• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシュ99tのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

和紙の里(旧小原地区)

先日、美術品のお届けしてきました。

その美術品はこの地方では有名な和紙の里にもなっている豊田市小原地区へ

いくつかの工房がありそのひとつ春日井工房


名古屋の高島屋での美術展に出品していた和紙の絵画


丁度、店主がお見えになり快く工房を見せていただきました


以前この地区では特に有名な 山内 一生さん のところには行ったことがあるのですが、お弟子さんが数名いて流れ作業で製作していましたが、ここはおひとりで製作している工房でした

そのためほとんどの作品が2つと無いものばかり、また、工房ごとに独自の特色がありここまで細かい仕事がしてあるのは初めてみました。

どれもこれもすばらしい作品


またこの作品は以前 日展に出品した絵画だそうです


大変良いものを見せていただきました


そしてお値段ですが、検討が付かず少しはずかしかったのですが聞いてみたところ

はがき4枚分の大きさで『スミスのクロノグラフのタコメーター』が買えるのと同じくらいだそうです

余裕のあるお方はいかがでしょうか???

タイトルを『Piccolo Cafe』の雑学に変えました!
Posted at 2010/03/28 00:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年03月20日 イイね!

美味しいコーヒーをたてるには…

ここのところ美味しい珈琲をたてることに試行錯誤しているのですが、これが大変難しく奥の深さを痛感しています

以前、ここでご紹介したCafe de Chefに行き、いろいろと疑問を投げかけているのですが、そのたびに新しい発見があり日々楽しんでいます

店主はかんたんに言うのですが、いざ実践してみると入れるたびに味が変わり安定しません
また、店主も言うのですが自分のたてた珈琲より同じ豆を使った他人のたてた珈琲の方が美味しく感じてしまう錯覚に陥ってしまいます


そして、お湯の注ぎ方にもこだわりポットまで買ってしまいました


また、連鎖反応でコーヒーカップにもこだわりが出てしまいます

やはり、英国党の私としてはイギリスの高級陶磁器メーカーのカップで2社をここで紹介します

それはウェッジウッドTGグリーン コーニッシュウェア

もちろんウエッジウッドはだれもが知る高級陶磁器メーカーでジョサイア・ウェッジウッドによって1759年に設立された。

ロイヤルドルトン社と並ぶ世界最大級の陶磁器メーカーの一つである。主に高級食器を製造・販売しているが、アクセサリやタオル、テーブルクロスなども扱っている

しかし、2009年残念ながら倒産してしまい、現在キャピタル パートナーズ社が親会社となり再建を目指しています

そしてもう1つは知る人ぞ知るTGグリーン コーニッシュウェアここでは少し詳しくご紹介します


英国の製陶ブランド「TG Green」は1864年にThomas Goodwin Greenがポッタリーをイングランド中部ダービーシャー州に設立したのに始まります。1920年代の世界恐慌、大不況期に、会社は方針をキッチンウエアの製造へとシフト。このときに発売された、青と白ストライプの明るい基調の「コーニッシュブルー」シリーズがヒットし、今日でも多くの英国の家庭で愛用され、又コレクターズアイテムとして愛好家の目を楽しませています。ちなみに「コーニッシュブルー」はデザインミュージアムが主宰した20世紀を代表する英国デザイン100のひとつに選ばれています。

コーニッシュとはイングランド南西部の風光明媚な豊かな保養地帯コンウール地方の形容詞。当時販売担当者が思いついた、コンウオールの海岸で眺める大西洋の青と白い雲、というコンセプトがPR的にも成功して、さらに広く知られるところとなりました。当時の英国人の憧れの保養地がコンウォールだったんです。

「コーニッシュブルー」の独特の製法は、まずブルー一色の作品を焼き上げること。そして表面を帯状に幾筋か削ってブルーと白のストライプを作ります。このシンプルなデザインが私は好きで製法はいまでも変わりません。単なる塗りではなく指で触ってストライブ毎に段差があるのが特徴です。

このTG Greenコーニッシュウェアも1度は倒産をしてしまいましたが、昨年コレクターの手により再建をして現在購入することが出来るようになったようです

どちらの倒産も中国、等の薄利多売によるところが影響していると思います

ただ、日本には代理店がありませんので現在は個人輸入での入荷になります

どちらもこだわりはアンティーク品

アンティーク品は裏側の印字で年式がわかるようになっています
それを調べるのも楽しみのひとつ

こういったアンティークのコーヒーカップで飲むのも美味しさを増す要素になると思います

コーヒーカップについては後日またご紹介します

Posted at 2010/03/20 22:07:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年03月15日 イイね!

ヒューズボックスカバー(ワンオフ)

先日、ヒューズボックスをスカットル内からエンジンルームに移動したのですが、雨,等が心配でカバーを検討していたのですが、思いついたのがガンメタ7さんでした

たしかガンメタ7さん(KEI MODEL SHOP)は大手企業の試作製作をしていることに気付き 大変お忙しい中 無理なお願いをしたのですが、快く引き受けていただきました。

ガンメタ7さん ありがとうございました

そして完成して届きました


その出来栄えに大感激 予想以上の出来に感謝しています

昨日、塗装をして取り付け完成しました


取り付けには以前購入したナッターを利用してビスで取り付けることに


これで防水もでき安心できます




Posted at 2010/03/15 21:27:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | SEVEN | 日記
2010年03月14日 イイね!

いちごロールをもとめて60分

今日は数量限定販売のいちごロールをたずねて自宅から60分の距離にある南知多町のいちごの丘へ行ってきました。


なんでも人気があるらしくて開店30分前に整理券を配り数量限定で販売するようで、いちご好きの私としては食べないわけにはいかないのでSEVENを引っ張りだしていきました

朝の時間ということもあり海底トンネルを通れば60分の距離

販売の1時間前には到着しましたが、さすがに日曜日 早くも30人ほどが並んでいました。


でもその程度の人数ですので安心して並ぶことが出来、整理券をもらい買うことができました

そして、今日は天気も良かったので知多半島の外周りをぐるっと回り
その後、ないつぶりっぢで参加の
MATCH BOX JAPAN 90分耐久レースの見学に立ち寄りました


初めてのミニのレースの見学でしたが、あれほどミニに乗って来ているギャラリーがいるとは知りませんでした


なかなか貴重なミニもありました


そして、レース結果ですが606さんの報告書を参照してください。


みなさん大健闘でした。

そして、いちごロールですが、もちろん美味しかったのですが、生クリームの甘みが強く いちごの甘さが隠れてしまったような気がしたのは私だけでしょうか?


でも、また近々買いに行きます(いちごのタルトを求めて…)
Posted at 2010/03/14 19:46:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年03月01日 イイね!

のんびりの休日

昨日は朝からの予報でゆっくりしていました

しかし、10時すぎには天候も回復してきましたので上矢作から足助方面を軽く流してきました。


昼食も兼ねて旧藤岡の喫茶(十字路)によりあんかけスパと珈琲をいただきマスターと話していたら時間がなくなり ノンストップで山岳地を駆け抜けることになりました

途中グリーンのSEVENとすれ違いましたが元気よく手を振っていただきました(だれだったろう?)

そして3時にmori-mori7さんと待ち合わせのACへ

mori-mori7さんとは初めてお会いしたのですが昨年縁あって関東から転勤で愛知にこられたお方です

同じSEVEN FREAK 長々と夕方までお引止めしてしまいました

また、こちらの第七小隊も静岡小隊も楽しいお方ばかりですのでツーリング、等にも参加してください。

そして、ACでは私の先輩もいまして、先輩の所有しているエランとヨーロッパを見せていただきました

その先輩はACの社長と同級生で良い車を回してもらっています

2台とも普通の車輌とは一味ちがう特殊な車

ロータスヨーロッパS1


また、エランの写真は撮り忘れてしまいました
しかし、土、日には大抵いますので後日紹介します

そして修理中の47GT(本物?)がありました
たしかロータスデーでも走っていました




そんなこんなで今日も充実した休みになりました

また、2週間後 良い天気を期待しています!
Posted at 2010/03/01 22:19:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | SEVEN | 日記

プロフィール

「わが社のコマーシャルカーがTipoに! http://cvw.jp/b/381121/41189895/
何シテル?   03/08 08:55
我が家に愛機のケーターハムSUPER SEVEN が来たのを記念してブログを開設しました。 SUPER SEVEN シンプルなスタイルにもかかわらず、あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123456
78910111213
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ムッシュ99tさんのオースチン その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 09:09:48
ムッシュ99tさんのロータス コルティナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 07:56:22
Secret Factory  R A T  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/21 20:00:41
 

愛車一覧

ロータス 2_ELEVEN ロータス 2_ELEVEN
TOYOTA 2ZZ-GE(NA)1795cc 192ps 18.5kg/m / 6速ギ ...
ホンダ モンキーZ50M 猿 (ホンダ モンキーZ50M)
ビジョンが嫁入り そして猿(モンキーZ50M)が来ました ゆっくりとリフレッシュします
ホンダ その他 ホンダ その他
これまた書庫の整理をしていて発見しました。 なつかし~い 写真が無いので車検証のみ
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
書庫を整理していたらめずらしい車検証が出てきました 以前乗っていたのですが 東京の業者に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation