• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

常勝ローバーミニのブログ一覧

2018年06月23日 イイね!

0541MEETING

https://0541meeting.wixsite.com/0541meeting/home

今年は9/8ですね、その翌日は十勝でジムカーナのシリーズ戦という・・・これはもうちょうどいなんて思いますが資金調達がなかなか厳しいです。ジムカーナに転向したの?なんて言われたりしますが旗から見たらそう見えるんでしょうね。一緒かもしれませんがw今年はシリーズ戦を初心者で下手くそながらも出続けてみようって思ってみたものの、思った以上にタイムが出なくて・・・って話はおいといて

0541MEETINGですね。

十勝スピードウェイのジュニアコースを走るなら、他だとエンジョイ走行会になりますが、あれだとSタイヤ禁止なんですよね。ミニでガチならばSタイヤを履いているのでそこにみんなで走りに行くのは正直厳しいです。
それより何より、0541MEETINGが楽しすぎる事。

2年ほど前の模擬レースの展開は、あれは一生に一度あるかないかくらいのクリーンで抜きつつ抜かれつの熱いレース展開でした。

そして何よりあれだけ歓迎してもらえて楽しい走行会なんて、そうそうあるものではないです。少しでも応援したく参加や応援に行きたいと思っています!

そんな訳で今年もMINI軍団をよろしくお願いします!
Posted at 2018/06/23 04:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月18日 イイね!

ソースカツ丼はどこのを食べればいいんですか?(重要)

3杯食べれば表彰台に上がれますかね・・・


そんな訳で2月にB級ライセンスを取ったロバーミニに乗ったおっさんが無謀にも全日本ジムカーナ選手権に出てしまった無謀な話です。

やっぱりというか全日本は規模が違いますね、スタッフの数が桁違いでした。3倍以上はいたんじゃないかと思います、スタッフの方々はお疲れ様でした。

そしてやっぱトップドライバーのドライブは凄かった、車も凄かったけど運転も凄かった。あんな重そうで大きいZはコンパクトカーの様に振り回せたりするんだというのが驚愕でした。

見るのも勉強なんですが、自分の走りも必死にならないとならないので余裕なかったんですけどねw

そんな1本目の動画はこちら



ジムカーナじゃなくてドリフトしに来たんじゃないかと・・・

それなりに必死なんですけどね、ミスコースしないのに必死です。

2本目はこちら



白煙が凄いです、終わりが近づいている証拠でしょうか・・・

しかしドリフトというか無駄に大回りなサイドターンですね、これのロスが非常に大きいんですが1本目から2秒もタイムアップしてしまってちょっと混乱気味です。それでもまだまだ詰めれるし、そもそもミスコース気味でパイロン見失ったりしたのでまだまだのまだまだタイムを縮めれます。

同クラス1位とのタイム差が10秒というw絶望を感じますが、外周をぐるっと回るハイスピードコースなので仕方ないですね。

けど、まだまだ自分にはやれることがある、まだまだ未熟すぎる。まだまだのまだである楽しさと悔しさを噛みしめています。


なまら良い経験の出来た全ジでした、出て良かった。
Posted at 2018/06/18 19:14:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月10日 イイね!

あと7日



どっかに定点カメラでも配置してみようかな、そもそも置けるか怪しいですが・・・

全日本がどんなんなのか全く分からないのですが、とにかく粗相をしないようにしなければなりませんw
Posted at 2018/06/10 04:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月04日 イイね!

砂川のジムカーナとオートテスト出てきました。

ジムカーナはハイスピードチャレンジジムカーナって名称なだけに砂川だけにスピード出るのでS2000やシビックやロードスターと同じクラス何てなんて日だ!

なんて言っても始まらないですねw

とりあえず少しずつ進歩はしているでしょうドライビングはね・・・ただ2本目は割と良い感じにサイドターンが二か所できたんですが、0.1秒縮めただけでした。もっと突っ込める場所があるんだけど、出口の事を考えると怖くて突っ込めないんですよね。まだまだです。

車載はこちら



Goproはウソですwww


そしてオートテストはバックが長かったですねー



やらかしました失敗しました・・・

ちゃんとミスしないで戦って負けたなら仕方ないにしても、ミスして負けました。完全に・・・いやー無念であります無念な日でした・・・

ってことで後ろの方から撮ったオートテスト動画でもどうぞー



1本目の全車両が見れるかなーけっこう色々な車両がいて面白いですね

そしてここにカメラ設置したけど全く見えないのでした・・・

さーつーぎーはーぜーんーじー!
Posted at 2018/06/04 18:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月02日 イイね!

明日は砂川

ずっと天気が続くらしいので暑くなるらしい…水分多めに買っていくかな。今日は珍しく洗車してから荷物積みこみにしようかなー

さすがに今年3回目ともなると多少は慣れてきました、荷物もかなり減らしましたし。にしてもまだ3回目なんですね、なんかもう5回くらい出てる感じになってますwそれとスタートが4月のせいか、一か月くらい時が進んだ感覚になってます、やっと7月になったんかって・・・

やっとここまで来た感があるので、このまま全ジまで突っ走りたいところです。



その後は0541meetingもありますし(だいぶ前から十勝のwebで日時ストーキング済みw)

どちらにしても資金との相談で見に行くだけか走るか、十勝のジムカーナだけ出るかとか考え中であります。こういう走行会は続いてほしいですし、何よりもう十勝だけになってしまった走る場所は他の走行会とかもあんまりないんですよね。エンジョイはSタイヤはダメになってしまったし。何とか続けて行ってもらいたいところです。

もうとにかく車体が、エンジンが、耐えてくれることを願う場なりの日々ですw
Posted at 2018/06/02 05:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートテスト五連覇絶望キャンプ😇」
何シテル?   08/09 19:14
2018年JAF北海道ジムカーナ選手権&北海道オートテストシリーズ全戦出場達成!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチオーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 11:07:55
ヒルモエ Vol.47(御案内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 14:23:36
ヒルモエ Vol.36(御案内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 10:54:28

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
トラック
ローバー ミニ ジャイアン号 (ローバー ミニ)
北海道最速ミニ乗り
ホンダ フリード ホンダ フリード
運転楽ちん
ローバー ミニ ローバー ミニ
年式不明 ミニフリークの昔の昔にダートラアゴーゴという企画で掲載されていた事があるクラ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation