• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月04日

0541MEETING 2019

申し込みました。今年もMINI軍団をよろしくおねがいします。

観戦者も無駄に多いので邪魔になりそうな場合は言ってください。

ここからは勝手に宣伝w(不適切な発言などがありましたらコメントなどください、削除します。)

---------------------------

詳細はこちらから

https://0541meeting.wixsite.com/0541meeting/

簡単に言うと、9月14日(土)の午後から十勝スピードウェイのジュニアコースで外車国産車の走行会しますよ、ファミリー走行ありますよ、20分×3本のフリー走行ありますよ、何だったら模擬レースしますよ。パレードランみたいなのしますよ。

主催は0541MEETINGさんという有志が集まってやりますよ(よく分かってないのですがw)どこかのショップでの主催ではないですよ(これ誰かに勧めた場合によく聞かれました)あってるかな?w
なのでそれなりの台数が揃わないと来年再来年と続いて行かないので、続いて行って欲しい自分としては色々と声をかけてます、成果ないけどw

そして有志って簡単に言いますが、実況する方から、旗振りのスタッフから人数を用意するだけで凄く大変です。それらをやってのけているって凄い事です。

半分くらいの参加者の方は年に1回サーキットを走るかどうかな感じでしょうか。でも初心者に優しく、初めてサーキット走る方などは事前にミーティングで話をしてくれたりします。


個人的な考えから言わせてもらうと。こういう走行会というか何に関してもそうなんですが、サーキットを走るとなると頭に血が上って意味のない幅寄せとか攻撃的になる人ってたまにいるんですよね。何年か前にyoutubeで十勝のクラブマンコースの動画で見たのは、明らかにパワー差があって抜かれるしかないのに幅寄せをしてるのとか見て愕然としましたよ。その幅寄せしてる人もおかしいですが、それらを許しているショップもおかしいんです、そんなん出入り禁止レベルですよ、サーキットを走るマナーが全くなっていない。

って話がそれました。

そんな事は全くない、和やかな雰囲気で、良い人たちばかりな印象です。そしてサーキットを走るのだからそれはそれで緊張感を持って走りましょう。そういう感じが伝わってきます。

MINI側から見ると、ミニって物凄くパワーがなくて、ガチで全開走行していても他の車と比べると全然速くないんですよ、タイムでもね。中の人は必死ですがw

つまりは速い例えば2リッターを超えるターボ車のクーリング走行と同じくらいなんですよ悲しいwこれがちょうどくらいの速さでちょうど、本当にちょうど走るのには意図してなくても邪魔になるんですよね、こっちから言わせてもらうとですけどね。

そういう事がないんですよね、譲ってくれたりもして、きっちり楽しく走れてます毎回。

別に譲れとかそういう事ではないです、譲られるほど速くないので安心してくださいw

何と言うか、そういう他車への気配りがあるんですよね。これってサーキットを走る場合には凄く大事な事なんですよね。


そうそう、自分はジュニアコースを走りに行く場合に、enjoy走行会という安い走行会でよく走っていたんですが。これはこれで危なかったりするんですよね、秋口とかに行った場合はコースレコードを狙うなまら速いのと混走になったりしますからね、そして本当にどこの誰か分からない人と走る恐怖ってのもありますね。

そういう意味でも0541MEETINGは初めてサーキットを走ったり、まだ数回の方にもいい場所なんじゃないかと思ったりしてます。知り合いも増えそうですしね

サーキットを走るからといって、何も全開走行しなければいけない。なんて事はないんです、アクセルを全開するかどうかはあなた次第。思いっきりブレーキを踏むかもあなた次第なんですよね。

そんな訳でよろしくお願いします。皆さん参加しましょうw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/04 05:43:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2019年7月4日 10:59
(チューニングした)ミニは速いと思います
見た目で遅いと決め込んでいる人が多い中で本当の速さを知っている人がどれだけいるか・・・
サーキットではなく峠などでは2リッターターボをカモにできると思いますよ
本番(2次会)には参加しないのですか?
当日はよろしくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2019年7月4日 12:25
からにチューニングしないとですねーなまらお金もかかりますし、もう乗り心地とか酷いことになるんですよね…

夜が本番なんですねw
ミニ軍団は毎年恒例となっているミニ仲間の家にあの団体が大挙して宴会という流れになってるんですよねー
2019年7月4日 21:25
宣伝ありがとうございます!

エントラー目線のコメント、主催としても非常にありがたいものです。

>和やかな雰囲気で、良い人たちばかりな印象です。そしてサーキットを走るのだからそれはそれで緊張感を持って走りましょう。
ここなんです!この部分こそ、我々がもっとも重要視していることなんです!和やかばかりでもいけない・・・緊張感だけならレースイベントになる・・・このバランスがとっても大切だと思っています。
そしてそのバランスがほどよく保たれているのは、他ならなぬ参加のみなさんのおかげなんです。

今やMINI軍団のみなさんは、0541MEETINGにはなくてはならない存在です。ことしもピッコロクラスは盛り上げて下さいね(^^)
コメントへの返答
2019年7月6日 5:59
ありがとうございます!今年も参加予定でぞろぞろとお邪魔しますw

色々と声はかけているんですが、ほぼ限界の台数かと思います。
でも年に1回はサーキットを走りたいと思うミニ乗りで、その1回を0541MEETINGに充てて、しかも楽しく参加できるってのは素晴らしい事だと思うんですよね。
これから楽しむ為にも各自で声を掛け合って楽しみたいと思います、よろしくお願いします!

プロフィール

「オートテスト五連覇絶望キャンプ😇」
何シテル?   08/09 19:14
2018年JAF北海道ジムカーナ選手権&北海道オートテストシリーズ全戦出場達成!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチオーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 11:07:55
ヒルモエ Vol.47(御案内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 14:23:36
ヒルモエ Vol.36(御案内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 10:54:28

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
トラック
ローバー ミニ ジャイアン号 (ローバー ミニ)
北海道最速ミニ乗り
ホンダ フリード ホンダ フリード
運転楽ちん
ローバー ミニ ローバー ミニ
年式不明 ミニフリークの昔の昔にダートラアゴーゴという企画で掲載されていた事があるクラ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation