• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシュ99tのブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

私の釣りの師匠

私の釣りの師匠私の釣りの師匠は釣りばか日誌の浜ちゃんを超えてる
一年中 海に、山に、なにかの釣りをしている

サラリーマン釣り師ではあるが鮎釣りのトーナメンター
最近 島田 紳助の番組によく出てくる 村田 満と言うおじさんを知っていますか?

鮎釣りを少しでもやっている方はお解かりだと思いますが鮎釣り界のドンです

私の釣りの師匠はそのお方に上から目線で話をする心臓の持ち主
ただ、お友達だから出来ることですが…

そして 口癖は『俺は関西では少しは名の売れた存在だぁ~』といつも言う

鮎釣りの試合があると下見が命と試合の3日前から仕事を休み川へ行ってしまう
川へ着くと試合会場の上流から下流に泳いで鮎のいるところを探し出す

釣りの話になると熱く語りだす そして負けず嫌い
そんな師匠に始めに教えて頂いたのが渓流の釣りでした

渓流の釣りのターゲットは やまめ あまご いわな サツキ鱒 サクラ鱒 鮭

はじめの内は20センチ前後のやまめ あまごで満足しているのですが だんだん天然物でないと満足できず また大物を釣らないと満足できなくなるのが釣り師の嵯峨

そしてサツキ鱒の38センチ サクラ鱒の60センチ 最後は鮭の72センチと行き着くところまで行ってしまう

私の場合 完全制覇までに気がつけば10年を費やしていました
ただ私の自慢はサツキ鱒は師匠より1年早く サクラ鱒は4日早く 鮭も1年早く釣り上げたこと そして負けず嫌いの師匠を熱くさせたこと

サクラ鱒は私が釣ったと聞くと翌日から4日間有給を出して4日目の夕方に釣ってしまう根性の師匠! 

また、釣りは私に情熱を持って川に立ち無心で魚と向かい合えば必ず答えてくれることを教えてくれました

そして この文章を書いている2月はこの地方の河川の解禁を迎えていて釣果情報が私のもとにも届いて来ています

私も3月に入ったらホームグラウンドの福井県九頭竜川へサクラ鱒を釣りに行こうと思っています 釣行記を書きますので見てやってください。 





Posted at 2009/02/07 00:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流の釣り | 日記
2009年02月05日 イイね!

馬鹿オヤジの趣味(道楽)

馬鹿オヤジの趣味(道楽)みなさんは趣味(道楽)をどうお考えですか?
このブログを見ている方々は間違いなく道楽をお持ちのはずです

ビジネスを車にしている以外でまったく実用性のない車をお持ちの方々ですから

私の持論を言いますとストレス解消の手段,生きがい 人生そのものです

ずーっと昔を思い出すとほんとに多趣味な人生だったと思います

性格からしてもほんとにわかりやすいB型で熱しやすく冷めやすい(飽き性)とも言うのかなぁ~

思い出せるだけでも高校時代から自動二輪で走り回っていたこと
私はそうは思っていませんが、まわりでは暴走族と言う表現をされていました???
警察のお世話になること2回 よく高校を卒業できたと今でも思っています

車の免許をとればすべてのお金をつぎ込み 土曜になればディスコ(今はクラブかな?)の入り口へ
ただしめったに入ることはなかったなぁ~

なぜかと言うとようするにナンパが目的で出てくる女性を待っていて海までドライブが日課でしたがそれも二十歳まで

そこから ガラッと趣味が変わりゴルフにテニスなんてやってみたりして
ただそれもながくつづきませんでした

ゴルフなどは3年で80台でまわれるようになったのですが、どうもやっていても面白くないのです ハーフを回ったころには飽きてしまい帰りたくなってしまう始末
そしてゴルフには付き物の19番ホールまでいくとプレー代の倍以上の出費になる始末 それだけの価値が無いと思いやめてしまいました

そして次に目覚めたものがスキーでした
当時は高速道路を使用するお金も節約して毎週片道4~5時間かけて八方尾根や志賀高原へ行っていました おまけに帰りのことも考えずに夕方まで滑り リフト小屋のおじさんに『もう今日は元を取っているから帰れ』と言われる始末
私もそこで『もう一回だけ乗せろ』といって頼み込んであきれられていました
そこまでやっていたのでいつも帰宅は翌日の朝方 
そして寝ずに仕事 今から思うとよくやっていました

その後 結婚して少しおとなしくしていたのもつかの間
ライセンスをあげるからやらないと言う言葉にひかれるようにモータースポーツを始めました

はじめてのモータースポーツがジムカーナでした。
これは忘れもしない コースを覚えるのにやっとでブービー賞 
どべも同じクラブ員でした
ただし、どべになったクラブ員はその後 たいしたもので全日本で走るまでになりました
そのころはモータースポーツも全盛期でちょうど地元の中嶋 悟がF-1で走るころでした
その他にも思い出せない趣味(道楽)をやってきましたが
それがあったからこそ仕事もがんばれた気がします

そしてカテゴリにもある渓流の釣りです
この釣りはいままでやってきた趣味のなかでいちばん長く いまでも続いている趣味のひとつです
きっかけは当時(平成9年)電力会社の送電線鉄塔工事の監督をやることになったときの親会社の現場責任者との出会いでした
その方は会社でも有名でまるで釣りばか日誌の浜ちゃんと肩をならべるほどの釣り馬鹿との出会いでした。
当時 私は年齢も35才を過ぎ人生で最大のストレスを溜めることになっていました

 
釣りはそのストレスをすべてわすれさせてくれる時間を提供してくれる唯一のものでした

これからが本題になるのですが、今日は長々と書きましたのでこの辺にしておきます

また、次回興味がありましたら見てください。

次回に続く!


Posted at 2009/02/05 22:37:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 渓流の釣り | 日記

プロフィール

「わが社のコマーシャルカーがTipoに! http://cvw.jp/b/381121/41189895/
何シテル?   03/08 08:55
我が家に愛機のケーターハムSUPER SEVEN が来たのを記念してブログを開設しました。 SUPER SEVEN シンプルなスタイルにもかかわらず、あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ムッシュ99tさんのオースチン その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 09:09:48
ムッシュ99tさんのロータス コルティナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 07:56:22
Secret Factory  R A T  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/21 20:00:41
 

愛車一覧

ロータス 2_ELEVEN ロータス 2_ELEVEN
TOYOTA 2ZZ-GE(NA)1795cc 192ps 18.5kg/m / 6速ギ ...
ホンダ モンキーZ50M 猿 (ホンダ モンキーZ50M)
ビジョンが嫁入り そして猿(モンキーZ50M)が来ました ゆっくりとリフレッシュします
ホンダ その他 ホンダ その他
これまた書庫の整理をしていて発見しました。 なつかし~い 写真が無いので車検証のみ
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
書庫を整理していたらめずらしい車検証が出てきました 以前乗っていたのですが 東京の業者に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation