• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駿駿のブログ一覧

2013年03月05日 イイね!

ちょこっと、大山へ~元祖詰まる会・カメラ部・二眼カメラ分科会

ちょこっと、大山へ~元祖詰まる会・カメラ部・二眼カメラ分科会長~い冬眠から、醒めたように
ブログアップです。
(だったら、もうちょっと小忠実にしろよ(笑))

先日、3月3日、いつもの、カメラ好きな
マッチさんとやくっちさんと、
大山、近辺に行ってきました。

集合場所は、大山高原SA。
ここ、スマ~~トなSAで、出入りができるんです。

一番乗りの私が待っていると、

daisenM04
daisenM04 posted by (C)駿駿

いつも、かっちょいいですね~♪
      あ、かっちょいいのは、S4ですけど(笑)

さて、しばらくして、やくっちさんも、到着して、
マッチさん、ご推薦のここへ。

上田正治写真美術館
http://www.japro.com/ueda/

dasenM9001
dasenM9001 posted by (C)駿駿

で、私たちカメラ小僧(ん?おじさん?)は、おきまりの記念撮影。
(立ち位置などの構成はカメラを撮影したら、右にでる者なし。左にはいるけれど、、のマッチさん。)

daisen011
daisen011 posted by (C)駿駿

どうでしょう? いいかんじでしょ?

外でうろうろしてたら、変なおじさんたちなので、
中へ。(中では、当然、写真は撮れません。)

ところが、ん?ん?大山をバックに撮影が行われてました。

daisenM
daisenM posted by (C)駿駿

この美術館の窓から見える大山は、優雅で、美しい。
どなたかが、再三間違えた、富士山と渡り合える美しさです。

daisen015
daisen015 posted by (C)駿駿

想像以上に良い場所に、この方々も、大喜び。

daisenmachM
daisenmachM posted by (C)駿駿

daisenyakucciM
daisenyakucciM posted by (C)駿駿

なかなか、頂上まで見えることは少ないとのこと。
まあ、日頃の私の行いで、晴れてきました。

daisenM03
daisenM03 posted by (C)駿駿

名残惜しい気持ちを持ったまま、外へ。
(実は、このとき、モ~~レツな空腹感が襲って来てました。(笑))

daisen010
daisen010 posted by (C)駿駿

で、モデルさんにお願いして、最後の一枚。

daisen014
daisen014 posted by (C)駿駿


食事は、ここへ。
      大山Gビール・ビアホフガンバリウス
      http://www.houki-town.jp/p/new2/5/1/5/

なんでも、世界一等賞を取ったビールらしいです。
(おやじに、お土産で買いましたが、飲んだおやじ談:うまいっ!)

ここで、元祖詰まる会・カメラ部・二眼分科会特注の
ビーフシチューをいただき、(←うそ)

次は、ここへ。

daisen026
daisen026 posted by (C)駿駿

英国の館 マナーハウス
http://www.mapple.net/spots/G03101013403.htm

店主夫妻が、ヨーロッパで、探しもとめた品々がいっぱい!

daisen025
daisen025 posted by (C)駿駿

すべて、お買い求めいただけます。

daisen023
daisen023 posted by (C)駿駿

daisen024
daisen024 posted by (C)駿駿

で、お茶一杯で、粘るに粘った、私たち、、。
アールグレーも、なかなか、おいしかったです。

daisen021
daisen021 posted by (C)駿駿

このテーブルにしている、ドイツ製モノ入れ、欲しかった~

お庭も、素晴らしく、

daisen022
daisen022 posted by (C)駿駿

daisen020
daisen020 posted by (C)駿駿

daise021
daise021 posted by (C)駿駿

そんなこんなで、2カ所しか、行けてないですが(笑)
満腹満腹~な小旅行でした。

あ、モデルさん再登場です。

daisen000
daisen000 posted by (C)駿駿

神戸から、200km強、素晴らしい場所でした。
また、訪れたいところが、増えました。

daisen017
daisen017 posted by (C)駿駿

みなさんも、ぜひ、いろいろ探索してみてくださいね。

daisen012
daisen012 posted by (C)駿駿

カメラ会の活動は、今年も、精力的に続きますよ~ん。

daisenM02
daisenM02 posted by (C)駿駿
Posted at 2013/03/05 08:24:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 元祖・詰まる会 | 趣味
2013年03月02日 イイね!

ちょこっと、京都へ

高瀬川
高瀬川 posted by (C)駿駿

 すいぶん、ご無沙汰でした~。

 少し、余裕ができたのと、ちょっと、京都へ行きましたので、ご報告~。

 まず、ふらふらと、河原町の裏通りへ~

高瀬川その2
高瀬川その2 posted by (C)駿駿

高瀬川・愛の巣
高瀬川・愛の巣 posted by (C)駿駿

きらびやかな、建物~と、写真撮ってたら、
通り行く人に変な目で見られました、、、
 それもそのはず~愛の巣~でした。(笑)
(引き返したカップルさん、ごめんなさい。)

うだうだ歩いて、疲れたところへ、
悪魔のお誘い~
甘み処
甘み処 posted by (C)駿駿

ぜんざい
ぜんざい posted by (C)駿駿

甘さ控えめで、満足です~おいしかった。

裏通りで、蟹釣りしてました。(笑)

裏通りの蟹釣り
裏通りの蟹釣り posted by (C)駿駿

で、満足~して、

今度は、梅を探しに、山科へ~

    勧修寺 (かじゅうじ)  

真言宗山階派大本山 山号亀甲山  勧修寺  

勧修寺
勧修寺 posted by (C)駿駿

しか~し、お寺の方に、お尋ねすると、、、
今年は寒いので、1,2週遅れているとのこと、、、とほほ。

それでも、少し咲いておりました。
勧修寺・梅その一
勧修寺・梅その一 posted by (C)駿駿

勧修寺・梅
勧修寺・梅 posted by (C)駿駿

勧修寺・梅
勧修寺・梅 posted by (C)駿駿

この 臥龍の老梅 は、江戸時代に京都御所から移植されたもの
らしいです。

本堂の鐘
 
勧修寺
勧修寺 posted by (C)駿駿
本堂は、寛文2年(1662)造営の仮皇居内侍所仮殿の旧材を用いて、同12年に潅頂道場として建築されたもの。堂内には本尊千手観音像を祀ります。

勧修寺
勧修寺 posted by (C)駿駿

遠くに見えるは、観音堂。

勧修寺・観音堂
勧修寺・観音堂 posted by (C)駿駿

勧修寺・観音堂
勧修寺・観音堂 posted by (C)駿駿

いや~梅の花は、少しでしたが、雨上がりで、
人もいなくて、個人的には、写真をいっぱい撮れて
よかったです。

勧修寺・あばれ梅
勧修寺・あばれ梅 posted by (C)駿駿

さざれ石
勧修寺・さざれ石
勧修寺・さざれ石 posted by (C)駿駿



また、みんなで、行きたいなぁ~

京都へ行こう
京都へ行こう posted by (C)駿駿

勧修寺
・住所:京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6
・電話:075-571-0048
・拝観:9:00~16:30  大人:400円

鴨川
鴨川 posted by (C)駿駿
Posted at 2013/03/02 13:10:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #911 ガソリンキャップ ひも 修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/380632/car/926703/8005798/note.aspx
何シテル?   11/12 13:02
911(997.2)/ABA-RM5M に乗りながら、親父バンドをやってます 兵庫県宝塚市・芦屋市を中心に オリジナル・無国籍 音楽 を楽しんでます。よろしゅー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Maxchip CHIP TUNING ”RACE" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 08:46:00
BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 07:05:49
仲林工業株式会社さんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 11:05:57

愛車一覧

ポルシェ 911 2代目P (ポルシェ 911)
2代目Pちゃんです。
ホンダ フリード ふりふり (ホンダ フリード)
ツードアの車ばかりで、多人数で移動するのに、良い車を探していましたが、しばらく、これに乗 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール る~ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
さてさて~
ポルシェ 911 Pちゃん (ポルシェ 911)
やっと、念願?のPちゃんです。 長く乗るぞ~ 997後期 S

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation