• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシュ99tのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

驚きのマシン

驚きのマシン驚きのマシン

少し心が揺らぎました


しかし、私には似合わないと痛感

見てるだけで満足

1/43 なら自宅にいっぱいあるんですが…(はぁ~)
Posted at 2013/06/30 22:04:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月29日 イイね!

AVOショックアブソーバー〔フルメンテナンス〕

AVOショックアブソーバー修理


以前からオイル漏れが激しいと聞いていましたが国内で修理できるところが見つからず困っていました

アラゴスター、ビルシュタイン、ナイトロンなどは代理店があるため安心なのですがリーダー、AVOに関しては???でした

今回、重い腰をあげて修理


電話だけでの問い合わせでは話が進まず外して直接持って行くことに…


シール等が規格外で入手するのに時間がかかりましたがなんとか修理できました

また、アブソーバーなどでお困りのときはお問い合わせください


では
Posted at 2013/06/29 13:43:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月27日 イイね!

オースチン・ヒーレー スプライトMk-1

先日、引き取ってきた車両の詳細と53年の歴史を紐解く

オースチン・ヒーレースプライトMk-1

1952年にイギリス ブリティッシュ・モーター・コーポレーション(BMC)・オースチン部門のレナード・ロードと、著名な自動車エンジニア兼デザイナーであるドナルド・ヒーリーとの間に結ばれた合弁事業合意により誕生した会社の車


この個体は1960年製


今までの整備記録が多数残っていたため 各方面に問い合わせをして53年の歴史を紐解くことにした

まず、日本への輸入は昭和46年 アメリカからの並行輸入と思われる


1958 - 1960 AN5 Mark I その特徴的な外観から、日本では一般的に「カニ目」と呼ばれる。アメリカではバグアイ(虫の目)、イギリスではフロッグアイ(カエルの目)とあだ名されている

車両データ

全長          パワートレーンやサスペンションは基本的にモーリス・マイナーからの流用                   非力なエンジンながら軽量ボディによる、    
                  軽快なハンドリングや性能は当時クラス最高を誇った。 
3490mm         

全幅
1349mm
全高

1260mm
車輌質量

602kg

ホイールベース

2030mm

エンジン形式

水冷直列4気筒OHV

総排気量

948cm3

最高出力

43/32/5200((hp/kw/min-1)

この車両の整備記録はさておき車台番号の確認
車検証と車台番号のマッチングと車台番号の位置

これが大事なところで あやふやな状態では貴重な車もただのゴミになる可能性も秘めています


また、並行輸入車は日本で最初に登録するときに職権打刻でボディーに新たに打刻することになっています

しかし、輸入して42年経過した車両の打刻、またその当時の陸運局の管理状況を考えてもなかなか大変な作業です


ただ、この車両は整備記録もほぼ残っていて、一人のオーナーがずっと所有していたため簡単な部類に入りました

また、その中には不思議な内容も含まれていて大変興味深いものがあります

車両は現在こちらにあります
興味のある方は車両を見ながらそんな53年の歴史を話のたねに遊びに来てください

ではでは
Posted at 2013/06/27 10:23:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

……本日、朝4時42分海老名SA

今日はRATのおやじ

朝早くから東へ出かけています???

朝 4時42分  海老名SA???

めずらしいこともあります





なんで








実はこれを捕獲に







はて???





アマガエルを捕獲に???  えっ





たしかRATのおやじは    これでしょ!








詳細は後日(フッ)
Posted at 2013/06/24 20:15:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月06日 イイね!

バタバタと…

おひさしブリブリです

梅雨の時期なのですがあまり雨も降らず私としても良いことですが、予報では来週も前線は北へ上がり太平洋高気圧が勢力を増して天気には恵まれるようです

あぁ~  遊びてぇ~~(毎日遊んでいるとか????)

そうお思いでしょうがありがたいことに仕事に勤しんでいます(感謝、感謝)



さて、先日からのセブンの車検も完了して昨日は京都へ

そしていよいよ明日が納車のミニもほぼ完了


納車待ちとなりました

お手伝いさんもせっせと来ていただき私がどんなリスキーな技を出しているか遠目にのぞいています(笑)

明日が過ぎれば一段落となる予定ですがそれは明日になってみないと…

また、先日おまわりさんの前をかっ飛んでた当社の代車も今は羽を休めています


またまた、当社はこの合間をぬって設備増強


しくしくと前進しています

あっと  以前 お知らせした販売車のセブンも売約済みとなりました


今後も1700SSはタマ数が少なく程度の良い車の購入が難しくなっています
確かに年数も経っています

これも一期一会 タイミングですが購入をお考えの方はこそっと小声でご連絡ください

また。秋に発表になるケーターハムの○○ 
いろんな情報が入っていますが購入には2年待ちとなること必至です(予想)

これも早い内に何とかしようとこそこそ動いています

そして、今週の日曜日は幸田サーキットでK-4の耐久レースがあります
友人がエントリーしてますので顔を出して昼から営業します

午後お立ち寄りお待ちしています


ではでは
Posted at 2013/06/06 19:30:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「わが社のコマーシャルカーがTipoに! http://cvw.jp/b/381121/41189895/
何シテル?   03/08 08:55
我が家に愛機のケーターハムSUPER SEVEN が来たのを記念してブログを開設しました。 SUPER SEVEN シンプルなスタイルにもかかわらず、あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

ムッシュ99tさんのオースチン その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 09:09:48
ムッシュ99tさんのロータス コルティナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 07:56:22
Secret Factory  R A T  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/21 20:00:41
 

愛車一覧

ロータス 2_ELEVEN ロータス 2_ELEVEN
TOYOTA 2ZZ-GE(NA)1795cc 192ps 18.5kg/m / 6速ギ ...
ホンダ モンキーZ50M 猿 (ホンダ モンキーZ50M)
ビジョンが嫁入り そして猿(モンキーZ50M)が来ました ゆっくりとリフレッシュします
ホンダ その他 ホンダ その他
これまた書庫の整理をしていて発見しました。 なつかし~い 写真が無いので車検証のみ
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
書庫を整理していたらめずらしい車検証が出てきました 以前乗っていたのですが 東京の業者に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation