• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうやっくのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

「ニイタカヤマノボレ 一二二〇」→「トラトラトラ」?

本日も、お越し戴き、有り難う御座います!

11月から、公私共、バタバタ致しておりまして、ご無沙汰を致しておりました事、お許しの程、お願い致します!

「私」の方なのですが、12月15日に、2年6ヶ月・走行距離 70,000kmを共にしてくれました、「R56 クーパーS」を、売却致して参りました(涙)




「MINI」を購入して以来、初めてのイベントが、「2013 MINI LIVE」、そして、初めてのオフ会が、ヤシマ隊長「DDR56M 合歓の里 全国オフ」で、駐車致しましても、MINIから、降りる事が、出来なかった思い出のオフ会デビューでした~(笑)

それ以後、2014年「菜の花オフ」、「ミニの日オフ」、「東海新歓オフ」、「関東新歓ミーテイング」(当日は、私共のみの集合(笑))等等「と、「MINI」に乗って、たくさんの思い出を戴き、車趣味になって、30年以上になりますが、こんなに楽しい「カーライフ」が、あるのを知りました。

そして、なによりも、「MINI」を通じて、たくさんの皆様にお会いさせて戴き、お付き合いをして戴き、「至福の時」を戴きました事、心から、感謝致しております。

有り難う御座いました!

そして、本日、次の「通勤快速車」を、受け取って参りました~!





こんどの「愛車」あれっ?

ありゃっ!


今度の「通勤快速車」!


だって、こんなにも、皆様から、「至福の時」を戴けます「愛車」は、MINI以外に考えられませ~んですから!(笑)


11月の末に、プラグの購入にMINI津に伺った時に、たまたま入庫したばかりで、「平成25年3月登録、走行距離5,800km ガレージ保管(との事)」、「いいよなぁ~」と思うも、プライスを聞いて、「とても、手が、出ませ~ん」と、そそくさとプラグを購入して、帰宅致しました。

しか~し、「R56で、5,800kmって、これから、なかなか出ないよなぁ~」と思い、「JCWブレーキ」→「レカロ フルバケ」に続き、今年、三度目(汗)、しかも、「箱替え」の大作戦に、「乾坤一揆」、「皇国の興廃この一戦に有り」の思いで、言ってしまいました~(あ~、恐い)

ゆうやっく:「この前、MINI津で見た、MINI、走行5,800km、これから、なかなか、こんなR56、出てこないと思うから、買い替えたいと思うのだけど~」(冷汗)

家内:「頼んできたら、支払いは、考えるから、5,800kmしか走っていないのが、いいよ!MINIを降りる事ってできないでしょ!」

と、「神の声」?、「御聖断」が下されました~~~~~~~~~!

そして、本日、晴れて納車となりましたです~!(嬉)

前回は、大阪のDで購入致しまして、結構「痛い目」に遭遇致しましたが、その折も、購入店で無いのにも関わらず、MINI津のN女子・Y氏、みなさんには、良くして戴き、次にMINIを購入するならMINI津で、N女子からの思いが、有りましたが、やはり、納車前から、メール等で、きちっと打ち合わせをして戴き、安心に納車日を迎えました次第です!

皆様には、これからも、何卒、変わらぬお付き合いして戴きたく、お願い申し上げます!


本日も、有り難う御座いました!











 



 

Posted at 2015/12/20 20:53:11 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

今回で、四回目の、同じブログネタです(汗)

今回で、四回目の、同じブログネタです(汗)

本日も、お越し戴き、有り難う御座います!

今日は、9月のシルバーウイークのプチ会で、「感染」致しましたゴニョを、完治?致して参りました、四度目になります、ブログネタで、御座います~(汗)

伺って参りましたお店は、もちろ~ん、堺市にあります「トライアル」さん


三度目の来店致しました、9月27日に発注してきました、シートが、昨日、入荷したとの事で、早速、取り付けてもらいに行って来ました!


作業をして戴いている間、お店に置いてありました、「お車」を拝見させて戴いておりました。

ケンメリGT-R(KPGC110)?(エンジン確認出来ず)

9月に初めて、来店した時から、ず~っと、置いてありますが?

Z31 50周年記念車のオーバーフェンダー付き、しかも、直6エンジン

その「直6」、エンジンは、「RB26DET」!、「T」が、少ないのは、シングルターボ、しかも、ビッグタービンに換装して有ったため(汗)


私の大好きな「BNR32」

ご年配の方が、オーナーでした!私と代わらない?ひょっとして、私の方が、年配?(笑)


そして、装着完了!




他に「シートベルトヘルパー」を装着 ベルトを装着する時、いつも、手が、届かないため(汗)


もう一品、さらに快適に乗車するために、「ランバーサポーター」装着、風船を膨らさせます~(笑)


その後、三重のMINI友さん、「レグル」さん、「koppy」さんから、評判の「TECH-M」さんに、初訪問


社長さんと、話をして戴いておりますと、「雪来坊」さん(滋賀から!)、「たかぽん」さん(多治見から!)、オイル交換のために、おみえになられました!


しばし、お話をさせて戴き、失礼致しました~、お会いさせて戴き、有り難う御座いました!

皆様から、お話を伺っておりました通り、たいへん気持ちの良い、親切なお店で、社長さんが、何より、「車好き」なのが、伝わって参りまして、やはり、車好きの方に、自分の車の作業をして戴きたいと、感じた次第でした。

本日、気になった「一品」・・・・・・・・・・・・・(ガマン!)


帰路、西名阪~名阪を走行して、帰宅致して、参りました、シートの第一印象を、「素人」が、インプレッションさせて戴きます~!

まず、何よりも、身体が、揺さぶられない!身体の肩から、膝までが、車に固定されていると思える程、頭と腕と膝下の足が、動いて、MINIを運転している、身体が、MINIの「一」部品になった様な、気持ち好さでありました!

いつも、恐々、突っ込むコーナーが、不安感無く、クリアー、タイヤのグリップと相談しながら、走行出来る様な、「錯覚」に思えました~、あくまでも、「錯覚」(汗)

サスペンションの動きが、より鮮明に伝わってきている様な、またまた、「錯覚」に思えました~、またまた、「錯覚」ですよ~!
そんな、腕前は、私には、有りません~、「アンダー、アンダー」って、腕前が、「アンダー」ですから~(汗)

本日も、御覧戴き、有り難う御座いました!

しかし、あの「舵」は、気になりますですけど・・・・・・・・・・・・・・(ガマン)






Posted at 2015/11/07 18:59:19 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

「DDR56M 第9回 全国オフ」に参加させて戴き、有り難う御座いました!

「DDR56M 第9回 全国オフ」に参加させて戴き、有り難う御座いました!

本日も、お越し戴き、有り難う御座います!

昨日、10/31~本日、11/1は、静岡県御殿場市にて、開催して戴きました、「DDR56M 第9回 全国オフ」に参加させて戴いて、参りました!

前日まで、「全国オフ」に向けて、自身の用意を「着々と」?進めて参りまして、その仕上げと致しまして、「キリ番」ならぬ、「連番」をGET致しまして、幸先良い事を、確信致しました。

「連番」・・・・・


そして、翌日、初めての「前泊」からの参加にて、訪れたのは、宿泊そして、オフ会の会場となる「御殿場高原」に到着







お風呂に入浴の後、綺麗なイルミネーションロードを潜り抜けて、前泊の「宴」が、開始されました。



「宴」の後、私は、早々にダウン致しまして、翌日を迎えました。

本日、「全国オフ」当日、各地から、続々とMINIが、集合!今回、主催して戴きました、DDR56M 関東支部長「M&m」さんの開会宣言にて、「オフ会」が、開始致しました。






先週の日曜日に引き続き、お会いさせて戴きました、東海のMINI友さん、そして、お久しぶりにお会いさせて戴きました、関西&関東のMINI友さんと、めっちゃ楽しい「至福の時」を過ごさせて戴き、有り難う御座いました!


そして、この日のために、準備をなさって戴きました、「M&m」ご夫妻様には、心から、感謝を申し上げさせて下さい、「めっちゃ楽しい、二日間、お世話をお掛け致しまして、有り難う御座いました」!


閉会となり、東名高速「裾野IC」から、高速道路に入るとたん、またまた、やってしまいました、「ETCカード未挿入」、係りの人に、高速チケットを発行して戴き、20:00頃、三重の自宅に帰還致しました!


チケットを持って来て戴くまで、スミッコで待機(汗)




 


本日も、御覧戴き、有り難う御座いました!
Posted at 2015/11/01 21:59:38 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

本日も、「至福の時」を有り難う御座いました~!

本日も、「至福の時」を有り難う御座いました~!

本日も、お越し戴き、有り難う御座います!


今日は、三重のMINI友さん、「コメッコ」さん、「レグル」さんが、愛知県安城市にある、「ミニガーデン」さんに、初来店されるとの事にて、「コメッコ」さん・「HIRO」さんから、お誘いを戴き、東海地区のMINI友さんと、集合致しました~!(私も、三重県人ですが(汗))



本日、お集まりなされました、MINI友さんを、ご紹介致します!


やはり、一番手は、「DDR56M」の代表で、在らされます、「ヤシマ作戦」隊長!
夜勤明けの中、ご参加して戴けました~、有り難う御座います!


隊長の次の方からは、順不同・並び順にて、ご勘弁下さいませ!


本日、ご自分の「ゴニョ」(こちらが、メイン?)にて、ご参加して戴けました、「とよじ」さん「R53 クーパーS」 「とよじ」さ~ん、毎月の「ゴニョ」、感服致します~(笑)


一度、拝見したら、忘れない「karakusan」さんの、「唐草号・R55」 御子息が、忘れずに覚えて下さっていて、嬉しかったです~!



御長男と参加して戴けました、「パークレーン・カッチャン」さん「R53 クーパーS」、昼食の後、御長男の車を購入?に行かれました(オフ会では、「パークレーン・カッチャンの長男」と、看板が、掲げられる事と思います)


「ymagen」さんの愛車、「R56 JCW」ホライゾンブル~ 知らないうちに、「ゴニョ、ゴニョ」なさってありました~!


「南風」さんの愛車、「R53 クーパーS」 本日も、「激絡み」有り難う御座いました!(笑)



「窓際」さんの愛車「F56 クーパーS ハロウイン仕様」 ボンネットからの熱気で、ラッピングが、剥がれかけていました~!



三重のMINI友さん、「コメッコ」さんの愛車「F56 ONE」、しかも、「MT」!そして、本皮シート!
日本には、一台しか存在しないのでは?と思う程、「レア」な存在では、ないでしょうか?しかも、みんなには、「内緒」での箱替え!




「ハルアオ」さんの愛車「R55 クーパーS」、本日も、故障談話で、盛り上がり?ました!



浜松から、ご参加して戴けました、「みR53」さんの愛車「R53 クーパーS」 本日も、「ゴニョ部品」お買い上げ、有り難う御座いました(お店を代弁)



「HIRO」さんの愛車「R53 クーパーS パークレーン」 本日、風の強い中、「Tシャツ」でのご参加、お疲れ様でした~!風邪をひかれていませんか~?


そして、私「ゆうやっく」の愛車「R56 クーパーS」 先月、発注致しました「レカロ RS-G スーパーシュタルク」を、11月7日に取り付けに行って来ま~す(嬉)





本日の散財品、マジに散財(涙) あえて、商品名は、申し上げられません(涙)


みんなから、「イモ虫が、付いている~」と、酷評!いえいえ、取り付けた、本人が、「しくじった~」と、思っていますよ~(笑)


このワイパーは、「短命」に終わる事でしょう~!(涙)

本日も、御一緒させて戴き、有り難う御座いました!次回、お会いさせて戴けます際も、よろしく、お願い致します!


さあ~、来週は、「DDR56M 全国オフ」!ご参加なされます皆様、お世話お掛け致します、よろしく、お願い致します!


 

Posted at 2015/10/25 20:17:34 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

「MINIをお迎えに行って参りました」、とりとめのない、本日の行動報告で御座います!

本日も、お越し戴き、有り難う御座います!

本日は、MINIをお迎え?(後ほど)その前に、お昼御飯~!と、言う事で、久しぶりに、近場にある、美味しい「うなぎ屋」さんに、行って参りました!


私が、注文の「上丼・御飯大盛り」

家内の注文の「ひつまぶし・小」


久しぶりに、うなぎの「量」を気にしながらの、うな丼でした~(涙)

やっぱり、「うなぎ」は、ここですね!伊賀の「みかわ」さ~ん!


「上丼」で、この量!

さらに「まんきつ丼」になると!


っと、昨年の画像を見るだけで、後悔・・・・・・・・・・(涙)(内緒で、リベンジしてこよ!)


その後、土曜日の夜に預けて参りました、「最愛のMINI」(一様、家内の次(汗))を、迎えに行って、参りました~!(本日のメイン行動!)



なぜ、迎えに行かなければ、ならなかったと申しますと、先週の水曜日(10/7)冷却水が、「MINN」(赤)まで、減っていまして、補充して走行、翌日、確認致しましても、減っていなかったのですが、土曜日(10/11)、出社時に6,000mrpまで、回したので、気になって確認致しますと、MINまで、冷却水減少、さらに、地面に20cm程の水たまり~~~~~(涙)


その日の仕事終了後、預けて参りました~(涙)



「サーモスタット」よりの冷却水漏れで、御座いました!


「認定中古車」購入時に、冷却水漏れにて、同部品が、交換されておりましたので、耐久性は、6万km~7,8万kmでの、交換部品の様です~(涙)(ウオーターポンプの様に、金属に変更して欲しい~)


そして、「クーラント タンク」も、接合部から、「いつか、かならず漏れる」との事にて(そんな、断言されても~)、タンク及び、ラジエータキャップも、交換致して、参りました~(涙)



いつも、的確な説明と、ご親切に対応して戴けます、「MINI津」さんには、感謝で御座います!家内からは、「シート承諾しなかったら、良かった」との弁(汗)


さらに、気持ち良く走行するために、前回から、添加致しております添加剤を投入

私のMINIは、8万kmぐらいから、オイルの消費が、多くなり、このところ、11万km過ぎた頃から、5W-30の粘度のオイルですと、1,000ℓ/kmになる有様で、色々、模索致しておりまして、今のところ、DEEP CLEARを添加、10W-40のオイル使用で、2,000km/ℓの状況ですので、この使用で、行こうかなという状況です!

先日、ある海外車専門の修理屋さんに伺ったところ、MINIR56のエンジンは、ピストンリングの張力も有りますが、バルブ堆積するカーボンによる、バルブステムからの、オイル下がりも、原因と、伺いました。
何か、良い情報が、御座いましたら、御教授の程、お願い致します!


本日も、とりとめのない、行動報告を御覧戴き、有り難う御座いました!

Posted at 2015/10/12 20:27:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「終のMINI」になるであろう愛車です http://cvw.jp/b/381049/48484757/
何シテル?   06/14 09:44
ゆうやっくです。よろしくお願いします。 町で見かけて戴けた折には、宜しく御願い致します。 でも、あおってこないでね!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マフラーフラップ続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 10:35:50
Lapis lazuleさんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:17:02
【回数変更設定方法】ターンシグナル【ワンタッチ点滅】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 12:52:40

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2025年1月18日に、7台目で、「終のMINI」になるであろう、F54JCWを納車致し ...
ミニ MINI ミニ MINI
2023年6月14日、本日、6台目となる、MINIを納車しました。 初めての4ドア(5 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
BMWMINIが、発表されて以来、「MINIイイよなあ~」と家内に言っておりましたところ ...
ミニ MINI ミニ MINI
令和4年1月22日、地元Dに、部品を購入しに伺いますと、私の大好きな「黒/赤JCW」が、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation