• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月16日

yahoo ジャパン を徘徊していたら……

yahoo ジャパンを徘徊していたら?
これが出ていました

溝が十分にあってもダメ? 劣化したスタッドレスで走るとどうなるのか?

投稿日: 2018年1月13日 TEXT: 藤田竜太

溝が十分にあってもダメ? 劣化したスタッドレスで走るとどうなるのか
ゴムの硬化で雪上や氷上でのグリップ力が下がる
スタッドレスタイヤの寿命の目安となるのは、「摩耗(溝)・鮮度・ゴムの劣化(ひび割れ、硬化)」の3点。
摩耗に関しては、プラットフォームが露出するまではOK。逆にいえば、プラットフォームの露出=溝の深さが新品時の50%未満になってしまうと冬用タイヤとして使用不可となる。走行距離でいえば、ウインターシーズンだけの装着で、1万5000kmぐらいが限度だろう。スタッドレスタイヤ経年劣化

 鮮度も非常に重要で、タイヤが製造されてから(製造時期はタイヤのサイドウォールに刻印されている)、3~5年。新品を装着してから4シーズンぐらいが交換時期。そしてゴムの劣化。スタッドレスタイヤは、夏タイヤに比べてゴムが柔らかいというのが大きな特徴。この柔らかさが経年劣化で失われ、固くなってしまうと、雪上、氷上でのグリップ力は期待できなくなる。
スタッドレスタイヤ経年劣化

 タイヤ専門店などにある、専用のゴム硬度計でトレッド面のゴムの硬さを測定し、硬度が60以上なら即交換。55~60で要注意。ちなみに新品のスタッドレスタイヤの硬度は、45以下といったところ。ひび割れの有無も非常に重要。
スタッドレスタイヤ経年劣化

 走り方、メンテナンス、保管方法の良し悪しでかなり変わるが、とくに低い空気圧で走っていたクルマは、クラックが入りやすく、ゴムが弱っている可能性が大。溝があっても、タイヤにクラックが入っていたり、硬度が60以上のタイヤは、買い替えを検討したほうがいいだろう。
スタッドレスタイヤ経年劣化

 ちなみにゴムの硬化やひび割れなどは、3シーズン以上使うと顕著になってくる。このように劣化したスタッドレスタイヤは、たとえ溝が十分残っていたとしても、雪上・氷上でのタイヤ性能はすでに半減している。
スタッドレスタイヤ経年劣化

 つまり制動力、旋回性能、発進時のトラクションなどのタイヤの基本性能が、新品時の50%以下になっているということ。クラックなどは最悪バーストにもつながるので、タイヤだけは、とくにスタッドレスタイヤはケチケチせずに、安全最優先で早めに取り換えることをおすすめする。


確かにそうですが、貧乏な私は2~3年落ちでも雨ざらししていないものを
お安く入手しておりますが………

4~5年落ちの物もありました

後は、運転の仕方かと………


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/16 07:14:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

2025.08.03 今日のポタと ...
osatan2000さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

醍醐味!
shinD5さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SUN SUN さん
おはようございます😊
お疲れ様です♪
珍しい臨時列車ですね😅
臨時列車は以前に違う列車🚃を見た事が有りますが、その後いい事が有りましたよ😊
@SUN SUNさんにも良い事が有りますように🙏🙇‍♀️
この後も熱中症対策や感染症予防もしてご安全に」
何シテル?   08/04 08:26
栃木の片田舎のじじいです。 休みには畑と車の面倒をみています。 こんなじじいでも許容範囲でしたらよろしくです。 あっ!言い忘れましたが当家は家族ぐるみで ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう暑いですね🥵 お疲れ様です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:31:19
6月19日、おはようございます 今日も雲☁️多めです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:10:53
6月9日、おはようございます 😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 07:13:53

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
三男が見つけてきたns−1。 あっちこっち傷んでる? 配線図無いから、調べて手書きして ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RF-8 の後継者です ステップ3台目です 最初はRF-2 (4WD)サンルーフ付き ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ヤフオクで1万円で落札し軽トラで引き取りに 行ってきたものですが、4年も前のことで 当時 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツハイゼットトラック4WD でも車検切れ ずっと乗ってない どうしょうか? 走行距 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation