• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

常勝ローバーミニのブログ一覧

2017年08月15日 イイね!

割り勘購入ドラクエ

割り勘購入ドラクエ老眼も辛いけど、ずっと集中してやってられないのよね。良いとこ2時間継続がギリです。

マッタリやらねばと思うんですけどねー
Posted at 2017/08/15 09:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月01日 イイね!

ジムカーナ出てきました(2回目)

目標としていた軽市さんとの同じ土俵に立つことが出来ました、コメントやメッセージくれた方々ありがとうございました。5月末のジムカーナデビューからなかなかチャンスも無く、そしてジムカーナな知り合いもほぼ居ない中でしたが色々と我ながら頑張ったと思いますw

結果に関してはリザルトで調べてくださいwなんというか自分としては不本意な結果ですが、自分以上に軽市さんがそう思っていると思いますので何とか再戦を果たしたいのですがチャンスがあるのか難しいところであります。

今回のジムカーナの参加に当たり色々とというほどでもないですがやってきたり、考えた結果での判断だったりをちょっとダラダラと書こうと思います。

まずは車両に関してですが、なんとかサイドターンをしたいという思いから。ショップに持ち込んで色々と見てもらったりやってもらったりもしたんですが、いかんせんあっちもこっちもボロボロな状態なのでwサイドターンは出来るものの、左ターンしか出来ない状態でした。コースとしては右を2か所引きたいと思ってた所もあったんですが、逆に左ターンが出来て助かったとも思えるコースでした。というか言うほどサイドターンが上手くないんですけどね練習不足です。

そして衝撃だったのがコース図ですね。砂川だとちゃんとプリントされたコース図が配布されるんですが、手書きのコース図が貼りだされて、真っ新なコース図に自分で書けよ状態でしたwしかも今回のコースはかなり難解とのことで本当に地獄でした・・・出走順が最後の方だというのがかなり助けられてます。
コース図でいえばオートテストのコース図も雑過ぎて難解でしたけどね・・・


ジムカーナそしてオートテストが今回の軽市さんへの挑戦だったんですが、挑戦の前に前回の砂川でジムカーナデビューします!と調子こいてブログに書いて、同日開催のオートテストに出る人もいたのでわらわらとミニ仲間が来たり、昔のミニ仲間が10年ぶりに来たりとね。

本当にジムカーナデビューで全く心の余裕の無い中での知り合いがいっぱいいての、ちょっとトラウマ気味になりました。(己の心に余裕が無くて)(どんだけメンタル弱いんだよって話ですけどねw)

いや来てくれるのはありがたいんです、応援なんだし。来てくれるなとかそんな事はないんです。今回のもコース図が本当に難解でテンパってましたが、デビューはその3倍以上はテンパってたんですよね。あの狂ったような緊張感には本当に弱いです。スタート前なんかあれ最初のパイロンどっちだったっけ?とか頭が真っ白になったりしました・・・

そんな訳でとりあえず今回は誰にも知らせないでジムカーナに出てみました。(正確にはひょんな事からしらせてしまった人はいますけどね。けどあんまり話時間もなかったのでどこかで借りを返さねば・・・)

まあなんで知らせなかったと怒った人も何人かいるみたいですが、オートテストなり出るなりは各自で出ればいいじゃない別に来てもいいとも思ってはいたんですけどね。別に来るなってほどの強い権限はある訳ないですしねw

そしてそしてそれと、孤高である事。孤独である事。

これかなり重要であったのと、結果的にはかなり良かったです。

最後の方は本当に一人でいたので、これって不思議な感じかもしれないけど一人でボケーっとしてると話しかけてくれたりする方がけっこういるんですよね、お陰で最後の閉会式な長い待ち時間を楽しく過ごせました。

・色々と話できた方々
・あるとなひと
・ランエボ10赤な方
・地元一緒なGoproスイフトな夫婦な方
・シンシアの社長さん
・軽市くん
・わからないけど話した方々w

本当にありがとうございました。

ジムカーナやオートテストなそういうコミュニティーみたいなのに、ちょびっとですが入れた感じがしますw

あと軽市くん、あれさんから君になってますね。どっちか難しいところです。

色々と本当に話もできたし、ずっとなんかの話をしてた感じでした。意外にミニが似たようなタイムだったのでライバル視されてたかも?wというかこっちは軽トラと戦うためだけにジムカーナを始めたおっさんなんですよね。これほど腰の重いおっさんを動かした軽市さんの罪は大きいですw

色々話して色々と感銘受けました。なんていうか自分は、おっさんは適当に生きてるんだよね俺・・・って思ったりもしましたけどねw

それとそれと今回は10年ぶりくらいに昔のクラシックカーレースとかの大会実行委員長?とかスタッフだった人とかと会えて楽しく会話できました、走行会でもお世話になったりしたんですよね。そういうのもあって昔のような雰囲気を味わえて楽しかったです。


そんな訳でジムカーナからオートテストと朝は4時半から家を出て、家に着いたのが21時過ぎでした。とうちゃん頑張ったよ・・・

ジムカーナは難しく楽しい一日でした~なんとか再戦したいですね。

お疲れさまでしたありがとうごございました!


Posted at 2017/08/01 06:22:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月26日 イイね!

サタデーナイトジムカーナ2017

お疲れ様さまでした!

GV☆さんの動画をもらって編集しました1本目の走行です。



1本目はオーバースピード過ぎてドアンダーなままグリグリ曲がれない感じで走ってました・・・2本目は抑えて走ってみて何かを掴みかけたかもしれません。。

もっと速くなりたい。
Posted at 2017/07/26 06:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月21日 イイね!

サタデー参加します

サタデー参加しますよろしくお願いしまーす
Posted at 2017/07/21 18:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月17日 イイね!

0541追記

マナーの良さもそうですが!

かっこいい写真を撮ってもらえる!というのも大きいですよ!

大体はサーキット走行前に記念にパシャッと写真を撮るだけ、もしくはよくてメインストレートの真っすぐのところの写真がほとんどになってしまいますが、そんなところにカメラマンが!というところにいるのでカッコいい写真が撮ってもらえるんですねー。これはなかなか有り難くうれしいですよ。

去年の0541meetingの様子を自分の本家のブログのリンクを貼っておきますので暇な方はどうぞ

http://bhpracing.jugem.jp/?cid=3

カッコよく走ってる写真は全て撮ってもらったものでありますw
Posted at 2017/07/17 06:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 0541MEETING | 日記

プロフィール

「オートテスト五連覇絶望キャンプ😇」
何シテル?   08/09 19:14
2018年JAF北海道ジムカーナ選手権&北海道オートテストシリーズ全戦出場達成!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチオーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 11:07:55
ヒルモエ Vol.47(御案内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 14:23:36
ヒルモエ Vol.36(御案内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 10:54:28

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
トラック
ローバー ミニ ジャイアン号 (ローバー ミニ)
北海道最速ミニ乗り
ホンダ フリード ホンダ フリード
運転楽ちん
ローバー ミニ ローバー ミニ
年式不明 ミニフリークの昔の昔にダートラアゴーゴという企画で掲載されていた事があるクラ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation