• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

常勝ローバーミニのブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

あけまして!

あけまして!おめでとうございまーす

今年はHBCMを土曜日に開催するかもしれません。
走行会というよりもファミリー走行もありの交流の場として参加してもらえたらいいなと思っています。

本家ブログはこちら http://bhp.jugem.jp/

子供の写真やらはこちら http://www.nijii.com/sandaime/kota/
Posted at 2009/01/10 23:52:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月28日 イイね!

伝説の動画



なんちって、誰も言ってくれないだろうから自分で言うんです。

タイムは凄いタイムだけど、修正でハンドル戻したり結構してますね。まだまだ修行が足りません。

ってことで、たまに更新してみました。
Posted at 2008/10/28 23:17:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月11日 イイね!

第1回 HOKKAIDO BRITISH CAR MEETING

第1回 HOKKAIDO BRITISH CAR MEETING参加された方、スタッフの皆さん、観覧された方、来てくださりありがとうございました。

事故もなく楽しく終われて、自分としても楽しかったですし、何より参加された方々も楽しそうにしていて嬉しかったです。

参加された方々はスタッフした人に出会ったら、必ずありがとうございましたと言いましょう。彼らが居なかったら今回の走行会は成り立たなかったのですから。

なんて偉そうに。
自分としては噛み噛みながらも大勢の人の前で、それなりに重要な事は喋れたと思いますが。自分が思っている事を全て伝えるというのは難しいことですね。あ~あれ言うの忘れてたとかなってました・・・

至らぬ点が多かったと思いますが、自分的には合格点あげたいと思います。甘いですかねえ・・・
Posted at 2008/06/12 22:59:53 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2008年06月07日 イイね!

段階

anakinさんので思い出しました、あまりカブった事がないのです。
可能性としては、カブったのに気づかないということもありえますが (笑

段階的に乗ってきたから、少しずつ学びながら体に染み込んでいったのかもしれません。

インジェクション→1000シングルSU→1380ノーマル→1380(ココから圧縮高めでハイチューン)→1380(更に→1430(凄い事に

大体こんな感じのステップアップだったかな。

ほんと10年も前だからあまり覚えてませんが、口を酸っぱくさせて何か言われ続けていた気がしますが覚えてません (笑
体に染み込んだというのが正解かも、ウェーバーになってからはチョークなしで冬もエンジンかけてたし、というか付いてなかったんですが。それを頑張ってエンジンかけるのが楽しかったり良い思い出です。

あと思ったのがanakinさんのはファイナルのせいもあるんじゃないかな?と思ったり。1300キャブだと3.2とかじゃありませんでしたっけ?違ったかなあ。
Posted at 2008/06/07 21:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年06月04日 イイね!

時期

レース歴は10年を超えましたが、MINIでしかレースを走った事はありません。

10年前はピークだったというか時代だったのか、「走り」に興味がある人が今よりかなり多かったと思います。なんたってHSPのクラシックカーレースで多い時期でMINIだけで10台も集まった事もありましたし、ミニワンメイクとして独立したクラスも存在しました。

その後徐々に衰退と言ったら言葉は悪いかもしれませんが、MINIでレースをしたい人と出来ない時期にある人の感覚が空いたというか、自分も2年近く間が空いてましたし、その空いた時期のギリギリに旭川のヤキトリツヨシ号に耐久で乗せてもらったりしました。

そのヤキトリツヨシ号と同じように、その2年か3年前までは自分も同志を募って1時間耐久で走ってましたが、同じ時期に走れたら、出れたら面白かっただろうなあと思ったもんです。

今回のMINI運動会は平日のせいもあり参加が難しいとはいえ、レース関係のMINIな人達は884さん以外は全滅で寂しいもんです (笑
といっても4台か5台ほどしか知り合いはいないんですが・・・

ある人は新婚で転職で大変だとか、それはそれでそういう時期なのかなと

自分の中ではMINI熱というかレース熱は、20台前半に味わったような盛り上がりを感じるんですよね。あくまで自分の中だけですし、もう30も越えてしまったから昔の若い頃のような無限で無敵な感じではありませんが・・・

MINIはラバコンのせいなのかハンドリングがダイレクトで走らせると面白い車、見た目ももちろんカッコいいしクールだし、それでいて走らせると面白い。それを年に1回か2回くらい元気に走らせる。そういう場があってもいいんじゃないかなと。

今年からHSPで開催されるシリーズ戦のプロダクションレースと名前が変わり主催者も変わりました。散々レースに出てきましたが、特に何があれという訳ではないのですが、参加申し込みする前に座学というか講習受けないとダメですと言われると、なんとなく腰が引けてしまいます。となると他の人もなかなか出にくくなるんじゃーないかなーとダラダラと書いてみました。

46さんのブログにやる気を感じます、負けませんよ (何が
Posted at 2008/06/04 22:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートテスト五連覇絶望キャンプ😇」
何シテル?   08/09 19:14
2018年JAF北海道ジムカーナ選手権&北海道オートテストシリーズ全戦出場達成!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチオーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 11:07:55
ヒルモエ Vol.47(御案内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 14:23:36
ヒルモエ Vol.36(御案内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 10:54:28

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
トラック
ローバー ミニ ジャイアン号 (ローバー ミニ)
北海道最速ミニ乗り
ホンダ フリード ホンダ フリード
運転楽ちん
ローバー ミニ ローバー ミニ
年式不明 ミニフリークの昔の昔にダートラアゴーゴという企画で掲載されていた事があるクラ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation