• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駿駿のブログ一覧

2010年05月13日 イイね!

オーラのある車、、これ、見ちゃった、、。

オーラのある車、、これ、見ちゃった、、。アルファ ロメオ ブレラ イタリア インディペンデント
Alfa Romeo Brera Italia Independent

これ、見てしまいました。


山道で、すれ違ったのですが、ん?、、珍しい、、アルファのマットって、、
と思っていたら、出てたんですね~知らんかった、、。みなさん、ご存知でした?

オーラ、ありましたよ。(お写真は、撮れませんでした、、どちらも、急いでいたもので、、(笑))
詳細は、こちらで:http://jp.alfaromeo-jp.com/brera-italiaindependent/
           http://www.carview.co.jp/news/1/121715/

で、数日後、、帰り道で、、前の方の車に、またまた、オーラが、、w

ん?

で、急いで、近づいてみると、、

004
004 posted by (C)駿駿

な、なんと、すごい色&素敵な(私の好きな、、)デザイン!!

 これ、勇気いるなぁ、、でも、有名な車なのかしらん、、。
 どなたか、ご存知?

003
003 posted by (C)駿駿

鳥取ナンバーの方、
少し、近づいて、怖がらせたのなら、
ごめんなさいでした、、。

Posted at 2010/05/13 08:48:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年05月05日 イイね!

劇団クセックACT 結成30周年記念 『5年経ったら』

劇団クセックACT 結成30周年記念 『5年経ったら』恒例のクセック公演。

毎年、5月の連休に 本拠地名古屋で開催されてます。

昨年、女優・真行寺君枝さんの加入があり、
今年は、30周年ということもあり、見に行ってきました。



クセックと言う劇団は、アングラ系であり、
発声方法・表現方法は、とても、難しく、しかし
心と感覚に訴える手法は、他を寄せ付けないところが
あると思います。

美しい真行寺さんが、どっぷり、はまってられるのは
舞台が好きな証拠なのでしょうか、、。

内容には触れませんが、何かに感化されたい方はどうぞ。

詳細は、ここで:http://www.ksec-act.com/
Posted at 2010/05/05 11:49:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年04月14日 イイね!

行って行ってしまった~♪

さて、今月、初めてのブログですね。
ご無沙汰いたしております。

さて、少し前、みなさまにご相談(?)いたしましたように
ブレーキと懐の甘さが気になっておりました彼のBBK,,.

Basisさんのご協力で、みごと、(やんややんや!)
取り付けとあいなり、めでたく、本日、取り付けてきましたのさ。

IMG_1389
IMG_1389 posted by (C)駿駿

これです、これ!

で、お取り付けの間に、この2台をお借りしました。
まず、これ!BASIS1号
IMG_1400
IMG_1400 posted by (C)駿駿

すんごい車ですね~ベースは、2.0ターボで同じなんですが
いろいろ活性化されており、よく走りよく曲がりよく止まるくるまでした。
Nさま、ありがとうございました。
IMG_1424
IMG_1424 posted by (C)駿駿

で、次に、これ!
005
005 posted by (C)駿駿
gastさんでお馴染み(?)のディスクブレーキの二輪です。
これのおかげで、今年初めて、さくらを見れました!

で、気分よく、牛丼を食べてもどると、

じゃじゃ~ん!
IMG_1403
IMG_1403 posted by (C)駿駿

でもね、もひとつ、行ってしまったんです、、、

人間(特に、わたし、、、)、この言葉に弱いんです、、

『あと、ひとつ』、、、、


そ~なんです。あこがれのビル脚PSS10
あと、ひとつだったんです、、、で、、お願いしました。

IMG_1411
IMG_1411 posted by (C)駿駿
下の箱は、それまでのシャコです。
004
004 posted by (C)駿駿

で、こんな感じ、、です。
007
007 posted by (C)駿駿

いいでしょ?

で、ビル脚ですが、、まだ、一番軽い設定ですが、、、
まったく、違う脚、、、です。しなやかで、感じがよい。
もっと、早く、換えるべきでした。
あ、ブレーキは、言わなくても、わかりますよね。

006
006 posted by (C)駿駿

PS:自転車乗りすぎて、太腿、筋肉痛ですが、、なにか?(笑)
Posted at 2010/04/14 23:18:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | AudiTT2.0 | 日記
2010年03月26日 イイね!

森友嵐士『抱きしめていたい』

森友嵐士『抱きしめていたい』復活!



ひさびさに、泣きました。

おいらも、がんばろう!

TTネタでなくて、すんません;
   m(. .)m
Posted at 2010/03/26 08:32:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年03月01日 イイね!

さて、妄想・そろそろ、、いきましょうかね(笑)

さて、妄想・そろそろ、、いきましょうかね(笑) 傷だらけのTT君、、、。

 最近、こちょこちょと、B4君を弄ってましたが、

 そろそろ、我慢の限界にきております、、。


 リッチに、ずど~ん、、と行けないので、

 こんな妄想をしてみました。


   TTRSのキャリパーセットを そのままでは
  ちゃみちい、、ので、色使いを、、、。

  それとも、全部、真っ黒でも、よいかも、、、(笑)


追加:

で、こんなの作ってみました(笑)

いかがざんしょ?(笑)

noto002
noto002 posted by (C)駿駿

audiロゴなら、こんな感じかしらん、、、。
audi-logo0
audi-logo0 posted by (C)駿駿

こういうのも、ありかな、、。
620012_17
620012_17 posted by (C)駿駿

audi-logo1
audi-logo1 posted by (C)駿駿

さて、最終候補、、

まず、元画像
620012_1
620012_1 posted by (C)駿駿
案1(何も、ありません)
620012_20
620012_20 posted by (C)駿駿
案2
620012_21
620012_21 posted by (C)駿駿
案3
620012_23
620012_23 posted by (C)駿駿
案4
620012_22
620012_22 posted by (C)駿駿
ringsblack02
ringsblack02 posted by (C)駿駿

う~ん、これでも、いいかも、、。
620012_26
620012_26 posted by (C)駿駿
Posted at 2010/03/01 12:24:26 | コメント(20) | トラックバック(0) | AudiTT2.0 | 日記

プロフィール

「[整備] #911 ガソリンキャップ ひも 修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/380632/car/926703/8005798/note.aspx
何シテル?   11/12 13:02
911(997.2)/ABA-RM5M に乗りながら、親父バンドをやってます 兵庫県宝塚市・芦屋市を中心に オリジナル・無国籍 音楽 を楽しんでます。よろしゅー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Maxchip CHIP TUNING ”RACE" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 08:46:00
BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 07:05:49
仲林工業株式会社さんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 11:05:57

愛車一覧

ポルシェ 911 2代目P (ポルシェ 911)
2代目Pちゃんです。
ホンダ フリード ふりふり (ホンダ フリード)
ツードアの車ばかりで、多人数で移動するのに、良い車を探していましたが、しばらく、これに乗 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール る~ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
さてさて~
ポルシェ 911 Pちゃん (ポルシェ 911)
やっと、念願?のPちゃんです。 長く乗るぞ~ 997後期 S

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation