• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシュ99tのブログ一覧

2010年02月21日 イイね!

イタリアの至宝 チシタリア展

現在、名古屋市名東区のオートガレリア・ルーチェで行われているイタリアの至宝 チシタリア展を見てきました。

1946年と言いますからまだ、私が生まれる前のこと

チシタリアは、そもそもミッレ ミリアのために作られた車で、戦後一番最初の1947年のミッレ ミリアで、メーカー自体がすごく大活躍をしたんです。


チシタリアは、戦後最初のイタリアのレーシングカー、スポーツカーだったんです。アルファ・ロメオはまだ戦前の型を改良して出てたし、フェラーリも1947年の時点ではまだ戦闘力がなくて、1946~47年にかけては、ほとんどチシタリアがイタリアのモータースポーツのなかでは、一番活躍したメーカーかもしれないですね。

チシタリア202CMM クーペ・ミッレミリア


その後、フェラーリが最初から12気筒の強力なエンジンをもった車で登場してきて…スクーデリア・フェラーリっていうチームを持っていて(それは戦前からアルファのチームとして活躍していたチームだったので)、レースにかけてはフェラーリはすごく力がありましたから、やがてフェラーリの時代になっちゃうんです。

チシタリア202SC スタビリメンティ・ファリーナ


チシタリアは、1100ccのエンジンを積んでいたので、そのクラスでは1950年ぐらいまではずっとトップでした。その後はそのクラスもオスカとかエルミーニとかの強力な挑戦者が出てきり、メーカー自体が縮小してしまったので、あまり活躍はしなくなったんです。

チシタリア202SC ピニンファリーナ


しかし、この日本と言う国
世界中の大抵の車があるのではないでしょうか?

チシタリア204Aもそうですが世界中で5台しかない車
たしか私の知る限りでは2台は日本にあります

アメリカでは美術館に展示されているような車です
そのような車が目の前で見れること 光栄に思います

このイタリアの至宝 チシタリア展 4月まで行っていますので時間のある方は見に行ってみてはどうですか?

もちろん入場無料です!

 
Posted at 2010/02/21 21:42:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「わが社のコマーシャルカーがTipoに! http://cvw.jp/b/381121/41189895/
何シテル?   03/08 08:55
我が家に愛機のケーターハムSUPER SEVEN が来たのを記念してブログを開設しました。 SUPER SEVEN シンプルなスタイルにもかかわらず、あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12 3 456
78 9 10111213
14 15 1617181920
21222324 252627
28      

リンク・クリップ

ムッシュ99tさんのオースチン その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 09:09:48
ムッシュ99tさんのロータス コルティナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 07:56:22
Secret Factory  R A T  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/21 20:00:41
 

愛車一覧

ロータス 2_ELEVEN ロータス 2_ELEVEN
TOYOTA 2ZZ-GE(NA)1795cc 192ps 18.5kg/m / 6速ギ ...
ホンダ モンキーZ50M 猿 (ホンダ モンキーZ50M)
ビジョンが嫁入り そして猿(モンキーZ50M)が来ました ゆっくりとリフレッシュします
ホンダ その他 ホンダ その他
これまた書庫の整理をしていて発見しました。 なつかし~い 写真が無いので車検証のみ
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
書庫を整理していたらめずらしい車検証が出てきました 以前乗っていたのですが 東京の業者に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation