• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月10日

ミッションオイル交換

ミッションオイル交換 先日、エコパの帰りにミッションからの音が気になったので近い内にミッションオイルの点検及び交換をしようと思ったのですが

思いついたら吉日 
早速、ACに寄りとりあえずガスケットを買ってきました。

このガスケットが高価なんです

エンジンオイルのようにそうそう交換するところではないのか3,000円もしました





そこで次回交換時のために型紙を作りました
これをしておけばガスケット紙でつくれば次回からは安くつきます


そして交換方法ですが、上蓋のボルト10本を外すと蓋がとれます
奥側が少し狭いですがそれほどのことはありません
(残念なことに外したところの画像を取るのを忘れました)

ミッションオイルはオイルチェンジャーがあるところはその機械を使って吸い出すのですが、私は100円均一でチューブと大きめの注射器を買ってきて抜きました。

抜けた量は1.5リットル

オイルはシングルグレードですと90番
私はマルチグレードでも問題ないとのことですので75W90を入れました。

あとは上蓋に付いている旧ガスケットを外して綺麗にオイルをふき取り液体ガスケットを塗り新ガスケットを貼り付けてボルトを締めてもとに戻せば完了です

何時換えたかわからないオイルでしたが汚れはそれほどでもなかったです
ただ、走ってみると幾分ミッションからの音が静かになったようで満足できました。

次回はエンジンオイルの交換を予定していますが 古いエンジンですので BPクラシックかCASTROLクラシックの20W40あたりとマイクロロンを検討しています

これでミッションオイルもリフレッシュしたのだから気持ちよく走っておくれェ~
ブログ一覧 | SEVEN | 日記
Posted at 2009/06/10 23:15:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっはよーございます❣️おっ ...
skyipuさん

外して1番影響有りなパーツはどれ?
ゆぃの助NDさん

大垂水峠をドラツーしたよ.🚘
すっぱい塩さん

自宅PCも整備しないとね...ネッ ...
こいんさん

御殿場に到着
Amagasaki _HNU12さん

天丼 大島屋
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年6月10日 23:38
ケータはまだ手が入りそうでいいですね。

バーキンはすごく狭いので、蓋を取るのがめちゃ大変です (>_<)
ただ横からも抜けた気がするんですけど、やったのが大昔過ぎて忘れました (^◇^;)
コメントへの返答
2009年6月10日 23:58
こんばんは

ケータも横にレベルも兼ねたドレンボルトがありますが、狭いのと完全に抜けたのかわからない為 きれいに抜けたのがわかる上蓋を外しました。

今回デフオイルを変えてないのですが、隙間が少なくて次回にしました

あとでわかったのですが、Rアブソーバーの下のボルトを外してドディオンチューブを下げないとやれないようです
2009年6月11日 0:20
ミッションオイルを100円均のチューブと100円均の注射器で交換とは!

新しい発見でした、ありがとうございます。
コメントへの返答
2009年6月11日 22:46
よくよく後から考えたらストーブに灯油を入れるシュポシュポのが早かったです

ですから、もし交換するときはその方法にして下さい。
2009年6月11日 8:47
606さんのBBSでノートPCの上に型紙があったから、ミッションオイル交換するなと感じていました。

私も同じように型とって作成しました。
バーキンはケータにくらべエンジンが若干後方に搭載されているため、手が入りにくく作業性は悪いです。

コメントへの返答
2009年6月11日 22:51
shigeさんの観察力はすごい

正解です! さすが参りました
もう一度606さんのBBSを見て見ます

しかしあのガスケットは高すぎです
2009年6月11日 12:09
↑ へぇ~よく見てるねshige1710さん!

こんにちは【はれ】
 カワイイ絵だと思ったら型紙なのですね♪
『ミッション ガスケット』の文字がスッゲー可愛い♪
コメントへの返答
2009年6月11日 22:54
shigeさんはさすが!

よく見てますね

ガスケットのボルト穴を開けるポンチは100円均一のあるんですよ
2009年6月11日 21:13
なるほど!こんな方法があったんですね~

楽しみつつ節約もできるまさに一石二鳥!

勉強になりました♪
コメントへの返答
2009年6月11日 23:01
ガスケットの型紙を取るために大金をはらってしまいました。

今度いつ換えるかわからないガスケットなんですが!

昔はほとんど作っていたんですよ
2009年6月12日 12:31
最近ミッションの入りが悪いのでオイル交換が気に成っていたところです。
ガスケット紙って初めて知りました。

参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2009年6月12日 21:12
簡単ですから自分でやってみてください。

オイルを抜くのはストーブに灯油を入れる時使うシュポシュポが良いですよ

少し走ってオイルをやわらかくすると抜きやすいです

プロフィール

「わが社のコマーシャルカーがTipoに! http://cvw.jp/b/381121/41189895/
何シテル?   03/08 08:55
我が家に愛機のケーターハムSUPER SEVEN が来たのを記念してブログを開設しました。 SUPER SEVEN シンプルなスタイルにもかかわらず、あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ムッシュ99tさんのオースチン その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 09:09:48
ムッシュ99tさんのロータス コルティナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 07:56:22
Secret Factory  R A T  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/21 20:00:41
 

愛車一覧

ロータス 2_ELEVEN ロータス 2_ELEVEN
TOYOTA 2ZZ-GE(NA)1795cc 192ps 18.5kg/m / 6速ギ ...
ホンダ モンキーZ50M 猿 (ホンダ モンキーZ50M)
ビジョンが嫁入り そして猿(モンキーZ50M)が来ました ゆっくりとリフレッシュします
ホンダ その他 ホンダ その他
これまた書庫の整理をしていて発見しました。 なつかし~い 写真が無いので車検証のみ
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
書庫を整理していたらめずらしい車検証が出てきました 以前乗っていたのですが 東京の業者に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation