本日も、お越し頂き、有り難う御座います!
今日は、昨年に続き、「ひげミニ」さん、主催の「菜の花オフ」に参加させて頂いて参りました!
参加メンバーの愛車
その後、昼飯の時間まで、なんちゃら(汗)と言うところで、チュウリップの見学をさせて頂きました。
時間となり、昼食場所に昨年も伺いました、「みの家」さんに伺いましたです~!
そこで、「大あさりの蒲焼丼」=大アサリを天ぷらにし、その上に蒲焼のタレが、かかっております。
家内が注文致しました(これも、食べたかったので、無理やり家内分にて注文)、「ローストポーク丼」
こちらも、またまた、絶品で御座いました!
その後、「菜の花畑」の予定でしたが、雨の降りが、強くなり、「大あさり焼き」のお店の近くのホテルロビーにて、休憩の中、本日は、フェリーにて鳥羽に渡らず、「道路」にて帰宅のため、皆さんより、早く、会場を失礼致しまして、帰路に就きました。
もちろん、皆さんに「フライング」を致しまして(汗)、絶品の「大アサリ焼き」をもちろん、食べて参りましたです~!
この時期のあさりが、一番大きいとの事にて、「肉厚」「大振り」な、「大アサリ」を堪能致して参りました!
このフライングの「バチ」が、当たったのか、帰りは、「音羽蒲郡IC」に辿り着くまでも、地道が、大渋滞、東名高速に上がるも、「岡崎IC」まで、ノロノロにて、フェリーで帰っていれば、二時間半で帰宅できるところが、四時間以上も、掛かって、自宅に辿り着いた次第でした。
本日も、めっちゃ楽しい時間を過ごさせて頂き、オフ会を企画して頂きました、「ひげミニ」さん、
いつも、お会いさせて頂く度に、楽しくお付き合いして頂きます、参加されました皆様、本日も有り難う御座いました!次回、お会いさせて頂けます際も、何卒、よろしく、お願い申し上げまして、本日は、失礼致します!
有り難う御座いました~!
本日も、お越し頂き、有り難う御座います!
本日は、「名古屋オートトレンド」を見学に行って参りましたです!
AM9:20頃にICを降りるも、そこから、すでに渋滞!駐車待ちで、会場に入場出来たのは、「2時間後」でした~!(涙)
MINIに関する展示は、皆無にて、好きな車や、タイプの方を拝見、撮影させて頂き、楽しませて頂きましたです!(以下、その画像の羅列(汗)、順不同(汗))
「オートトレンド」の会場では、「補助ハンドルのグリップ」、「タイヤのエアーバルブキャップ」(¥100/ケ)、「T10 LFD球」(¥200/ケ)を記念?に購入致しまして、次の目的地に出発致しました~!
MINIの展示も、無く、二時間程で、次の目的地(私は、興味無いのですが、いつも、付き合ってくれております、家内の要望にて)、「名古屋美術館」にて、開催中の展示を見学にお供致しました~です!
入場料 「一般¥1,400-」に、躊躇致しましたが、入館!画像は、唯、これだけです(汗)
その次は、先日、伺うも、移転していまして、伺え無かった、「高原書店」に来店して参りました~!(「とよじ」さん、「ymagen」さん、有り難う御座いました!)
規模が、以前の1/3程になっていると教えて頂いておりましたのですが、肝心の「車本に関しては、ちょっと小ぶりになっていました程度で、三重では、手に出来ない「物」が、置いてあり、あれも、これもと、購入致して参りましたです~!
本日も、お付き合い頂き、有り難う御座いました!(感謝致します)
マフラーフラップ続編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/05 10:35:50 |
![]() |
Lapis lazuleさんのミニ MINI カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/02/03 21:17:02 |
![]() |
【回数変更設定方法】ターンシグナル【ワンタッチ点滅】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/24 12:52:40 |
![]() |
![]() |
ミニ MINI Clubman 2025年1月18日に、7台目で、「終のMINI」になるであろう、F54JCWを納車致し ... |
![]() |
ミニ MINI 2023年6月14日、本日、6台目となる、MINIを納車しました。 初めての4ドア(5 ... |
![]() |
ミニ MINI Convertible BMWMINIが、発表されて以来、「MINIイイよなあ~」と家内に言っておりましたところ ... |
![]() |
ミニ MINI 令和4年1月22日、地元Dに、部品を購入しに伺いますと、私の大好きな「黒/赤JCW」が、 ... |