• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシュ99tのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

EGキーシリンダー位置変更

EGキーシリンダー位置変更EGキーシリンダー位置を変更してみました。

あまりエンジンキーを抜くこともなく、ましてや自宅に止めてるときもキーは付けっぱなしでいましたが

たまにキーを抜いてあらためてキーを挿すのにセブンはのぞきこまないと位置がわかりずらいし、シートベルトをしてからではどうしようもなくまた外すはめになってしまいます

そこで既設のキーシリンダーはハンドルロック用に残して新たにメーターパネルにキーシリンダーを付けました。

レーシーにスターターボタンなんて付けようとも思いましたが、ミニのセンターキーにもあこがれがあり この方法にしました。

これからは目立つところになったのでキーは抜くようにします!
Posted at 2009/05/31 14:35:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | SEVEN | 日記
2009年05月24日 イイね!

秘密アジト確認できず!

秘密アジト確認できず!今日の指令は岐阜県某所の秘密アジトを確認せよ!

朝の予報では降水確率50~70%
雨に降られることを覚悟でセブンを引っ張りだし6時に出発したのですが、豊田東IC手前で早速 被弾 路面もウエットに

意思の弱い私、高速に乗る前を良いことに断念

30分で帰還    駄菓子菓子
帰還してすぐに空も明るくなり日差しが、そこで予定変更で三ヶ根へと向かいました。

三ヶ根でしたら雨でも気になることもないので 雨、雨 WELCOMEで登頂
8時までの無料タイムをめざして料金所手前1キロのところまで来たところで六甲行きを断念した606さんからのラブコール

BBSに秘密アジトへ行くことを伝えてあったのですが、なぜか三ヶ根に行くことを見抜かれている (これには驚き)

完璧に行動が読まれていました。

そして無料タイム終了まで残り10分
あとで頂上で落ち合うことを約束して電話を切り猛ダッシュ
もちろんセーフ

登頂するとセブン勢力は3機
(T-Tさん)と初めてお会いした(かにすけさん)と私のみでした。
本日はコペンとカプチーノの日でした。

1時間ほどで解散になりましたが私は料金を払って登頂していただける606さんの到着待ち

しばらくすると606さん参上
606さんと会話をしているとこのあとナイツへ行く予定のようで暇な私もナイツへ同行

ナイツではナイツメンバーの△10さんから先々週に行った戸隠ツーリングのお土産 戸隠そばを飛び入りでいただけることになり美味しくいただきました。

帰りも西尾市までタンデムツーリングで帰還

今日は天気に振り回されましたが楽しい1日になりました。

次回は6月7日のエコパサンデーランの予定をしています
雨天中止ですが、今回606さんは美浜サーキットでのミニの耐久レース出場の為いませんが エコパに行って見ようとお考えのお方がいらっしゃいましたら東名赤塚PA 8時30分出発でいきますのでご一緒しましょう!

帰りには恒例のさわやかでのげんこつハンバーグを予定しています


 
Posted at 2009/05/24 20:22:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | SEVEN | 日記
2009年05月10日 イイね!

cafeるりはde朝食を

cafeるりはde朝食をひるがのツーリング

cafeるりはde朝食を

今日はひさしぶりのツーリングとなりセブン乗りの○原さんにお声がけをしてその友人の方を含めセブン2台+エリーゼ+ハーレーの4台でのツーリングになりました

朝まぶしい太陽の光で目を覚ますほどの天気は文句なしの晴れ
早起きしてしまったため いつもはしない車を拭いて無事に故障なく帰ってこれることをお願いしました

そして集合場所の鞍が池PAへ
それでも30分の早着(ラリーでしたら天文学的数字の減点)
しかし、それより早いハーレーの方がいました

集合予定時刻には全員がそろい るりはさんを目指しました

途中の高速も渋滞することもなくひるがのSAまで走り到着。 
るりはさんの店主にお出迎えしていただきました 聞くところによると私が606さんのBBSにるりはさんに行くことを書いたのを見ていてくれたようで『来ることは知っていたよ』が最初の挨拶でした

しかし、私にとっては『来ることは知っていたよ』この一言 うれしいじゃあありませんか 遠く離れたひるがのに伝わっているのです!!
これだけで満足 そして一緒に行った方々も多分満足していただけたと思います

そして帰り道はR156を荘川→R158飛騨清見→清見中学先のGSで給油→せせらぎ街道→郡上ICから高速で無事帰宅。

帰り道沿いの川も渓流釣りですべて入川しているため、その時を懐かしく思い出しながら走ることが出来 大満足のツーリングになりました

Posted at 2009/05/10 21:47:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | SEVEN | 日記
2009年05月03日 イイね!

ロールケージ購入計画

ロールケージ購入計画バードケージ購入計画

昨年からしくしくと計画していたことがいよいよ現実に近づいてきました!

数ヶ月前に仕事車をぶつけられたことにより予定外の資金が入ったこともあり
購入を決めました。

ただ、いざ決定までには長い道のりがありました

まずこの画像のバードケージは97年モデル以降で私の94年モデルは違うタイプになるそうでイメージとかけ離れているものでした

数店のSHOPに問い合わせると あるSHOPでキットを取り付ければ付かないことは無いとの返事をいただき安心したのですが、もちろん在庫はなくイギリスでケーターハムに納めている会社に問い合わせていただいたところ注文は受け付けるがある程度台数がないと作らないのと製作予定がないとの返事でした

ここで暗礁に乗り上げてしまったのですが、なんとかならないかと考え国内でワンオフで作ることを進めました

そして、以前レースをやっていたときのSHOPに問い合わせたところ国産車は作るが外車は??? 

そこでGT300やフォーミュラーニッポンのマシンのマフラーを作っているところを紹介していただき連絡をとったのですが個人は受け付けていないとの返事でまたまた暗礁に

しかし、そこは私のネットワークを駆使してワンオフでの作成のOKをいただき打ち合わせにいったのですが、製作は夏以降でイギリスから取り寄せの1・5倍の金額で断念することに

次に思いついたのがこのブログで知ることになったイギリス在住のかたに問い合わせて数回のメールのやり取りをして返事をいただいたのですが納期が2ヶ月 商品代は530ポンド(これは安い)

ただイギリスからの送料が船便で530ポンドで商品代と同じだけ掛かる見積りでびっくり またまた暗礁に乗り上げてもうあきらめるしかない…
バードケージはあきらめてミッションをストレートカットのクロスにしようかと考えていました


ところがあるSHOPから『イギリスのSHOPで1セット見つかり押さえていますがどうしますか?』との朗報が、また金額も航空便を使っても一番安い金額の提示がありました

これはもう買うしかないと思い1つ返事で購入を決めました
なかなか悪戦苦闘しましたがバードケージが現実のものとなってきました

やっと念願が叶い今頃はイギリスの空港に保管されて日本へと飛び立つのを待っている状態と想像して楽しみにしています

この件についていろいろな方々にお手数をかけたことをこの場をお借りして感謝しています ありがとうございました。




Posted at 2009/05/03 21:08:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | SEVEN | 日記

プロフィール

「わが社のコマーシャルカーがTipoに! http://cvw.jp/b/381121/41189895/
何シテル?   03/08 08:55
我が家に愛機のケーターハムSUPER SEVEN が来たのを記念してブログを開設しました。 SUPER SEVEN シンプルなスタイルにもかかわらず、あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ムッシュ99tさんのオースチン その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 09:09:48
ムッシュ99tさんのロータス コルティナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 07:56:22
Secret Factory  R A T  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/21 20:00:41
 

愛車一覧

ロータス 2_ELEVEN ロータス 2_ELEVEN
TOYOTA 2ZZ-GE(NA)1795cc 192ps 18.5kg/m / 6速ギ ...
ホンダ モンキーZ50M 猿 (ホンダ モンキーZ50M)
ビジョンが嫁入り そして猿(モンキーZ50M)が来ました ゆっくりとリフレッシュします
ホンダ その他 ホンダ その他
これまた書庫の整理をしていて発見しました。 なつかし~い 写真が無いので車検証のみ
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
書庫を整理していたらめずらしい車検証が出てきました 以前乗っていたのですが 東京の業者に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation