• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月07日

素人 SQUARE が語る、補強の話。 - その3 (車体のゆがみを防ぐには編)

素人 SQUARE が語る、補強の話。 - その3 (車体のゆがみを防ぐには編) このブログは素人 SQUARE が語る、補強の話。 - その2 (フロント編) からの続きです。

ここからの内容は、主にMy オーリスとその仲間たち…トヨタ 新 MC プラットフォーム※の車種で話を進めています。登場するパーツは、それらの車でしか使用できませんが、考え方はその他の車種でも同じなので参考にはなると思います。

※その他の新 MC プラットフォーム車…2代目オーリス以外では、初代オーリス (NZE15#、ZRE15#)、ブレイド、カローラルミオン、Lexus CT200h / HS250h、SAI、プリウス / PHV / α (ZVW3#,4#)、マークX Zio、アベンシス (ZRT272W)、MIRAI などがあります。(SUV、ミニバンを除く。)


---
実は、私のオーリスはトヨタのGR、G's シリーズをマネして結構な補強が入ってます。

でも、補強を行うことで乗り心地が損なわれるのでは?という意見も多いですし、私もそう思っています。

そこで、その3では 「実際の所、乗り心地はどうなのよ?」を、これまでに行った補強の効果を皆さんと一緒に考察し、意見を出し合って、一緒に考えてみましょう。

あ、素人のたわ言ですから、内容に間違いもあるかと思います。乗り心地の感じ方も異なると思います。

もし、ご意見があれば、そして間違いがあればご指摘ください。



その2ではプリウスα GR (G's) で使用されている、②フロントサスペンション ブレーズ LWR CTR (53689-WY050) を流用して取り付け。その効果を記事の最後に取り上げました。(赤く塗ったところです)

これはその2で説明したフロントクロスメンバー SUB-ASSY を後ろから支えるという以外にも、車体…フレームのゆがみを防ぐ狙いがあります。むしろそちらがメインの効果だと思います。

写真の様に左右をつないでいる鉄板になるからです。

そもそもフレームって?左右をつなぐ?


フレームとは枠…車で言うと幹、骨格とか考えてもらっても良いかもしれません。そのメインの部品にいろんな部品がついていくため、一番強度を求められるところです。

図は、オーリスの車体の図なのですが、これを2本の割り箸というか、フレームに見立てると図中の下のようになります。


(車両の下から見た写真)


(車両後端を下から見た写真)
写真だとこういうイメージです。ここに骨格の一部があるわけですね。ちなみにこの骨格の作りが同じ車種がブレイドであり、初代オーリス、ルミオン、CT200h、プリウス、SAI…という感じです。

骨格の基本設計が同じ…強度設計は同じでしょうし、ねじ穴なども同じになることが多いです。

これがいわゆるプラットフォーム。オーリスでは新MCプラットフォームが採用されていますし、4代目プリウス / PHV (ZVW5#) や、C-HR、10代目カムリ (AXVA70,ASV70,GSV70,AXVH70)、3代目オーリス?では 新しいプラットフォーム TNGA が採用されています。

※TNGAは、本来であれば設計思想の名称でもあるので、プラットフォームの名称だけを意味しているものではありませんが、TNGA の考え方でできあがったプラットフォーム名称も 「TNGA プラットフォーム」と一般に説明されています。

車体の背骨、骨格ですからこの部分の強度はしっかりと作ってありますが、その他のフレームをつないでいくと、フレームだけではねじれを起こします。

イメージとしては小学生が割り箸で簡単な家…もっと簡単に言えば、フレームだけの立体的な四角を作ったとしましょう。指でおしたりすると、四角が傾いたり、ねじれませんか? 接合はちゃんとしているにもかかわらず…です。

このねじれを車であらわすと…

こういうイメージでしょうか?

これが車の挙動が安定せず、サスペンションがうまく動かない理由です。

つまり車がねじれるとそのねじれた部分についているサスペンションの力が抜けて (ちゃんと縮まなくて) コーナリング中の車の正しい姿勢を作ることができません。

ただ抜けることが悪いわけでもないんですよ。この抜け方を車の開発時に総合的に見ているのが、各メーカーのテストドライバーの方々です。開発思想やどのような車に仕上げたいのか、それに近づくようにアドバイスする。

つまり、抜けることは想定済みでダンパーの固さや車両姿勢の保つ足回りの機能 (スタビライザー) の効果などを決めていくわけですね。それで最終的に決まった味付けで市場へ投入。おいしいオーリスのできあがりです。

でも、よりスポーティーに仕上げる味付けはどうしたら良いのか? = GR シリーズ、G's シリーズ。スポーツモデルでの車はどのように改善したのか?


(出典:プリウスα G's のWebサイトから。写真は他のブログからの再利用のため、関係ない部分の一部を加工しています。)

それがフレームの溶接部分を増やしたり、補強部品を付けることにより、車を丈夫な箱状にしているんですね。

つまりこのことをマネしたら、車はもっとスポーティーに仕上がるはず!(さすがに個人で溶接スポット増しは無理ですが)

ノーマルが普通のスパゲティで、スパゲティの味付けはプロがまとめたものならば、カスタマイズはスパゲティにお好みで粉チーズをかけること。

もちろんチーズが嫌いな人いるでしょうし、チーズなしで満足できる方もいますよね?もしかしたら醤油を大量に…どばぁ~っとかけて元より悪くする人もいるかも。

私はチーズをかける派…これが私のオーリスのカスタマイズの考え方でした。

とはいえ、自分の好きな仕様に持って行くにはどうしたら良いのか?もしかしたらプロの料理にお好みでトッピングを付けすぎていないか?スパゲティに醤油を大量にかけていないか?

車も同じだと思います。せっかくプロが味付けしたのに、素人の味付けがぼろぼろにする。私はコレはできれば避けたいところです。開発者の人も「あーあー」とか「あらあら」って見ているかも。開発者の思いも尊重したい…。

ということで、これまでにいろいろと調べてマネをしました。

左右をつなぐ補強は冒頭の②フロントサスペンション ブレーズ LWR CTR (53689-WY050) の他に…

車両前端にプリウス G's の①フロントサスペンションメンバーブレース SUB-ASSY (51403-WY020) を装着しています。


車両の中央にトヨタ純正部品 ③フロントフロアブレース CTR (57501-12020) をもともとの補強部品から換装しています。(もともとの部品はどんなの?とか、流用元が気になる方はパーツレビューをご参照ください。このブログでは説明を割愛します。)


また、プリウス用のパーツ流用として、④株式会社末次製作所 リヤ補強ブレースバーを車両後端に取り付けていますし、


同じようなものは、Lexus CT200h にも装着されています。 (リヤバンパ リインホースメント SUB-ASSY)


(フロント)


(リア)
フレームの前端後端には Lexus HS250h (フロント) / Lexus CT200h (リア) などに装着されているパフォーマンスダンパーも取り付けています。

実はこれらの装着か所をよく見ると、車体の芯というか、左右2つのフレームぽい部分にボルト止めされていることがわかるかと思います。


これを図にすると…

(図6)
こうなります。こうすることで、

・直進安定性や直進性が良くなる。(車がまっすぐ進む。)
・サスペンションの動きが確実になる。 (よく動く。衝撃の吸収性がよくなる。)
・コーナリング中の車両の姿勢が良くなる。
・不快な振動、揺れ、衝撃が減る。

スポーツ選手…アスリートが体幹を鍛えるのと同じですね。ボディーがしっかりしていないと周辺部位がしっかりと動けない。そういうことなのだろうと思います。

まとめると、

これらのパーツを取り付けることにより乗り心地に変化は現れます。

・前後のパフォーマンスダンパーで、ちいさなゆがみや振動を吸収。直進性が上がる。
④株式会社末次製作所 リヤ補強ブレースバーで、リアのフレームがしっかりすることで、リアのサスペンションがしっかりと動くようになる。
・フロントの補強 (①~③) で、サスペンション周りのフレームを固定。直進性の向上や、ブレーキング時のフレームのゆがみを抑制。しっかりと進んで、しっかりと止まることができるようになる。


補強の影響は確実に現れていると思いますが、これまで説明した理屈から、サスペンションが固くなるのでは無くて、元々のサスペンションの性能が発揮されるようになったと言うのが正しい表現なのだろうとおもいます。

ただ、テストドライバーが全体最適をとるように、車体も…ゆがむ車体自体がバネの一部なのだ…と考えたら、そこは個人の好みなのだ…と思います。

私の個人的な見解は、「タワーバーを入れるほど固くはならないのでは? やっていることはトヨタの GR、G's シリーズ、そして Lexus CT200h がやっていることをまねているだけなので、乗り心地が『極端』に悪くなる」という印象まではないのでは?

そう考えていますが、博識ある皆様の見立てはいかがでしょうか?

(その4 につづく)

【関連ブログ】
・調査報告と考察 (オーリスのサスペンション / 補強編) - 2016年11月14日
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/blog/38855361/

・パフォーマンスダンパー流用について、自分なりに考えてみる。 - 2017年10月13日
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/blog/40571921/

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

北陸応援割で、いつもとは違う温泉旅 ...
はらペコ星人さん

晴れ(そして)
らんさまさん

連休準備! 見えない部分まで徹底洗 ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って6年!
ヴィタさん

令和6年4月のまいこサン
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2018年3月8日 22:19
こんばんは。

こう改めて見るとSQUAREさんのオーリスって結構補強パーツ入ってるですねw
ノーマル車両と乗り比べたら、かなり乗り味違うんじゃないかなぁと思います。

僕のGRBは、あと数点補強パーツを入れたら、一旦補強関連は完結と思っています。
でも最近気になるのが、フロントのフレキシブルタワーバー・・・。
やっぱり真ん中で動かない方が良い気がしてきてるんですよねw

クルマのカスタムって結局クルマに何を求めるか、どう乗りたいか、どう使いたいかで変わってくるし、そのオーナーの感性だと思うので、正解が無いですからね。
お金を掛けたら良いというものでもないけど、高いパーツは所有欲を満たしたりもするしw

難しいですよね。だから楽しいんでしょうけどww
コメントへの返答
2018年3月9日 0:58
こんばんは。

コメントありがとうございます。

>結構補強パーツ入ってるですねw

ですです。

リア末端の④株式会社末次製作所 リヤ補強ブレースバーと、前後のパフォーマンスダンパー以外は納車時からついていましたのでいきなり完成形 (^^ゞ

ですので、よくいう「ノーマル知らず」の悪い一面が (^^;)

クルレビューを書いた時に思ったのがノーマルを知らないので正確な比較ができないんですよ。(T_T) グレード違い… 1,500 と、ハイブリッドに乗りましたけど、全然とは言いませんが、ちょっと意味が無いような。

後は補強系はタワーバーぐらいですが、これはエンジンやボンネットに触れるようなので他車流用も無理でして。グレードが違うとオーリス用もあるのですが…残念です。

(このあたりはこちらのブログで → http://minkara.carview.co.jp/userid/381088/blog/40979668/ )

やりすぎもいかんよ…と、以前きよGRB先生に教わりましたので (笑)

今がちょうど良い感じなのかも…と思っています。あとは…ダンパー、スプリングですかね~。5万~7万キロ以降に検討しています。

そうそう。

先生として見た時、コレまでの説明は正しいですか? (^^;)

補強の効果でオーバステア、アンダーステア…等、車の挙動の説明に踏み込めない私がいます。

なので、スタビライザーとか苦手です。

でも、そこは理解度確認の意味合いで、引き続き、私なりに解説する予定です。


>フロントのフレキシブルタワーバー・・・

そうなんですか? あれは画期的だって思っていましたが、きよさん的には味付けが薄かったってことですね。

>難しいですよね。だから楽しいんでしょうけどww

ですね~。でも、でかいミニ四駆的な感じでいじって「あーでもない、こーでもない」って言っている時が楽しいですよね。

これって男の性 (おとこのサガ) …ですかね~。(^^;)

プロフィール

「(株)フロンティア熊本さんにタイヤ交換にきています。 いよいよにゅ~タイヤに。これからの旅路、よろしくお願いします。」
何シテル?   04/20 11:09
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 純正加工ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 16:10:49
[トヨタ アルファード]トヨタ(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:39:49
[トヨタ アルファード]トヨタ(純正) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:36:44

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation