• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうやっくのブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

揃いました・・・・・(嬉)

揃いました・・・・・(嬉)

本日も、お越し戴き、有り難う御座います!

今朝、毎朝の日課で、MINI友さんのブログを拝見させて戴いておりますと、目が、釘付けになる、ブログが~~~~!


関東の「ランス21」さんのブログが、目に「急制動」~~~~!


前々から、思っておりました、「京商ミニカーシリーズ」に、MINIは、販売されないのかなぁ~と、思っておりましたところ、発売~~~~~!

休日出勤の途中、サークルKにて、早速GET致して参りました~~~~~!8種類8台(5,600円+消費税)と、朝から、我が家にとっては、夕食の「おかず」が、一品になる散財(汗)



さすが、「京商クオリテイー」良か、出来栄えで御座います!

なかでも、気に入りましたのが、「MINI Cooper JCW WRC Pre  March 2012 Liveries」なる、長~い名称のついた、WRCラリーカー!


もう、一品は、「MINI Coupe  JCW  Endurance」なる名称のクーペ


ただ、「ふっと」思ったのは、なぜ今、「R系」なの?「F系」が、「旬」なのにと思いながらも、mayMINは、「R56」なので、嬉しいですけど・・・・・・・。

あと再販を望むのは、当時、MINIに憧れておりました頃に購入致しました、「カンコーヒー」におまけでついておりました、こちら~~~~
MINIオーナーとなりました今では、全種類欲しいです~(涙)
 
BMW MINIが、販売されて以来、その存在は、「MINIイイなぁ~」、でもムリムリ、そして、「欲しいなぁ~」が、三年前のある時、「MINI買うでな!」と、家内に宣言して以来、現在、2台目のMINI、しかも、一台目と同じ、「R56」と、MINIという車に、そして、たくさんのMINIオーナー様に、めっちゃ楽しい、「至福の時」を頂いており、三重の「GT-R」オーナー様、「スーパーセブン」のオーナー様とも、お会いさせて戴いたりと、MINIに乗って、「良かった~」と、充実した毎日を過ごさせて戴き、有り難う御座います!


これからも、何卒、よろしく、お願い致します!


明日、U-DAYさん主催の「知多半島周遊オフ」に参加させて戴きますので、ご参加の皆様、よろしく、お願い致します!

Posted at 2016/02/20 20:22:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

「三重輸入車ショー」プチ会、本日も、「至福」の一日、有り難う御座いました~!

「三重輸入車ショー」プチ会、本日も、「至福」の一日、有り難う御座いました~!

本日も、お越し戴き、有り難う御座います!

今日は、昨年に続き、「三重輸入車ショー」三重支部?プチ会を、ご参加の皆様と「至福」の一日を過ごさせて戴いて、参りました!


今年の「三重輸入車ショー」にて、気になった、「お車」のご紹介

ベンツ~


マイバッハ(気にはなりませんが、初めて、座ったので(汗))


 




アウデイ TT




今年の展示車での一番お気に入り車(とても、手が出ませんが(汗))
ジャガー!

そして、本日、私のお気に入り、一番の「お車」


BNR34 Mスペック

やっぱり、どの世代でも、「GT-R」のオーラは、別格でした!


会場を後にして、昼食、そして、「ベルファーム」(今週3回目(汗))、その後、MINI津にて、飲み物を戴きながらの「MINI談義」にて、解散となりました!

本日、ご参加戴き、お会いさせて戴きました、御方の愛車のご紹介

「とよじ」さん


「レグル」さん


「コメッコ」さん


「HIRO]さん


そして、昨年から、オンラインで、仲良くして戴いていましたが、本日、初めて、お会いさせて戴きました、「hirasawa」さん


「BNR34」と、「BNR32」をお持ちの「こりゃまた」羨ましいカーライフをお過ごしのお方です~!

そして、私「ゆうやっく」の愛車


本日の捕獲品?散財品・・・・・3,000円でしたので、「つっい、下さい!」(汗)



本日も、皆様から、「至福の時」を戴き、有り難う御座いましたです~!

PS:「HIRO」さんの2月14日現在のホイールの「状況」の御報告

昨年の車検で、綺麗になりましたホイールも、大分と以前の様に「成長」致されてみえていますので、ご安心?下さいませ~(汗)





Posted at 2016/02/14 21:28:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月10日 イイね!

今年も、「三重輸入車ショー」プチ会、開催させて戴きますです~!

本日も、お越し戴き、有り難う御座います!

昨年に続き、今年も、「三重輸入車ショー」を口実に、プチ会開催させて戴きます~!

日時:2月14日(日) AM10:00~
場所:メッセウイングみえ
会場住所:三重県津市北河路町19-1
      伊勢道自動車道「津IC」から、津市街(海側)に向かって、4コ目の信号を右折して戴きますと
      会場です。
      駐車場は、会場の手前は、現在、「サオリーナ」(あのレスリングの吉田沙保香さんの名前、      三重御出身)の施設建設中にて、建物を越して戴いて、すぐ右折から、南側の駐車場の端で
      駐車して下さい。

その後 :昼食は、みなさんとご相談にて、決めます~(いつも、そればっかり(汗))
      案:サイゼリア、BIG BOY、マクドナルド、モスバーガー、知る人ぞ知るバーガー屋さん、
      知る人ぞ知る「どさん子」、などなど
      
      昼食後は、昨年と同じですが、「MINI津」にて、NEW MINIを「弄る」?
      「たいやき」を食べる
      「コーヒーブレイク」に行く
 
などなど、ご相談をさせて戴き、15:00ぐらいに、お開きの予定を致しております~!

なお、参加表明は、不要ですので、サプライズ参加、時間が空いたので参加、会場見学のみ等、なにも制約は、御座いませんので、御一緒させて戴けましたらの思いです~、会場に入ったら、みなさん、別々になりますので~(笑)
ただ、昼食前に、会場を後になされます際は、御連絡をお願い致します~!


参加車両の限定など、何も御座いません、「車好き」な御方で、お時間が、御座いましたら、御一緒させて下さいませ~!
Posted at 2016/01/10 19:57:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

新春プチ会、本日も、「至福の時」を、有り難う御座いました~!

新春プチ会、本日も、「至福の時」を、有り難う御座いました~!

皆様、新年明けまして、おめでとう御座います!本年も、よろしくお願い申し上げます!

本日、1月3日、「新春プチ会inスーパーオートバック名古屋ベイ」に於きまして、MINI友さんにお会いさせて戴き、本日も、「至福の時」を過ごさせて戴いて参りました!

お会いさせて戴きました「MINI友さん」の愛車のご紹介です~(並び順にて)



「窓際」さんのF56 ポルカニック・オレンジ→明るくて綺麗な「黄色」?いいえ、「オレンジ」です~


オーナーさんと同じく、素敵にカワイイ、「koppy」さんのF56 ブレイジング・レッド


本皮シートしかも、ホワイト、しかし、汚れるらしい、「コメッコ」さんのF56 デイープ・ブルー


「ymagen」さんのR56 JCW ホライゾン・ブルー 私のメインのホイールが、冬タイヤ用ホイールに使用なされてみえる、羨ましい装備


「南風」さんのR53 シルバーより、濃い色、でも、ダークシルバーよりは、薄い色で不思議ですけど、綺麗なメタリックカラー



「ハルアオ」さんのR55 ペッパー・ホワイトのクラブマン→もう一台、MINIを持つ事が、叶うのなら、R55 クラブマンが、欲しいです~



「HIRO」さんのR53 パークレーン こちらも、本皮シート、しかも、本日、知りましたが、運転席のレカロ・フルバケも、本皮/アルカンタラ!(羨ましい~)


「B」さんのR55 イクリプス・グレーのクラブマン チリレッドのミラーカバーは、市販品のカバーでなく、ホンマの純正カバー(こちらも、羨ましい~)


「とよじ」さんのR53 ダークシルバー、スポーツストライプを入れられて、エアー吸入口は、ホンマ物のカーボン、渋いMINIです~!


そして、私「ゆうやっく」の二代目R56 イクリプス・グレー 緑色の強いグレーだったと気づきました

ご参加して戴けました、皆様と昼食の時間まで、店内で「あ~でもない、こ~でもない、あっ、これイイネ」と、楽しく物色致して、今回は?今回も?「笑の中」で過ごさせて戴き、今年は、散財せずにSABを過ごせました~(MINIに乗り出して、毎年、初売りで散財しておりましたので、ホッと致しました次第でした~、今のところ・・・・・)

昼食時間となり、MINI乗りの皆さんと「徒歩」にて、昼食場所に向かい、お昼を戴きました~!

その時の光景


昼食の途中、「MINIの福袋」をこの後、購入に行く~、話を伺い、昼食の後、東方面から、お越しの「窓際」さん・「ymagen」さん・「南風」さん・「ハルアオ」さんは、「MINI刈谷」へ、西方面の「koppy」さん・「コメッコ」さん・「HIRO」さん・「B」さん・「とよじ」さん、そして、私は、「MINI千種」へ向かいました~!


「MINI千種」
こんな「お車」も、真近で鑑賞


そして、今年は、散財しなかったと思いきや、やってしまいました~(汗)



一万円の福袋(汗) こんなハデな「MINIロゴ・ダッフルバッグ」、いつ使うのでしょう?

三千円の福袋


本日も、お会いさせて戴きました、皆様には、「めっちゃ楽しい」一日を、御一緒させて戴き、有り難う御座いました!本年も、何卒、よろしく、お願い致します!


そして、御覧になって戴きました皆様、本年も、何卒、よろしく、お願い致します!


 

Posted at 2016/01/03 22:38:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

本日は、「cozy」納会に参加させて戴きました~と、「新年プチ会」の御連絡で~す!

本日も、お越し戴き、有り難う御座います!


今日は、もう、前回に参加させて戴いてからの「月例」から、半年振りになってしまいましたが(汗)、「cozy月例」の納会に参加させて戴いて、参りました~!
そして、今月からは、例年の通り、「竜王アウトレットパーク」に集合になりましたので、家内も、一緒に、もちろん、いつもの通り、現地到着後、出発の連絡までは、「各自自由行動」(汗)で、私は、MINI友さんと、いつもの通り?、「笑いの渦の中」?に、巻き込まれておりましたです~!(笑)




今年も、多くの皆様に、「至福の時」を戴き、有り難う御座いました!来年も、何卒、変わらぬ、お付き合いの程、お願い致します!

よいお年を御迎え下さいませ!



そして、年明け、新年早々の「1月3日(日)」、三重支部?「プチ会」を開催させて戴きま~す!(県内では、有りませんが(汗))


場所:スーパーオートバックス名古屋ベイ
日時:1月3日(日) AM10:00
所在地:愛知県名古屋市港区木場町9-51
TEL:052-693-2002
集合場所:「SAB名古屋ベイ」1F平面駐車場(特に、「雨天だった場合は、入り口奥、「立体駐車場 1F」、雨が、凌げますので)


昼食は、「純正車高」車の乗り合いにて、ご参加の「地元」の方からのご意見で、決定致します~!(汗)(戻って来まして、「立駐」しか、空いていない場合、「社外車高」ですと、あぶないので)

お時間を戴けます際には、是非、お会いさせて下さいませ!


「参加表明」等は、お知らせ戴けなくても、大丈夫です~、当日、ご参加、そして、途中、御用事での出発、全て大丈夫ですので、お時間が、御座いましたら、お越し下さいませ~、ただ、「お年玉」は、しっかり「握り締めて」、お越し下さいませ!(笑)(「昼食」に出発前のご帰宅の場合に限り、御連絡の程、お願い致します!そうして、戴けないと、「知らない内に」、「飯」食べに行ってしまいますよ~(笑)


それでは、皆様、来年も、何卒、よろしく、お願い申し上げます!



 

Posted at 2015/12/27 20:12:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「終のMINI」になるであろう愛車です http://cvw.jp/b/381049/48484757/
何シテル?   06/14 09:44
ゆうやっくです。よろしくお願いします。 町で見かけて戴けた折には、宜しく御願い致します。 でも、あおってこないでね!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マフラーフラップ続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 10:35:50
Lapis lazuleさんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:17:02
【回数変更設定方法】ターンシグナル【ワンタッチ点滅】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 12:52:40

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2025年1月18日に、7台目で、「終のMINI」になるであろう、F54JCWを納車致し ...
ミニ MINI ミニ MINI
2023年6月14日、本日、6台目となる、MINIを納車しました。 初めての4ドア(5 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
BMWMINIが、発表されて以来、「MINIイイよなあ~」と家内に言っておりましたところ ...
ミニ MINI ミニ MINI
令和4年1月22日、地元Dに、部品を購入しに伺いますと、私の大好きな「黒/赤JCW」が、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation