• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月15日

おはようございます☺️また老いるのお話しです😱

おはようございます☺️
お仕事に行かれる方は、行ってらっしゃい((🙋

書き込みをしている間にもうお仕事が始まっているようですね😱
ごめんなさい m(__)m


昨日に、老いるのお話しをしましたが
( またうざいお話しですみません😢⤵️⤵️ )

老いるの単価による、どっちが得なのか?🤔 を調べてみました😋

エンジンオイルを交換するときに、ディラーさんでする方もおられますが



自分で交換する方もおられます👋




ちなみに、オイルを注入する際は
出来れば オイルジョッキ🍺を使って規定量に合わせる方が良いかと思います☺️
車輌によっては、オイル注入口が低くこぼれ安い時は、ペットボトルを切って漏斗の代わりに使って漏れを無くす方法も有ります☺️





エンジンオイルは、ディスカウントストアをはじめ、いろんな所で販売されています☺️
もちろん、ガソリン⛽️スタンドでも販売されています☺️


老いるの粘度は、取説に書いてあるので合わせた方が良いのですが
( 例えば、0W-20 とか⁉️ )
詳しい方は、番手を変えたりしていらっしゃると思います☺️

( 私も、番手を変えております☺️ )

それはそれでいいのですが、コストのお話しですけど⁉️

安い老いるをこまめに交換するのが良いか?🤔
高い 高性能化の老いるを長く使うのが良いか?🤔

判断は、オーナーの考え次第ですね😃

イマドキの車🚗は、オーナーが手✋を入れられないブラックBOX化している車輌が多くなっています😱

それでも、エンジンオイルはオーナーがオイル交換時期を管理しなければなりませんね😁😰

エンジンオイルを交換せずに走行し続けると、エンジンが焼き付きます😭


こうならないように、管理しましょう🎵😊

オイルの単価ですけど、安価なオイルでも沢山有りますが、安価なオイルは性能もそれなりのそこそこですね😱
まぁ、使えないほどではないと思います☺️

高価なオイルも様々で、1 L で5000円以上する物や、4 L で 3000円 とか⁉️
様々です😱

オイルの種類にも違いがあります😓

オイルのベース ( 基本になる油 ) が鉱物性油か?🤔化学合成油か?🤔
又は、この二つを合わせた半化学合成油が有ります😱
( この他に、特殊な油も......... )

基本的には、鉱物性油が安価で化学合成油が高価です😓

現在は、化学合成油でも100%化学合成油と全合成油があり、知らないとどちらも同じに思えるが実は違います😭
グループ別けで言うと、100%化学合成油はグループⅣかⅤ

全合成油は、グループⅢなのです😁
ちなみに鉱物性油は、グループⅤです😊

グループ別けをすると解りやすいのですが、事実なかなか解りにくい表示がされています😱

100%化学合成油は化学薬品なのに対して全合成油は、鉱物油を化学的に分解して作り直した物です😰

良心的なメーカーは、HP等にベースグレードを表記しているし オイル缶にも表記しています☺️

高価なオイルは、オイルに添加される添加剤自体高価な物が多く
本当に高性能の添加剤は、世界中で数えられるほどの数社でしか作れない物も有ります😱

高価なオイルは、性能も高く良いオイルですし
安価なオイルは、性能もそこそこです😰

こうなると、オーナーの考え次第ですけど
一般的には、安いオイルをこまめに交換するのと 高いオイルを長く使うのでは、高いオイルを長く使うのが良いようです☺️
( 取説どうりに、交換 )
諸説があります😓

簡単に考えると、天ぷらを揚げるのに 安価な油で揚げる物と
高価な油で揚げる物と比べたら、
高価な油は揚げはじめも美味しいし 沢山揚げても美味しい☺️
安価な油で揚げると最初はそこそこの味ですけど、沢山揚げると凄く不味くなるのと同じです😊




エンジンオイルもそういうことですね😃
油ですから!🐱


この事を踏まえて、オーナーの考え次第にはなりますが

エンジンオイルは、人間にたとえると 血液なのです😁

血液を浄化するのが腎臓ですね🤗

エンジンオイルを浄化するのがオイルフィルターです☺️

でもオイルフィルターにも、オイル自体にも限界があります😭

だから交換するのです😁

( 基本的には、人間には限界は無いのですが? )


もっと詳しく知りたい方は、オイルメーカーのHPやネット等でお調べくださいね🤗








それにしても、お金💴の欲しさよ‼️

あっ

また愚痴ってしまいました.........




ごめんなさい m(__)m

















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/15 08:12:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

Stamina lunch for ...
UU..さん

道東オフ その②
なみじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@変り者 さん
今日もいってらっしゃい  🙋🏻‍♀️))

まだまだ爆暑いので熱中症対策も…

ご安全❤️に〜」
何シテル?   08/30 09:18
栃木の片田舎のじじいです。 休みには畑と車の面倒をみています。 こんなじじいでも許容範囲でしたらよろしくです。 あっ!言い忘れましたが当家は家族ぐるみで ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

もう暑いですね🥵 お疲れ様です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:31:19
6月19日、おはようございます 今日も雲☁️多めです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:10:53
6月9日、おはようございます 😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 07:13:53

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
三男が見つけてきたns−1。 あっちこっち傷んでる? 配線図無いから、調べて手書きして ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RF-8 の後継者です ステップ3台目です 最初はRF-2 (4WD)サンルーフ付き ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ヤフオクで1万円で落札し軽トラで引き取りに 行ってきたものですが、4年も前のことで 当時 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツハイゼットトラック4WD でも車検切れ ずっと乗ってない どうしょうか? 走行距 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation