaku posted by (C)駿駿

DSC07007gujyou
DSC07007gujyou posted by (C)駿駿

 さて、ここで、郡上八幡とは、お別れし、
 sabuさんご一行は、お花の展覧会(?)へ
 われわれ、マッチ師匠とやくっちさんと三人は、引き続き、修行の旅へ。

  美濃市うだつのあがる町並みへ。
(http://www.minokanko.com/udatsu/index.html)

DSC07111udatsuSt
DSC07111udatsuSt posted by (C)駿駿

 小坂家住宅(国指定重要文化財)
DSC07122magariyane
DSC07122magariyane posted by (C)駿駿

 「うだつ」とは、屋根の両端を一段高くし、火災の時の類焼を防ぐ防火壁のことで、後に装飾が施され富の象徴と言われるようになりました。
「うだつが上がらない」の語源です。
 DSC07068udatsu
DSC07068udatsu posted by (C)駿駿

 旧今井家住宅(市指定文化財)
DSC07081udatsuChoba
DSC07081udatsuChoba posted by (C)駿駿

DSC07080UdatsuHikaritori
DSC07080UdatsuHikaritori posted by (C)駿駿
DSC07099ido
DSC07099ido posted by (C)駿駿

DSC07110udatsu
DSC07110udatsu posted by (C)駿駿

いや~今回も、修行させていただきました。
フイルムカメラは、まだまだ、現像に時間がかかりますし、
お見せする代物では、なさそうなので、、
もし、お見せするようなものがあれば、アップさせていただきます。

 今回も、詰まった詰まった。(笑)
DSC07108zakuro
DSC07108zakuro posted by (C)駿駿





Posted at 2012/06/05 11:42:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 詰まる会 | 日記

プロフィール

「[整備] #911 ガソリンキャップ ひも 修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/380632/car/926703/8005798/note.aspx
何シテル?   11/12 13:02
911(997.2)/ABA-RM5M に乗りながら、親父バンドをやってます 兵庫県宝塚市・芦屋市を中心に オリジナル・無国籍 音楽 を楽しんでます。よろしゅー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/6 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

Maxchip CHIP TUNING ”RACE" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 08:46:00
BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 07:05:49
仲林工業株式会社さんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 11:05:57

愛車一覧

ポルシェ 911 2代目P (ポルシェ 911)
2代目Pちゃんです。
ホンダ フリード ふりふり (ホンダ フリード)
ツードアの車ばかりで、多人数で移動するのに、良い車を探していましたが、しばらく、これに乗 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール る~ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
さてさて~
ポルシェ 911 Pちゃん (ポルシェ 911)
やっと、念願?のPちゃんです。 長く乗るぞ~ 997後期 S

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation