• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gajyiのブログ一覧

2009年10月21日 イイね!

ソースかつ丼!会津の旅♪

今日は、本当に秋晴れで気持ちがいい日でしたね^^

今日は、この方(たっくん)が先日ブログであげていた
ラーメンバーガーというものが
福島県喜多方市の道の駅にあるということで
会津若松市まで紅葉もきれいな時期なので行ってきました!

朝起きた時は大変天気が微妙だったので心配していましたが
どんどん晴れてくれたのでよかったです。




最初に喜多方にらーめん館というラーメンもだべれる土産屋に行きまして
笑えるまりもっこりに出会い、一人でツボって買おうか迷ったけどやめたww

野口英世パッケージのビールが売っていたので購入。
私はビール飲めないので友達への土産に♪
他もろもろおみやげを購入。

たっくんにすすめられた、ソースかつの有名?な「十文字屋」へ

結構微妙な位置にあるのに車がすごい!

私、はじめてラーメン屋に一人で入りましたよー

そして激混み!
カウンターの一番端っこに通されましたがメニューが死角で見えないww

たっくんが言っていた「ソースかつ丼」を頼みました。
なんか、頼んだらいろんなところからの視線を感じたような。

はい。どうぞ~

え????なにこれ?

店員さんに聞いちゃいましたよ、これ普通盛りなんですか?ってwwww

2,5cmの分厚いカツが4切れ。





味はかなりうまい!!!
ただし、食べてくうちに・・・う><;
わかるよね?食べれん!無理!

つらそうに食べているから、店員さんの視線がwwww

困っていたら、後ろのほうでオッサンがパックくれないか?って貰っていたので
私も早速にパックをもらい2切れお持ち帰り~♪

ちょうど、習志野からきていた男の人4人組もが会計をしていて見たら
全員がごはん残してたwwwwww



昼ご飯を終えて、飯盛山・白虎隊記念館へ。

白虎隊って知っています?

2年くらい前に山Pが白虎隊のドラマで主演を務めたんですが。
私自身、そのドラマを見るまで知りませんでした。

白虎隊とは、会津藩士・松平容保に仕えていた武士たち
彼等は16歳から17歳の少年達から成り、藩主に忠誠を誓っていた。
1868年に、革命的戦争=戊辰戦争が起こる。
白虎隊の少年達は勇敢に激戦を戦ったが敗れ、
そのうち20人が、こ飯盛山にたどり着いた。
そしてそこから鶴ヶ城を眺めたとき、城が燃えて落城したかに見えたよう・・。
彼等は主君に対する忠義を果たすべく、切腹することに決めた。
ここである者は喉を、ある者は腹を、ある者は刺し違えて…。
しかし、実際に燃えていたのは城下町であり、まだ落城はしていなかったんです。
そして、その悲劇が知れ渡ったのは、
奇跡的に生き延びた飯沼貞吉によって、随分時間がたってから語られたからのです。

飯盛山には、自刀の地だけではなく、
ただ一人の生存者の飯沼貞吉さんのお墓、
自刀した若い武士、ひとりひとりのお墓もあり、お線香が置いてあります。



ここから見える風景。真中に棒が見えると思うんですがそこらへんに鶴ヶ城がります。
ここから2,8キロ先にあるそうです。




その自刃をした場所に行ったのですが、ここから鶴ヶ城を見て・・・自刃・・・
なんとも言えない気持ちになりましたね。

そして、メインであるラーメンバーガーが売っている喜多方道の駅へ。

よーくみたら、ラーメンバーガーだけじゃなくて、ラーメンピザにラーメン丼などもあるではないか!

ラーメンバーガーを持ち帰りしてきました。
10月25日には喜多方ラーメンバーガーというものも発売予定らしい!
手作りで数が限られているようです。
今日はおなかが重いので明日のランチで!
味のほうがめちゃくちゃ楽しみです!!



中身は・・・なると・チャーシュー・メンマ入り!







そして熱塩温泉で足湯に入り、日中ダムで写真を撮り日が落ちてきたので
無事に帰宅しました。



で、夜は秋田の土産できりたんぽをいただいたので鍋をしました!

だけど、昼がすばらしかったので全くおなかがすいてなくて
きりたんぽ鍋もあんま食べないで終わりましたwwww









Posted at 2009/10/21 22:27:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

エスティマ芋煮オフに参加してきました!

去年も参加させてもらいましたが
友達のエスティマの芋煮オフに参加してきました。

もうエスティマのオフはこれで3回目(4回目?!)
結構顔見知りの方々が増えてきましたー。

だってエスティマ乗りだと思われて名刺頂いちゃいましたよ?w
クラブTシャツを去年もらったのでそのTシャツ着て毎回参加しているので余計にですがww

今回は私自身忙しくて少し遅れてフィットで芋煮会場へ行きましたが
駐車場に入った瞬間・・・
いますよーずらずら、弄った弄ったエスティマ20台。





残念ながら駐車場の関係で20台限定ということでした、
ほかにも参加したい方がおられたようですが。
今日は子供も含めて・・・50人くらいでしょうか?いやもっといるはず。

私は今期4回目の芋煮なのですが、毎回味が違うんですよねー。





今回のは肉がたくさん♪

肉と言えば、友達が去年同様に
米沢牛のお肉 3種類を提供!



アップにしてみますと・・・・・



いやー今回もお高い肉を本当にごちそうさまでした。
人数が多いのでなくなるのも早いですww
一人あたり5枚程度くらいだったんですけど、和牛の一番高い肉はやっぱりうまーい!!

もちろん最後のしめは、芋煮の汁にカレールーを入れて、うどんを入れて
カレーうどんにします^^*



本当においしかったです!


私は、今回はずーっと子守をしていましたねー

逆に子供たちが撮ってー撮ってーとモデルをしてくれていたました。





がー、一度カメラをいじらせれば子供たちはデジイチに興味しんしん。

それ以降、子供たちにカメラ持っていかれてましたねー
写真の撮影枚数確認したら400枚www
自分で撮影したのは100枚もあらずですよー。

こういったファミリーオフっていうのは、いいね!
子供大好きですし~
おかあさま達に保母さんですか?って言われたよwww



子供の元気さには体力がついていけません。




でも、その子供の笑顔・元気さで パワーをもらったきがします。



ほんと、子供ほしいー♪って強く感じた瞬間でした!

あまりエスティマを見なかったし写真も撮らなかった気がしますがww




Posted at 2009/10/18 21:43:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月13日 イイね!

戦車に乗ったどぉーⅡ

昨日ブログをあげたかったのですが
おじいちゃまが転んでしまい腰を痛め夜病院行ったりと忙しかったので遅くなりました。

まぁブログでもあげましたが・・・・


戦車に乗ってきました!

洗車やってきました!じゃーないですよ?wwなんてw


陸上自衛隊・福島駐屯地で行なわれた「福島駐屯地創立56周年記念行事」に
行ってまいりました!

私は、駐屯地に戦車とかが来るらしい、知り合いが出るから!って言われてたので行きました。

駐屯地の意味を全く理解せず、私の頭の中ではいろんな車のパレード的なイベントを想像しておりました。

が・・・駐屯地って 自衛隊の基地なんですねww


そして、駐車場に入るまでここまで混んでいるとは・・・。

人気イベントのようでした!

ついたころには始まっていたのですが、
人込みをかき分け、ちょうどあいた場所にビニールシートしいて見ていました。


見たことがない車?ばかりだし楽しすぎる!


空砲だけど、ものすごい爆音が何度もなったり、子供がびっくりして泣いてましたもん。

もちろん耳を押さえてくださいって指示が何度も。
カウンドダウン通りにならんし、何度も耳がキーンってなったことか。。 

火炎砲車?は迫力ありまくり!

目の前に車がきたのでそこからあまり写真を撮れなかったのですが
すごかったー。

名前しらないのでよろしく







人が降りてきたー!


地雷を踏む・ロケット出す車だったかなw




戦車!この戦車の頭の部分にいる方が友達の知り合い








戦車は乗車券が必要でゲートOPENした瞬間その乗車券をもらいにみんなで走って走って・・・走って・・遠い・・走ってゲットしました!

大人げないかもしれませんがwwwww
大人も子供も半々でしたよ。

たぶん、先着300人くらいしか乗れなかったんだと思います。

お待ちかね戦車!の前に・・・・・

LAVという車に先に乗りましたー

戦車の乗車券とともにLAVの乗車券頂きてきましたww

LAV=軽装甲機動車




屋根があいていてそこから撃ったりできるみたい。

窓からの風景~前を行く戦車が見えます。


しかも、このLAVはオートマなんです!
簡単に運転できそうですが免許が必要です!って言っていました。




お待ちかねの!!戦車~ いきまーす





残念ながら中に入れるわけではなく
外側に椅子が設置してありそこにベルトをしてすわり乗りました。

ここで運転するんですよーって言われました。
危ないような・・・・・



戦車ってエアサス?が入ってるみたいで
エンジンをかけ、タイヤ?が持ち上がり、発射~
エアがシューっと抜け、タイヤが下がり、エンジンを止めるみたいな感じでした。



そして、うっさいエンジン音w

戦車から見える風景~



そしてガタガタ揺れるし、むしろ曲がるときが衝撃的!
マジで揺れが凄いから痛い!

戦車からの風景をムービーに撮ったのですがそんなのんきな状況ではなく
ギャーギャーと何かのアトラクションに乗ってるような声が入っていたのでやめましたwww




思ったのが、重機類もすべて迷彩~ものすごい威圧感だったー

駐屯地って基本的に一般人って入れないわけですよね?

いやー、行ってよかったし楽しかったです!










調べてみるとこういった記念行事って全国の駐屯地で行われているみたいですね~
行ける方行ってみてはどうでしょーか!
私もまた行ってみたいと思いました♪

記念に



土浦駐屯地創立記念行事『10月18日』※変更の場合あり日程:2009年10月18日(日)
開催場所:土浦駐屯地(茨城県稲敷郡)連絡先:土浦駐屯地広報班 029-887-1171

松戸駐屯地創立記念行事
『10月25日』※変更の場合あり日程:2009年10月25日(日)
開催場所:松戸駐屯地(千葉県松戸市)連絡先:松戸駐屯地広報班 047-387-2171

勝田駐屯地・施設学校開設58周年記念行事『10月25日』※変更の場合あり
日程:2009年10月25日(日)
開催場所:勝田駐屯地(茨城県ひたちなか市)連絡先:勝田駐屯地広報班 029-274-3211

立川駐屯地創立記念行事・立川防災航空祭『10月25日』※変更の場合あり日程:2009年10月25日(日)
開催場所:立川駐屯地(東京都立川市)連絡先:立川駐屯地広報班 042-524-9321
Posted at 2009/10/13 01:41:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月11日 イイね!

戦車に乗りますか(^o^)

戦車に乗りますか(^o^)今日はエスティマのりの中間達と

福島の駐屯地でのお祭り?に来てます。

凄いっ凄すぎる~

乗車券ゲットしたのでこれから戦車に乗りますょん(o^-^o)


一眼レフで訓練の模様を沢山写真撮ったので
後ほどUPしまーす(^O^)
Posted at 2009/10/11 12:37:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月06日 イイね!

急きょ祭へwwwww

一昨日の夜中にちっころ氏からオフのお誘いを頂き
最後まで悩みに悩み・・行くことに。
4時間ちょい寝て、朝6時に埼玉へ出発v(。・ω・。)ィェィ♪ !


本屋行ったり、休憩しながら~11時過ぎに到着!3時間ちょいで着いたと思われます。

ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ


じゃーどんな感じの・・・オフというと・・・









勝手にオフ気分


じゃーなくて、こっち  あと数台います。








ステップワゴンオフ来たわけですwwwwww


今回は、4人の方とはじめまして~♪

やっぱり、ちっころ祭はオモローですねぇ~

しかもさすが関東!
山形県内で今まで1度しかいじったフィットを見たことないのに
いじったフィットちゃんを埼玉で2台も見ちゃったし。
白ボディーに黒っぽいボンネットのたぶん無限仕様。
あとは、グリルとかかえてたフィット。


東方面に行くことは、たぶん今年最後かな・・?
でスタッドレス履いたら3月まで行けないので(スタッドレスでは行きたくないw)
でも・・入間のアウトレット行きたいから、10月か11月に一度・・。


それと、PC修理に出しているので、つなぎとしてのパソコンを安く買いました。
1か月PCないのは私にとってかなり苦痛。DVDもYOU TUBE見れないのが特にね

安くって言っても、オークションに出して100%損ないように安く買えた。:*:・(*´ω`pq゛ポワァン ♪
修理から戻ってきたら、今のつなぎPCを売ろうかと思いますが、
2009年夏モデルだし、BDドライブがついているし、最新なので手放すことに抵抗が出るだろうと
PC詳しい人に言われちゃったwwwwまぁ・・・予想はついてましたが
じゃー、修理戻ってきたPCを売り飛ばしても3万は足りないわけで・・
さて、オークションで儲けますかなー(∩゜∀`∩)キャ━━ッ。

信号待ちのときに車内で撮ったお写真~
夕陽がきれーでした!





昨日はお疲れ様でした!!
Posted at 2009/09/06 13:50:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

gajyi=「がじぃ」って読んでください♪ 2014年2月12日 約6年3ヶ月2269日 79946km フィットをおりました。 次の愛車は新型アクセラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月12日土曜日 納車 12月に契約した予定より2-3週間早く納車され、消費税 ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
VANETTE VANから乗り換え。 H19年12月~H25年2月まで所有
ホンダ フィット ホンダ フィット
新型フィット  グレードーL 1300㏄ GE7(4WD) プレミアムディープバイオレッ ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
H25年2月納車 4WD AT車

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation