• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシュ99tのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

スーパーセブン キャリパーのO/H

スーパーセブン キャリパーのO/H今日は久しぶりに走った方からの連絡が…

ブレーキの異音

キャリパーのピストンの固着によりディスクパットが戻らず減ってしまいローターまでキズが入っていました

セブンのブレーキパットはそんなに減るものではありませんが、ブレーキから音が出たらすぐに確認してください


そのまま走るなんて 『もってのほか』 ローターまで交換することになります

後は こちらから


では
Posted at 2014/03/16 18:31:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月13日 イイね!

オースチンヒーレースプライトMk-1(カニ目)のテールレンズ

オースチンヒーレースプライトMk-1(カニ目)のテールレンズ今日は朝から雨

これで雨が上がると春本番でしょうか?

カニ目の懸案でしたテールレンズのガスケットを交換しました




この内容は  こちらに掲載
Posted at 2014/03/13 19:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

大阪 弾丸ツアー

今日はこちらも雪が舞っていました

昼に軽トラの商談をしてたのですが、即決で引き取りに行くことになりました。

13時に工場を出て13時32分 三河安城で新幹線こだまに飛び乗り



まさしく 弾丸ツアー

新大阪 14時50分に到着



たこ焼き食べたかったのに並んでいたからスルー

そこから地下鉄 御堂筋線で千里中央駅へ



千里中央駅からモノレールで目的地の東摂津駅到着

軽トラにシガーソケットからETCをつなごうと思ったらシガーソケットがなーーーーい

そこでカバンからドライバーを出し(なぜかドライバーを持っている)
ラジオを外し配線の被覆をライターであぶってつないだぜー

おかげで吹田ICから豊明ICまで2800円(ラッキー)でも…

途中 関が原から米原、京都と流れるような雪
帰りの不安を予想しながらのツアー(笑)

目的地 の摂津駅から吹田ICを経て新名神

草津あたりから大雪 新名神から四日市まで3時間以上と掲示板に出ていましたが名神で関が原を通るよりマシと考え新名神へ



甲賀土山あたりはご覧の雪

幸い 買った軽トラはバリバリのスタッドレスを履いてたから無事(運が良かったー)

長島PAあたりまで雪でしたがそこを過ぎるとウソのように路面も乾いていて
20時00分帰って来ました

突然決まった  弾丸ツアー

雪さえなければもう少し弾足が速かったんだけどなぁ~


あっ 思い出した 昼飯食べてなーーーーい(腹減った)



では…
Posted at 2014/03/10 21:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年03月05日 イイね!

ケーターハムのアブソーバーを考える

ケーターハムのアブソーバーを考えるおはようございます

3/5 今日は朝から雨

昨日、長野まで車両の引き取り、1日ずれていたらと思うと…




さて、今日はケーターハムのフロントショックアブソーバーについて

ほとんど標準で付いてるアブソーバーに不具合があります


まずはオーナーの問題

必要以上に車高を下げることによるストローク不足
さすがにビルシュタインでも1センチ以下のストロークでは性能を発揮することはできません



もうひとつは車両接地時のブッシュの変形
これは構造と材質に問題有り



画像でお分かりの通り接地しただけでブッシュが変形しています

しかし現在ではこのブッシュも入手困難でそのままになっている車両がほとんど

スーパーセブンに乗る上で一番重要なのはタイヤとショックアブソーバー

乗り味の変化が一番解ります

それに対しての対応は…

アブソーバーのO/Hも含めストロークの確保 すなわちショートストロークに伴うシェルケースの加工及びシャフトの加工と今、入手できるブッシュへの変更をお勧めします



このような加工をしますとほぼ今後のブッシュ交換は不要になります

初めの画像のアラゴスタもシェルケースの加工をしてストロークの確保がしてあります

もうひとつ  スプリング

スプリングも内径約57ミリと言うサイズ
これも国内での製造及び入手は困難です

スプリングはバネレート、内径、全長によって沢山の種類があります
車両重量の軽いスーパーセブンでは一般の車両と比較してもやわらかい物が使われています

そのため どうしても海外からの輸入品に頼るしかありません

気になっているお方がいましたらご相談ください


では

Posted at 2014/03/05 10:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月27日 イイね!

BDR始動不良

BDR始動不良今日は朝から雨でした

天気も悪かったせいでは無いのですが苦手な電気系統の不良によるエンジン始動不良で頭の中も悪天候


まったくかからないのでしたらまだしも少し時間を置くとかからない

かかってしまえば、次は問題なくかかってしまったり、セルモーターのスイッチを離した瞬間にエンジンがかかったり???

数ヶ月前にコイルも交換  オルタは国産へ変更 数日前にバッテリーも交換?????

引き取り時はエンジンがかかりません??

どうも火が弱いのです





なぜかKentエンジンを持ってるときも自車から試したような!

今、自車はBDRしかない      ところでGOODタイミング

もうアース不良も確認したし、残るはピックアップコイルかAMPLIFIERかなぁ~

もう、AMPLIFIERは欠品

今日は朝から自車のディスビと交換
私のも  Lumenitionの   MAGNETRONIC IGNITION  SYSTEM に変更済み



これを使うとAMPLIFIERを省くことができます

ローターの交換とついでにディスキャップも交換

やれやれ1日使って犯人検挙

ポロっとエンジンがかかりました

私も明日の天気のようにスッキリと晴れそう!

残りはデフ  サイドシールのオイル漏れ




明日には完成しそう


では  フゥ!!!



Posted at 2014/02/27 20:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「わが社のコマーシャルカーがTipoに! http://cvw.jp/b/381121/41189895/
何シテル?   03/08 08:55
我が家に愛機のケーターハムSUPER SEVEN が来たのを記念してブログを開設しました。 SUPER SEVEN シンプルなスタイルにもかかわらず、あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ムッシュ99tさんのオースチン その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 09:09:48
ムッシュ99tさんのロータス コルティナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 07:56:22
Secret Factory  R A T  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/21 20:00:41
 

愛車一覧

ロータス 2_ELEVEN ロータス 2_ELEVEN
TOYOTA 2ZZ-GE(NA)1795cc 192ps 18.5kg/m / 6速ギ ...
ホンダ モンキーZ50M 猿 (ホンダ モンキーZ50M)
ビジョンが嫁入り そして猿(モンキーZ50M)が来ました ゆっくりとリフレッシュします
ホンダ その他 ホンダ その他
これまた書庫の整理をしていて発見しました。 なつかし~い 写真が無いので車検証のみ
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
書庫を整理していたらめずらしい車検証が出てきました 以前乗っていたのですが 東京の業者に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation