• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駿駿のブログ一覧

2010年10月20日 イイね!

詰まる会・秋の地方会in宇部・山口(その・2)~秋吉台へ

詰まる会・秋の地方会in宇部・山口(その・2)~秋吉台へさて、10/17、朝から、われわれは、次の調査に向かうのであった。

それは、
     詰まる会・地質調査団による、
[カルスト台地における詰まる会の意義]
                    で、あった(←うそ)

 しかし、いつも、早朝、写真訓練に出かけられる、
        自称・なんちゃって・フォトグラファー・永遠のマッチ氏が、
今日は朝錬に向かわれなかったとのこと、、、、

 このあたりからも、昨晩の調査の激しさが、想像できよう、、、。

 その壮絶な、介護、、いや、調査記録については、
よろしくbaruちゃんのブログを参照されたい。(https://minkara.carview.co.jp/userid/324435/blog/20061000/)
 
 さて、一行は、名残惜しくも、宇部を後にし、一路・秋吉台へ向かうのであった。

 う~ん、雄大な景色に、心洗われるようである。

 up034
up034 posted by (C)駿駿

 日曜日でもあり、2輪でのツーリングも、多い。
 (そういえば、学生のとき、そのカーブで、GPZで、山を駆け上った思い出がよみがえる(笑))

 学生時代、2輪仲間で、ツーリングに来た、あの仲間感覚の楽しさを 
 今、詰まる会で味わっているのだ!
           そう感じたとき、旅は、終焉を迎えていた。

up033
up033 posted by (C)駿駿

 怪しげな店構えの、サイズのないTシャツのおいてある店の、インド・カレー(きっと、baruちゃん、足りなかったね)を食し、帰路につくのであった。

 up035
up035 posted by (C)駿駿

 ただ、帰り、山陽道と中国道を間違えて、チャンさんをちゃみちい思いにさせたことは、
 陳謝したい。

up037
up037 posted by (C)駿駿

 ちなみに、2日間の走行距離・平均燃費は、写真のようであった。

up036
up036 posted by (C)駿駿

 行きは、スロットル・コントローラーをOFFにし、Sモードで、山陽道をいったが、
 ガソリン給油はなく、宇部での給油で、いけたのだが、

  追記:これ、まちがっとるね!
    だって、1000km/100L=10km/Lだもんね、、、(笑)
    訂正して、お詫びいたします。(m´・ω・`)m
 
 帰りは、マッチさん・S4号と一緒で、とろい、、と、ご迷惑になると思い、
 Sモード+SP1にしたのだが、あっという間に半減し、給油後、Sモードのみとした、、。

 やはり、恐るべし、S4のクアトロシステムで、特に、200~300Rコーナーでの
 安定感には、素晴らしいものがある。FRのごとく、コーナーを駆け抜ける様は、
 決して、マッチさんの運転技術が高い、、、だけでは、ないと、ご報告して
 今回の旅の報告としたい。

 皆様、本当に楽しかったです。
 また、詰まりましょう!
Posted at 2010/10/20 12:29:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | AudiTT2.0 | 日記
2010年10月19日 イイね!

詰まる会・秋の地方会in宇部・山口(その・1)

#去る(と言っても、猿ではなく)10月16〜17日

 私の第3の故郷・宇部(山口)にて、
 詰まる会地方会(と言っても、痴呆ではない)が開催されました。

up000
up000 posted by (C)駿駿

 今回の議題は、二つ
#1・やくっちさんのびっくりどっきりお誕生会

#2・いつも一人で豪遊されているsubuさんの行動調査
             (素行調査とも、いう、、)

 しかし、議題1は、やくっちさんのこの書き込み

『よんどころない事情で急遽参加出来なくなりました。
      sabuさん、ドタキャンで申し訳ありません。』

 で、あえなく、中止、、、

 悲しいかな、私は、福山SAから、やくっちさんに誕生日プレゼントを届けようと、電話ヾ(´▽`[]ゝするも、かからず、、泣き泣き、宇部に向かうのでした、、。

 そして、早々に、宇部に到着!
    懐かしい、第3のふるさとを見て回り、哀愁にむせぶのでした。

 
 さて、議題2のsabuさんの立ち寄り場、まず、第1会議場の居酒屋へ

up043
up043 posted by (C)駿駿

 途中、聖地・ビューチイ・サロン・ハーフムーンに立ち寄り、いざ!調査!う、旨い!こ・これは、、、子ふぐの唐揚げ・ワタリガニ・のど黒の煮付けなど、、。baruちゃんの言葉が少ないことから、その味の素晴らしさが通解できよう、、、。

 と・ところが、突然!『( ̄┏∞┓ ̄)/ ニイハオ♪』と謎の中国人・チャンさんが登場!
決して、やくっちさんではない、、しかし、やくっちさんによく似ている、、、きっと、どこかで遺伝子が繋がっているのだろう、、。
   (騙された、、、(;´д`)トホホとは、思わないぞ〜(笑))

 しかし、こんな美味しいモノをほぼ毎日食しているsabuさんは、間違いなく、ギルティ(有罪)である。

 かくして、我々は、調査を続けるのであった。で、第2会議場へ。

 ここで、我々は、驚くべき、食べ物に遭遇する!!
 それは、巨乳ケーキである、、、。

up019
up019 posted by (C)駿駿

 宇部人は、こういうモノを毎日、食してるのであった!しかも、やく、、いや、チャンさんの大好物であるらしい、、、。きっと、元々は、大陸から伝わってきたものであるらしい、、。チャンさんは、『巨乳洋菓子謝謝』と決して卑猥ではなく、嘗めるように食するのであった。

up041
up041 posted by (C)駿駿


 う〜ん、またしても、sabuさんは、ギルティであろう、、。

  かくして、宇部の夜は、更けてゆくので、あった、、。
up003
up003 posted by (C)駿駿

歯が痛いので、今日は、ここまで、、。ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ

    つづく、、。



Posted at 2010/10/19 18:41:57 | コメント(8) | トラックバック(1) | AudiTT2.0 | 日記
2010年09月26日 イイね!

琵琶湖~近江・なんちゃって小旅行

このところ、土日の休みがありません、、、(;´д`)トホホ…。

なもんで、9/22平日~23休日と、滋賀県へと旅立ちました。

 気絶してないからね、やくっちさん♪

1/まず、行きたかった、琵琶湖ビエンナーレhttp://www.energyfield.org/project/index.php

2010年9月18日(土)-11月7日(日) *火曜休み 開場10:00-17:00

滋賀県近江八幡市旧市街で、やっております。

 P1010234
P1010234 posted by (C)駿駿

こんな、かわいい猫ちゃんや、、

P1010283
P1010283 posted by (C)駿駿

ミニサイズの軍艦島、、みたいな模型、、よくできてました。

P1010274
P1010274 posted by (C)駿駿

ブラジルの作家さんで、冷たいウオーターベッドに波の音、、この日は、暑かったもので、ちょっと、うとうとしちゃいました(笑)

P1010292
P1010292 posted by (C)駿駿
P1010325
P1010325 posted by (C)駿駿

P1010337
P1010337 posted by (C)駿駿

なつかしい(?)デフォルメされたバキュウームカーや木製UFO

P1010355
P1010355 posted by (C)駿駿

そして、そのまま、大津へ。
神戸のチケットがとれませんでしたので、琵琶湖ホールで、
この方のライブ、、いや~3時間強のライブは、圧巻!!
NEC_0204
NEC_0204 posted by (C)駿駿

達郎さんといい、その前に行った、吉田美奈子さんといい、この年代のシンガーは、すごい!クオリティがとても高い音楽を聴いて、励みになりました。

で、次の日、、遅く起きて、近江牛を食べに、
ここへ、、。
P1010370
P1010370 posted by (C)駿駿

料亭 想古亭 源内
http://www.nande.com/gennai/
いや~、こんなに奥とは、知らず、ぬかっていました。参りました、、。
TTのナビには、厳しすぎます、、、で、なんとか、辿り着きました(笑)
P1010387
P1010387 posted by (C)駿駿
味には、満足、量が多すぎてダウンです、、。お風呂付きもあるそうです。
琵琶湖のシジミはちょ~うまいですよ。マッチさん、も、いかが?

で、琵琶湖の湖岸道路を通り、うちの奥のたっての希望で、彦根城へ。
P1010453
P1010453 posted by (C)駿駿

そ、それは、もちろん、ヒコニャンに会うためでしたが、なかなか、スケジュールがお忙しいらしく、お会いできませんでした;残念!
P1010483
P1010483 posted by (C)駿駿

ま、自分としては、久々に長距離でしたので、満足でした。
P1010507
P1010507 posted by (C)駿駿

というわけで、また、土日働いている、私です、、泣;

 10月は、もっと、詰まるぞ~!!
Posted at 2010/09/26 18:27:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年08月16日 イイね!

お約束の ライブ画像 ♪

コスプレバンドじゃ、ないぞ~(笑)

そして雪は、涙にかわった(2010 Rock ver)



DOLCE

Posted at 2010/08/16 18:05:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | SKY | 日記
2010年08月05日 イイね!

NHK放送(総合) 8月9日22:00~22:49 吉田堅治 生命

NHK放送(総合) 8月9日22:00~22:49 吉田堅治 生命かねてから、その生き方・生き様をrespectし、お会いしてまもなく、他界された孤高の画家・吉田堅治画伯の短いドキュメンタリーがNHKで放映される。

みんなが 注目して、この人の作品が
危機に瀕していることを
考えてほしい。

この放映を機に、作品が収まるべきところに
収まるように 望んでいます。

NHK放送(総合) 8月9日22:00~22:49 吉田堅治 生命
朗読:市村正親 ディレクター:新田 義貴
Posted at 2010/08/05 16:43:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #911 ガソリンキャップ ひも 修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/380632/car/926703/8005798/note.aspx
何シテル?   11/12 13:02
911(997.2)/ABA-RM5M に乗りながら、親父バンドをやってます 兵庫県宝塚市・芦屋市を中心に オリジナル・無国籍 音楽 を楽しんでます。よろしゅー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Maxchip CHIP TUNING ”RACE" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 08:46:00
BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 07:05:49
仲林工業株式会社さんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 11:05:57

愛車一覧

ポルシェ 911 2代目P (ポルシェ 911)
2代目Pちゃんです。
ホンダ フリード ふりふり (ホンダ フリード)
ツードアの車ばかりで、多人数で移動するのに、良い車を探していましたが、しばらく、これに乗 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール る~ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
さてさて~
ポルシェ 911 Pちゃん (ポルシェ 911)
やっと、念願?のPちゃんです。 長く乗るぞ~ 997後期 S

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation