本日も、お越し頂き、有り難う御座います!
今年のGWに催しさせて頂きました、「プチ会」の、第2弾をこの「9月20日(日)」に、させて頂きたい思いでの、御連絡です~!
GWでは、伊賀の「みかわ」さんで、「うな丼」でした~!
今回は、三重県亀山市にあります、「喜久家」さんで、「カツ丼」オフは、如何でしょうか?
私的には、おいしくって、昨年から、数えて、本日で、四回目の来店(今年で三回目)でしたです。是非、ご参加頂き、ご賞味下さいませ~!
追加:その他のメニュー、本来は、お寿司屋さん
当日は、昼食を頂きました後、晴天でありましたら、「鈴鹿スカイライン」山頂にて、雨天の場合は、当日、ご参加頂きました皆さんと相談ですが、「SAB名古屋ベイ」に移動しての「ウダウダ」等、如何でしょうか?
開催日:9月20日(日)
集合場所:「喜久家」さん、駐車場 三重県亀山市栄町 1410-1(TEL:0595-82-0179)
集合時間:AM11:00
席数は、30席程ありますが、本日は、予約席で、20席程、埋まっておりましたので、ご参加頂ける事が、決定して頂けましたら、予約致したいので、「コメント」を頂けましたら、幸甚です。
もちろん、「サプライズ参加」も、大歓迎、車種は、問いませんので、「車談義」が、「好物」でいらっしゃれましたら、是非、ご参加の程、お願い致します!(途中でのご帰宅も、OKです。その時は、御連絡下さいませ)
*道順と致しましては、亀山市内「R1」と「R306」の交差点から、「R306」を北進、200m、右側です。
それでは、お先に失礼致しまして、参加表明をさせて頂きます~!
HN:ゆうやっく
愛車:BMW MINI R56クーパーS
車色:ダークシルバー/黒
人数:大人1名
一言:よろしく、お願い致します~!
引き続き、お越し頂き、有り難う御座います!
群馬県伊香保の「おもちゃと人形自動車博物館」を後に、当初の目的地は、長野県に戻り、「プリンス&スカイラインミュウジアム」を見学して、帰宅の予定だったのですが、ポタナビで検索してみると、またまた、以前から、行ってみたかった「お店」が、長野県に戻るより、近距離である事が、判明(自宅の三重よりは、遠ざかりますが(汗))、走りました~(汗)
「上越自動車道」→「関越自動車道」→「高速5号池袋線」→「高速中央環状C2」と、「イニD」とか、「湾岸ミッドナイト」で、見た地名・号線を走り、途中、ビックリしたのが、「高速道路」に「信号機」
そして、首都を「なめて」いました、NAVIで目的地に行けると思っていましたが、都心では、全て、「地下」を走っていました~、久しぶりに「家内NAVI」の活躍で、着いた所
「SAB川崎」、三重では、見かけないパーツとか置いてあり、興味深く、「徘徊」致しまして、再び、散財(汗)
先日の日曜日、MINI友さんに、感触を味わさせて頂いて、もし、展示されていたら、「記念に」?
購入しようと思っておりましたが・・・・・、ありました~!
「SAB川崎」を後に、三重に帰還の途につきまして、途中、「海老名SA」にては、今度は、「食べ物」で、散財致しました(汗)
めっちゃ美味しかったですが・・・・・(汗)
家内が、SAで広告を持ってきてくれて、新東名「清水PA」で、自動車の展示・試乗会をしている事を知り、向かいました~(久しぶりに、旧東名を走ろうかと思っていましたが、勝てません、「自動車展示」には)
展示車のほに一部
他にも、「ガライヤ」、「S660」、「ユーノスロードスター」、「ムスタング」、「テスラ」など、展示されて、満喫させて頂きました。
「車」を満喫した後は、「食べ物」を満喫
その後、「三ケ日JCT」~「豊田JCT」の渋滞も、「超渋滞」でなく、21:30に、無事、帰宅致しました。
そして、本日、8月15日、昨日、MINIのフル加速時に、「失火」している様な、「つんのめり感」があり、プラグを点検致しましたところ、「ギャップ」が、広い感じでしたので、名古屋の「ソーワコーポレーション」さんに行って、購入致して参りました。
「JCW」用しか、在庫が、無いとの事で、購入してみると、「プジョー」「シトロエン」のマークが、番手は、「7番」でしたが、取り替えてみると、症状は、治っておりましたので、「良し」としておきましょう~!
本日のお昼、中川区?のブロンコビリーにて
本日は、いつも以上に、長くのお付き合いを頂戴致しまして、有り難う御座いました!
明日は、県内でゆっくり過ごしまして(汗)、月曜日からの仕事に備えます~!
本日も、猛暑の中、お越し頂き、有り難う御座います!
8/13から、やっと、お盆休みに入り、8/13夕方~8/14タイトルの「プチドライブ」と、本日の「行動報告」を、ブログUPさせて頂きました。
8/13、お墓参り等の家の行事を終了致しまして、夕方、「出撃」致しまして、今回は、「日頃の感謝を込めてのエコドライブ」のため、目的地の途中、車中泊を致しました。
それから、向った先は、以前から、行ってみたかった所、群馬県伊香保にある
人形、テデイベア等は、さて置き、見学致しました~!
最後は、私の「夢」
その他に、たくさんの「クラMINI」が、展示されていたのですが、その一画だけ、「撮影禁止」のため、ブログにUP出来ません(涙)
ここでは、プチ散財
見学の後、長野県にある「プリンス&スカイラインミユジアム」に、戻って、自宅を目指すつもりだったのですが、NAVIで検索すると、またまた、以前から、行ってみたかった所が、群馬県からだと、長野県に戻るより、近距離だと(三重への帰宅は、遠ざかります)、理由をつけて、第二の目的地に向かいましたです~!(前編終わり)
*まだまだ、続きますので、トイレ休憩を!(汗)
本日も、お越し頂き、有り難う御座います!
世間では、「お盆休み」と、言われている中、通常の「日曜日」、MINI友さんから、お誘いを頂き(感謝)、「オートプラネット名古屋」さんで、開催の「大商談会&試乗会」に参加させて頂いて参りました!
「大商談会」は、さて置いて(汗)、試乗の申し込み
一番目は、「F56 クーパーS」
昨年の「MINI コネ」にても、試乗させて頂き、今回も、試乗して、「なんて、静かな、平和な、疲れ知らずな」車に、進化している、なのだろうと、改めて、思いました!
二台目は、以前から、好きな「プジョー RCZ」
このスタイリングが、好きで、R56と同じ、エンジン搭載で、興味しんしんで、試乗させて頂き、この車も、静かで、平和な車の印象でした・・・・・と、世の中の車から、「反対な車」を、Z33・MINI R56・スマートと、「所有しているのか!」と、思い知らされました~!(別に気になりませんが(負け惜しみ?))
試乗が、終了致しまして、店舗の各車を拝見しておりますと、先日の「MINI LIVE」でも、来られていた、「レッドブル」ギャルを発見!
すでに発見されて、レッドブルの試飲をされる「同年代」のMINI友さん、後姿の前は、「親父笑顔」、いっぱい!
そして、「レッドブル ギャル」と言えば、この「御方」は、ハズセマセン!今回も、御登場です!③連発!
「オートプラネット」さんでは、飲み物を頂いたり、おやつを頂いたり致しまして、次の目的地に移動致しました!
至りつくせりの、接客をして頂き、有り難う御座いました!
この後、「カメール」?「カメルーン」?なんちゃらと言う、お店に移動致しまして、昼食!
昼食の後、先週の日曜日にも、伺いました(汗)、「ミニ ガーデン」さんに伺い、パーツ見たり、「ワゴンセール」のパーツを買ったりして、MINI友さんとの、楽しい会話をさせて頂き、帰宅致しました、次第でした!
当地にも、「カメラ女子」?が、お見えになっておりました~!
本日も、御一緒させて頂きました、「MINI友」さん、楽しい一日を過ごさせて頂き、有り難う御座いました!次回、お会いさせて頂けます際も、何卒、よろしく、お願い致します!
そして、本日も、とりとめの無い、ブログにお付き合い頂き、有り難う御座いました!
本日も、お越し頂き、有り難う御座います!
機会あるごとに、「ひげミニ」さんに開催して頂いております、三重県は、伊勢の「赤福」本店にて、毎月一日に行われております、「限定赤福餅」のオフ会に、初めて、「地元民」が、参加させて頂いて参りました!
今朝のAM2時45分に自宅を出撃する時には、「何してる?」に、すでに「窓際」さんが、駐車場到着の連絡、AM3時30分頃に、駐車場に到着、すでに「ひげミニ」さん、「とよじ」さんのMINIも、到着されてみえまして、急いで、集合場所の「赤福本店」前に、向いました~!
今月のスペシャル赤福
食したのは、その後
見た目は、あまり普通の赤福と変わりませんが、黒糖の効いて、おいしゅう御座いました!
前後しますが、赤福を頂く前に、ブログを見る度に、食欲をそそられました「雑炊」を、皆さんで、朝食に伺いました。
今月は、「スズキ(シーバス)の雑炊+さわらの塩焼き」、¥600-と、大満足+満腹になりました~!
その後、36年ぶりに、「伊勢神宮」参拝致して参りました!
その後、「ひげミニ」さんのご友人が、赤福購入の「整理券」をすでにGETして頂いて、おみやげの「赤福」を受け取り、次の目的地、温泉に向かいました。
本日も、「ひげミニ」さんのご友人に御世話を御掛け致しました事、心から、感謝申し上げます!
御世話を御掛け致しまして、「有り難う御座いました」!
次なる目的地は、四日市・湯ノ山温泉道路沿いにあります「アクアイグニス・片山温泉」に向うのですが、私共、家内が、明日、仕事でしたので、先に出発致しまして、久居ICにて、娘に、家内を預けましたのですが、その時、伊勢自動車道「伊勢西IC」のETCゲートを潜った時に、やらかしました~、ETCカード「未挿入」!
マフラーフラップ続編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/05 10:35:50 |
![]() |
Lapis lazuleさんのミニ MINI カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/02/03 21:17:02 |
![]() |
【回数変更設定方法】ターンシグナル【ワンタッチ点滅】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/24 12:52:40 |
![]() |
![]() |
ミニ MINI Clubman 2025年1月18日に、7台目で、「終のMINI」になるであろう、F54JCWを納車致し ... |
![]() |
ミニ MINI 2023年6月14日、本日、6台目となる、MINIを納車しました。 初めての4ドア(5 ... |
![]() |
ミニ MINI Convertible BMWMINIが、発表されて以来、「MINIイイよなあ~」と家内に言っておりましたところ ... |
![]() |
ミニ MINI 令和4年1月22日、地元Dに、部品を購入しに伺いますと、私の大好きな「黒/赤JCW」が、 ... |