• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシュ99tのブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

RAT ROD(RATstyle)

RAT ROD (RAT style)

モデルAロードスターピックアップ

アメ車の話ですがRAT RODと言ってベースは1930年代のモデルAやデュースクーペなどの車輌をベースにほとんど原型をとどめていないぐらいのカスタムで数年前からアメリカでも定着してきたスタイルです


特徴はあえて外装は綺麗にするのではなく錆びて朽ち果てているように見せて中身はびっくりするようなスペシャルのエンジンを載せていたり、限りなくローダウンをするのですが足回りだけにとどまらず

サイドバルブE/G

choptopと言ってルーフのピラー部をカットして天井を低くしたり、フレームまで手を加えている

また、チャネリングと言ってボデーとフロアーを一度切断してボデーだけを下げて溶接するようにかぎりなく地面を這うようなスタイル

このスタイルが良いかどうかは賛否両論ですが、日本のなかでもこの中部地方は、特に異常なほど熱い地区になっていて暖かくなると毎週のようにイベントも開催されています


このRAT RODに少し興味があり、この地区でも取り扱う車種が特に多い Arts body に見学にいってきました

アメリカともHOT LINEでつながっていて最新の情報が入ってきて日本での情報発信基地になっています


工場内も見学させていただきましたが、ほとんどがハンドメイドといった具合で工作機械がならんでいました


そして、工場内にひっそりと出番をまっているデュースクーペを発見しました

なにか工場内にたたずんでいてもオーラを感じる車輌で日本の道で走り出すのを待ち望んでいるように見えました。

SEVENと同じく珍しい車輌ですのでやはりツーリング時にはサービスエリアで人だかりが出来ると言っていました

SEVENも これも生産国も styleも 違いますが、なにか類似しているところがあると思うのは私だけでしょうか?



Posted at 2010/05/01 21:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | SEVEN | 日記

プロフィール

「わが社のコマーシャルカーがTipoに! http://cvw.jp/b/381121/41189895/
何シテル?   03/08 08:55
我が家に愛機のケーターハムSUPER SEVEN が来たのを記念してブログを開設しました。 SUPER SEVEN シンプルなスタイルにもかかわらず、あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ムッシュ99tさんのオースチン その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 09:09:48
ムッシュ99tさんのロータス コルティナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 07:56:22
Secret Factory  R A T  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/21 20:00:41
 

愛車一覧

ロータス 2_ELEVEN ロータス 2_ELEVEN
TOYOTA 2ZZ-GE(NA)1795cc 192ps 18.5kg/m / 6速ギ ...
ホンダ モンキーZ50M 猿 (ホンダ モンキーZ50M)
ビジョンが嫁入り そして猿(モンキーZ50M)が来ました ゆっくりとリフレッシュします
ホンダ その他 ホンダ その他
これまた書庫の整理をしていて発見しました。 なつかし~い 写真が無いので車検証のみ
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
書庫を整理していたらめずらしい車検証が出てきました 以前乗っていたのですが 東京の業者に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation