• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月07日

お疲れ様です  今度は、車のフロントガラスに付いてです。

お疲れ様です。
最近?車の走行時にバチっと飛び石が⁉
多いですよね‼

車の形状やフロントガラスの倒立角度
などで飛び石被害が多いそうです。

全部とは言えないですけど。

いろんな原因が有ります。

万が一、被害を受けてしまったら慌てずに
ゆっくり減速しましょう。
( 高速道路ではちと違いますが。)
こんな記述がありました。

* 走行中に「バチッ!」という音が聞こえたと思ったら、フロントガラスに傷がついていた、という経験は多くの方にあると思います。飛び石によるフロントガラスの傷は、大小さまざま。ボディならタッチアップやボディリペアで直すことができますが、ガラスの場合はどう対処したら良いのでしょうか?

フロントガラスの構造

フロントガラスは、飛び石などで簡単に割れないよう「合わせガラス」になっています。この合わせガラスには、2枚のガラスの間に「可塑(かそ)化ポリビニールブチラール」という樹脂でできた中間膜を挟み込んだ、3層構造になっています。
( 昔は、安全ガラスなどもありましたね。粉々になるものも )

この構造は、飛び石の衝突程度なら小さな亀裂が入るだけで、破片が飛び散ったりすることはないため、視界を確保でき、運転を続けることができます。また、事故によって身体がフロントガラスにぶつかった際、中間膜が衝突の衝撃を緩和・吸収してくれるので、安全性も確保されています。

合わせガラスを自動車のフロントガラスに使用することは、法律で義務付けられています。 ( 現在の法律でそうなっております。 )

飛び石で傷がついた際の対処法は?

フロントガラスに飛び石などが当たってしまったら、一度、安全な場所にクルマを停車して、傷の場所や大きさを確認しましょう。

*高速道路を走行中のときは、サービスエリアまで走行して( 少し速度は控えて )、駐車場で確認します。大きく亀裂が広がっているようであれば、無理に運転してはいけません。ロードサービス等を利用しましょう。

飛び石の小さな傷なら、リペア(補修)が可能です。リペアで対応できる傷の大きさは、2cm未満と言われています。また、ガラスの端から10〜20cmほど離れている必要があります。ガラスの端に近い場所では、走行中の振動の影響で亀裂が広がってしまう可能性が高いからです。

しかし、1cm以下の小さな亀裂であっても、走行時の風圧と振動によって、亀裂が育ってしまうことがあります。亀裂が大きくなると補修はできず、フロントガラスを交換することになります。さらに外気の温度変化でも、亀裂が育ってしまうこともあるため、小さな傷だからといって、そのまま放置するのは禁物です。

大きな亀裂、自分でも修理できる?

自分で補修するリペアキットは、数千円で入手できますが、綺麗に仕上げるには相当な練習が必要です。

プロのリペア施工は、業者によって方法が異なりますが、例えば、専門のツールを使い、フロントガラスの中間膜に入ってしまった空気を抜きながら補修剤を注入するという方法があります。この場合、価格は工賃込みで1万5千円程度が多いようですが、フロントガラスを全面交換するとなると10万円程度の費用がかかりますから、補修可能な傷であれば、こちらを利用されるといいでしょう。

前述したように、走行中の風圧や振動、外気の温度変化で、育ってしまう可能性のある傷は、できるだけ早くリペアをすることが得策です。しかし、なんらかの事情ですぐに修理できない、業者に持っていくことができないという場合は、市販の「応急処置シール」の使用をお勧めします。

飛び石の被害は、路面にあった石を前走車のタイヤが跳ね上げるほか、トラックのダブルタイヤの間に挟まっていた小石が飛んできたり、冬場なら走行中に凍った雪の塊が屋根やクルマの下回りから飛んでくるなど、さまざまなパターンがありますが、なかでも注意したいのは砕石を積んだダンプの後方を走っている場合です。
( 特にWタイヤのダンプなどには接近しない方が………良いかと……)

砕石を運搬しているダンプは、平らな道路では、それほど大きなリスクをもたらすことはありませんが、路面の凸凹やカーブを曲がるときに、荷台からパラパラと小石を落とします。その小石は路面で跳ね上がり、そのタイミングで通過するとボンネットやガラスに直撃します。このようにトラックやダンプの後ろを走る場合は、とくに注意が必要です。

万が一、飛び石によってフロントガラスに傷が付いてしまったら、放置せずに早めに処置をしましょう。


まずは冷静に行動を……!

えっ!  ってびっくりして急ブレーキなどは追突される危険も………

【 ドライブレコーダーは、証拠になる可能性が大です。落ち着いて!】


私といえば、以前のモビリオスパイクGK1の時に連続2回飛び石を頂きました。

ドラレコの無い時代でした。  涙!

モビリオと共通でスパイクにモビリオのボカシが付いたガラスに出来ましたが。




しょうもない投稿ですみません。  参考になればと………


ごめんなさい。m(_ _)m






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/07 12:28:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

定期検診日
Nori-さん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@.saku さん
おはようございます☺️
迷っているなら洗いなはれ❣️
やらずに後悔するならやって後悔の方が… と、私は思い〼
この後も元気ありありな笑顔でご安全❤️‍🩹に~ 波動砲で撃ち抜くのかな?あの🪨 それとも対戦車ミサイル?」
何シテル?   08/06 06:13
栃木の片田舎のじじいです。 休みには畑と車の面倒をみています。 こんなじじいでも許容範囲でしたらよろしくです。 あっ!言い忘れましたが当家は家族ぐるみで ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう暑いですね🥵 お疲れ様です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 12:31:19
6月19日、おはようございます 今日も雲☁️多めです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 08:10:53
6月9日、おはようございます 😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 07:13:53

愛車一覧

ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
三男が見つけてきたns−1。 あっちこっち傷んでる? 配線図無いから、調べて手書きして ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RF-8 の後継者です ステップ3台目です 最初はRF-2 (4WD)サンルーフ付き ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ヤフオクで1万円で落札し軽トラで引き取りに 行ってきたものですが、4年も前のことで 当時 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツハイゼットトラック4WD でも車検切れ ずっと乗ってない どうしょうか? 走行距 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation